• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

steverockのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

CX80 72時間モニターキャンペーン

この度、結構気になっているcx80のモニターキャンペーンに無事応募して完了にて試乗しました!

3日間のルート
day1




岡山市内MAZDA〜大山まきばみるくの里〜伯耆町総合スポーツ公園ちびっこ広場〜Mercure Tottori Daisen Resort & Spa

day2

Mercure Tottori Daisen Resort & Spa〜テラスTheダイセン(大山ハム直売店)〜吹屋ふるさと村〜自宅〜清音ふるさとふれあい広場〜砂川公園〜自宅

day3

自宅〜コストコホールセール 神戸倉庫店〜シュープラザ〜自宅〜岡山市内MAZDA

総走行距離=650km
車両ℹ️年表=17.5km/L
day1.2は下道のみ、3は高速含めての走行でした!


忘備録インプレとして…
【BAD】
・シートポジションがなかなか合わせづらい(結果的に2日かかってようやく探し出しました、ランバーサポートが前後しかないので、余計に時間かかりました笑)
・走り出しにギアが1速繋がる時かな?ガシャン!音がします(3.3Lディーゼルが結構静かなんで余計に気になるかも…)
・下道では足回り硬いが、高速では跳ね返りのダンピング収まりが悪い(パサート比:下道はゴツゴツしてて明らかに硬い、高速は乗り心地もっさりしててアルファードやらのミニバン感をかなり感じる)
・膝下のシート長さがもうちょいあれば…
・ブレーキタッチ感の悪さと言うか、重さに対するブレーキ感が貧弱な様な…
【GOOD】
・2tオーバーとは思えない走り(3.3L・ディーゼルがいい仕事してます…重さに対する加速感はすこぶる良好!)
・ハンドル切角えげつない(ぶっちゃけ、パサートより切れるし、2車線でのU4ターンも余裕でした、パサートではいったん切り返し操作必要)
・室内空間の広さはかなりのもので、内装質感も良好!(3列目シートが普通に使えるSUVって他にないんでないかい?プラドですらエマージェンシーシートレベルだったし…)
・やはり目線の高さからくる見晴らし良好!
・車外モニターの解像度やハンドル切角が見える化してある点、素晴らしい!
・2列目のセンターコンソール無しによるウォークスルーできる点ではLパケいいです!
・3列目の格納しやすさ、ユーティリティとしての使いやすさは素晴らしい!(2列目に子供2人だと喧嘩しますが、セパレート&3列目移動で喧嘩もなく…)
・足回りのよく動く事…これはダブルウィッシュボーンだからか?非常に良く動きます!

個人的にはオルガンペダルにもう少し慣れなければなりませんかねぇ〜笑

総じてよかったんですが、やはり大きい…
ドア開閉にはそんなに気を遣わないでよかったけれども、やはり大きい笑
コストコでは結構荷物も乗ったし、不満はないけどなぁ〜
パサートの代わりとして…新型RAV4なんかもみながら探さねばなりませんかね…






Posted at 2025/04/06 15:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!1月27日でみんカラを始めて13年が経ちます!

13年も経つとか、月日が毎年短くなっているのを肌で感じます…w
クルマへの後悔なき思いをこれからも具現化していきたいと思います❕😎

これからも、よろしくお願いします!

さしよりは、パサートヴァリアントとGR86の二代持ちを頑張りまっせ🥶✨

※サブ車がメイン車より排気量大きいかつハイオク車とかどういうことなんだよ…
冷静になると身震いってか武者震いしてしまうねw
Posted at 2022/01/30 14:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月11日 イイね!

ピュアスポーツの極み

街乗りではBRZ一択だと思われます。
MTを両方試乗しまして、路面のいなし方やバンプ通過時の収まり、ひいては運転者以外の乗員の乗り心地、総じてGR86比で柔らかくてよかったです。
突出していたのが、リアの安定感…
雨の日、180度切り返す事がありましたが、86は非常に滑りやすいというか、このまま滑っちゃうよ?的なアンサーバックがあり、ワクワクする反面、大丈夫か?とハラハラドキドキする場面がありました。
個人的主観に基づきますが、私はその感覚が気持ちよかった、安定しているBRZでは味わえない車との語らいができたような気がしたんです。

フロントマスクやGRブランド、TRDマフラー4本出し…
完成度はBRZだと思いますが、趣味性で言えば86、私は86でしたね。
Posted at 2022/01/11 00:30:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月15日 イイね!

一週間前に買取りに出したE13 ノートAUTECH Fourの行方

はい、気になるんです。

売却後からずっとカーセンサー見てて、『出てないなぁ、いつ出るかなぁ』と結構やきもきしてたんですが、本日無事?に出ていました。

売却価格=272万、販売価格=279.8万…
その差額、7.8万。。。

買取屋=販売元だったのでこの価格が出来るのでしょうが、それでも相当頑張っていただきましたm(_ _)m
嬉しいことに、同じ県内での販売につき、ナンバーもそのまま名義変更だけして売られておりますので、県内の方はぜひ!

いいトコに売却し&販売いただきありがとう。

次こそはいい人にたくさん乗ってもらうんだぞ!!





















Posted at 2021/11/15 22:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

THE NISMOの血を引くシティーレーサー

THE NISMOの血を引くシティーレーサーこれはね、日産ユーザーやNISMOを愛する方々だけではなく、全てのクルマやホットハッチを愛する方々には総じて一度乗って欲しいクルマです。

最近の自動車業界は輸入車比率が多くなっており、それなりに選べるクルマは多くなっていると感じます。
がしかし、国産ホットハッチと呼ばれるクルマはどうでしょうか、数えるほどというか、オーラNISMO以外には発売されているクルマとしては3車種ぐらいしかないと個人的には思います。
そんな中で『電動シティーレーサー』として日産及びNISMOとしての本気のクルマが出てきたことで非常にこれから楽しみです。

と脱線してしまいましたが、これは本当に一度乗って欲しい、乗らないと分からない、そんなクルマですよ。
結構、アンチ日産は多いですし、これまでのゴーン体制での信用失墜に対する意見もあるかと思います。
私もそんなこんなで日産を離れていたクチですが、ノートからクルマ造りが激変していると感じます。
そんな日産に期待していた矢先にオーラNISMOが出てきて…
これからは国産ホットハッチの競争が激化することを望みます。
その中で十分戦っていけるのがオーラNISMO、

いいクルマを作りましたなぁ。
Posted at 2021/11/07 15:47:53 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「NX350F買ったよ!!」
何シテル?   08/03 21:59
色々と勉強させてくださいまし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:57:18
[トヨタ GR86] バッテリー交換(小型リチウム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:30:17
自分でパサート バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:25:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント PasaVarista (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
2018年8月19日 念願だった、ステーションワゴンタイプの車を購入する事ができました! ...
レクサス NX レクサス NX
2025/8/3 いやぁ、まさか私がレクサス買えるような漢になるとは… まさに身の丈を ...
トヨタ GR86 GR86ock (トヨタ GR86)
2025/7/19 売却! 総計:1135日の所有でした… ライトウェイトスポーツとして ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2021年11月7日18時 地元買取業者の○ン○ードに引き渡し 5ヶ月、1600kmしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation