• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

steverockのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

パサヴァリスタさん 納車しました!!

大安ではない本日…w

2018/9/23

無事にVW Passart Variant (通称パサヴァリスタさん)

納車しました!!



まぁ、普通は納車式?ってものがあるんでしょうかね?w

私自身、熊本帰省で一週間パサヴァリTDI借りて帰省しましたし、代車もパサヴァリTSIでしたし…

勝手知ったるで、知らない機能をメインに教えてもらいました。


一番感動したのが、リモコンオープン長押しでウインドー全開に、クローズ長押しでウインドー全閉に、BMWと同じ方式でイケることに非常に感銘を受けました…

国産車にはない、ドイツ車ならではな機能ですかね!


ドイツ本国、エムデンからどんぶらこ、どんぶらこ…

と船便で到着したパサヴァリスタさん。

距離は18kmしか走っておらず、こんなものでドイツから来れることに非常に嬉しく思います…w




家族写真と営業さんともカラダにピースで写真撮影。




タイヤはコンチネンタル、conti sport contact5でした!

いいタイヤ履いてます!

これはいろいろとロットにより変わるものなんですかね?

ピレリを想定していたんですが、コンチだったので…


あとは、納車記念で、まさかのVWワーゲンバスのブロックをいただきました(非売品らしいです)


作るのに往生しまして、結構時間がかかりました…w

子供の頃はレゴ大好き人間だったんですが、親父になって久しぶりにやってみたところ、説明書の読解力が明らかに落ちてました。

やっぱり常に経験は大事ですね。


さぁ、今宵もドライブ日和、ナイトソロツーで写真をバシバシ取りに行きたいと思います!


しかし、代車のTSIを返しに行くために満タン返却しましたが、ハイオク高杉(σ・∀・)σ


燃費は街乗りメインでしたので12.2km/lでしたが、TDIでどれだけ伸びてくれるか期待ですね!!


また、TSIからTDIに乗り換えたときの印象として…

1、ハンドルがTDIのほうが軽い味付けになっている。
 (これはTSIに軍配が上がります、ハンドリングはTSIの味付けにして欲しい…)
2、エレガンスとハイの違いか、乗り心地はパサヴァリスタさんが硬いです。
 (これはタイヤサイズにもよるかと思いますが、非常の固めなセッティングで、我が家族にはパサヴァリスタの乗り心地がいいです)
3、多少煩いが、ほとんど気にならないことを改めて感じます
 (エクストレイルディーゼルに慣れているからでしょうが、静かなものです)


以上、まずはインプレ含めての納車日内容でしたっ!


取り付けパーツについてのレビューはまた後ほど…
Posted at 2018/09/23 20:21:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

明日納車で、代車のパサヴァリTSI君を洗車

いよいよ参りました。

明日、やっとこさパサヴァリスタさんの納車でございます!!
(本当は今日だったんですが、コーティング屋さんの硬化が伸びて明日になりました)

まぁ、急いではないのでいいのですが、こればっかりはコダワリのコーティング屋さんなので仕方なく(^o^)

できれば、来週の水曜日まで雨が降らない事を祈るばかりです。


で、明日は10時ぐらいから納車予定ですが、一週間借りていたパサヴァリTSIさんを洗車してあげました。


洗車が趣味みたいなもので、一週間に一回は洗うように心がけておりますが…

みなさん、マッドフラップ取り付けられてますか?

サイドバンパーがタイヤからの巻き込みで非常に汚れます。。。

塗装が施してあるので非常に我ながら気になりますが、マッドフラップつけることで、スタイルが残念になることを懸念しておりまして。

皆さんのご意見を賜りたく存じます!!


TSIに関しては、代車で借りてきた時には250kmぐらいだったんですが、蓋を開ければ850km…

一週間で600kmぐらいを走ったことになりますね。。。

それだけ、本能的に楽しいクルマであることは間違いないわけで。



無駄に夜の空港へ走らせてみたり、遠回りして帰ってみたり…


つくづくいいクルマであると感じます❤


明日は晴天の予報、素晴らしくいい日ととなりますように…☆
Posted at 2018/09/22 22:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

DNT31エクストレイル ドナドナ…

2018年9月15日

いよいよこの日がやってまいりました…

7年乗りましたエクストレイル、売却・引取となりました。


引き取りの前に、VWで代車を借りる手はずでしたので、一路VWへ。

パサヴァリスタさんですが、フィルム屋へ出かけているとのことで逢瀬できず(;´д`)

結構当たり前かもしれませんが、Dでフィルム等々やるところもあるのでしょうが、外注が多いと思いますね。

まぁ、餅は餅屋に…って事を考えると、妥当だと思いますけどね\(^o^)/

そんな事情で、嫁・長男・次男はパサヴァリスタ拝見ならず!でした…w


しかし、昨日書きましたが、営業氏のきめ細やかなサービスで、パサヴァリTSIを借りることができました。


これで嫁駐車練習ができることを考えると、非常に有り難いですね(^o^)

ぶつけないことを祈るばかりです。。。w


また、Dからの帰り道を運転しましたが…

1.4Tでも結構、力ありますけど❤?

25度程度の坂道ガンガン登りますけど❤?

乾式7速DSG、非常にスムーズですけど❤?

1年半前の1.4Tとは比べ物にならないぐらいの車に仕上がっているではないですか??

あれから制御セッティング変更あったのでしょうかね^^;?

あのときの非力さはなんだったのか?と疑うぐらいの素晴らしがありました。

これだと高速走行もノンストレスで乗れそうで、『TDIじゃなくてもよかったか?』と思えるほどの仕上がりでした…

しかも、250kmしか走っていない新車でございます。

是非とも、来週まで使い倒そうかと思いますよ😍


エクストレイルに話は戻りますが…

総走行距離 93757kmでした。



地元大手買取業者に買取してもらいましたが、既に当該エクストレイルを見たい!と引き合いがあるそうです。

購入するか別でしょうけど、見てくれるだけでも有り難いじゃないですか(;´д`)

それで買うことになり、岡山の地でまた拝めることができれば尚の事有り難いですし( ´ ▽ ` )ノ

一応、買取業者には『所有権移転してから車検証コピーを送付すること』『どなたに旅立ったかをまた電話すること』ということで、お別れとなりました。


寂しい思いもありつつ、新たな相棒と過ごせる週末を楽しめる気持ちと、複雑な心境ですね…

駐車場でエクストレイルがない!と思えなくなるのがいつになることか。

愛情深く接してきたつもりですので、これからも元気で走ってくれることを祈るばかりです♥
Posted at 2018/09/15 15:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月13日 イイね!

来た、来た…

お待たせいたしました…

何してる?にも投稿しましたが、やってまいりました、我がパサヴァリスタさん\(^o^)/











整備場の蛍光灯に灯されて…

すんごい艷ツヤで、素晴らしいほどの発色をしておりました♡

VWに限らずでしょうか、ドイツ車は6層の着色らしく、なんだか奥行きがあるように感じます。
(トヨタ車含めて日本車は4層らしいのですが)

やはり渋さは否めませんが、それ以上に大人の色気を感じることができる色味ではないかと思います。

我ながらブラックオークブラウンでよかった❤と改めて思いました!

親馬鹿ならぬ、車クソバカ野郎ですね…w


昨今、若いものの車離れが進んでいるとメディアでは騒がれます。

私は齢30ですが、車は本当に大好きなんですよね。

勃ちそうなぐらいに大好きです…


ちなみに、女性はもっと大好きです。
(嫁ももちろんですが…w)


私なりに考えますが、車=女性 だと思うんですよね。

車を大事にする男性は、女性も大事にする。と元カノに言われたことを思い出します、ええ…

あの時を懐かしく感じ、思いを馳せてしまいます…

ってのはどうでもよくてですね。。。


女性に対するアプローチも草食化傾向なので、車離れするのでしょうかね。

非常に残念ですし、乗りたい!と思える車を作らず、利益優先で日本市場を軽視している国産メーカーにも責任はあるものと思いますがね。


ということで、イミフな内容でしたが、無事にディーラーにはパサヴァリスタさん到着しております★

日曜日にはコーティング屋さんへ陸送し入庫、かえってき次第、パーツ取り付け・納車整備で、22日土曜日納車ぐらいになりそうです!

ちなみに…

エクストレイルは明日買取業者へ旅立ちますが、それからの一週間VWで代車を借り受けることを条件で契約しております。

で…

代車が…

🚙パサートヴァリアント TSI エレガンスライン🚗

になる予定とのことで、嫁の駐車練習にはもってこいの車両をご用意いただける手はずとなりました!!

まぁ、あくまで予定で、明日確認しないといけないんですけどね…

ありがとう、営業さん、ありがとうVW○敷○沖店♥


ということで、パサヴァリスタさんの現状でしたっ!
Posted at 2018/09/14 21:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

VW 製造年と製造国の確認

本日、Dへ各種パーツの持ち込みを行いました!

その数、Amazonの梱包箱に3ケース分の納品です…w
(なかなか納車前にここまで持ち込む方もいらっしゃらないかもですが。。。)

総点数:15点

みなさんどうされましたかね?
Dの営業曰く、『たまにいらっしゃいますよ、たまに』と言ってたので…w

※日産では持ち込みなんでも無料だったので遠慮なく毎回持ち込んでましたので、ついつい納車前に取り付けを御願いしてしまう癖がありまして…


で、我がパサヴァリスタさんですが、未だにDに到着していなく…
(豊橋PDIからDへ移送依頼しているのですが、前回の台風影響で遅れているとの事)

入荷予定としては、来週の11or13になりそうとの事でした^^;

実車拝見ならずでしたが…
(パーツ取り付け前のヌードは見に行きますよ!!)

先月の登録条件でしたので、車検証は出来上がっておりました\(^o^)/



表題ですが、輸入車と言えばだと思います。

製造年や製造国が車体番号でわかるシステム…

早速調べてみました!

車体番号:WVWZZZ3CZ●○☓☓☓☓☓☓

の、●=製造年

の、○=製造国

だそうで、我が家ですが(当たり前か…)

●=J=2018年製

○=E=ドイツ エムデン工場製

でした。


パサヴァリは基本エムデン工場で作り、セダンは違うんだとか…

せっかくなら南アフリカとかで作ってもらっていたら、興奮度合いも違ったかもしれませんがね♡w


はじめての輸入車ですから、わからないことだらけで。

これを調べるだけでも楽しくて、輸入車の楽しみ方、いろいろありますねぇ(^o^)


その他にもわかることがあれば諸先輩方、教えてくださいm(__)m
Posted at 2018/09/09 16:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NX350F買ったよ!!」
何シテル?   08/03 21:59
色々と勉強させてくださいまし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:57:18
[トヨタ GR86] バッテリー交換(小型リチウム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:30:17
自分でパサート バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:25:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント PasaVarista (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
2018年8月19日 念願だった、ステーションワゴンタイプの車を購入する事ができました! ...
レクサス NX レクサス NX
2025/8/3 いやぁ、まさか私がレクサス買えるような漢になるとは… まさに身の丈を ...
トヨタ GR86 GR86ock (トヨタ GR86)
2025/7/19 売却! 総計:1135日の所有でした… ライトウェイトスポーツとして ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2021年11月7日18時 地元買取業者の○ン○ードに引き渡し 5ヶ月、1600kmしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation