• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

steverockの"GR86ock" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

LEDフットランプキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※YouTubeにも取り付け方ありますが、忘備録ですw

まずは運転席側カバーを取ります
2
+ネジを緩めて
3
全体を取り外して
4
上部のピンクビニテで巻き巻きしてあるカプラーを取り外して
5
キット付属のカプラーを割り込ませて
6
YouTubeではACC⇔ACC設定でしたが、ヘッドライト連動で夜間点灯したかったので、ACC⇔ILMに取り付けました!
7
点灯確認にて問題なし!
8
助手席側へは付属の配線通しでやりますが、配線の口が小さいので、若干端子を押し込みながらゴム部分を動かしつつハメて見ることをオススメ
あと、配線通しが癖ついてるので、なるべく伸ばしてから作業すると楽ですよ
※2日ぐらい伸ばして癖取りしましたw
9
助手席側配光するのに、センターコンソール側から当たるようにセッティング
10
運転席側もセンターコンソール側から配光セッティング
11
スイッチはステアリングコラムカバーへ、ユニットはセンター下部へ、その他配線はエアバッグのプラカバー下部分〜ドア付近の最初のカプラーにかけて押し込みつつ、付属のインシュロックで固定しました

6,274kmにて

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATOTO X10用 ドライブレコーダー用カメラ取付け

難易度:

レーダー探知機取付

難易度:

カーナビ取り付け

難易度:

D型ディマースイッチ取り付け

難易度:

キーレス連動ミラー格納装置(TYPE-E)取付け

難易度:

バッテリー直結

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月1日 8:45
コメント失礼します!!
取り付ける時ってバッテリーのマイナス端子って外されてましたかね?
コメントへの返答
2024年2月1日 10:07
どうもです!

いや、外してません!

プロフィール

「NX350F買ったよ!!」
何シテル?   08/03 21:59
色々と勉強させてくださいまし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:57:18
[トヨタ GR86] バッテリー交換(小型リチウム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:30:17
自分でパサート バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:25:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント PasaVarista (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
2018年8月19日 念願だった、ステーションワゴンタイプの車を購入する事ができました! ...
レクサス NX レクサス NX
2025/8/3 いやぁ、まさか私がレクサス買えるような漢になるとは… まさに身の丈を ...
トヨタ GR86 GR86ock (トヨタ GR86)
2025/7/19 売却! 総計:1135日の所有でした… ライトウェイトスポーツとして ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2021年11月7日18時 地元買取業者の○ン○ードに引き渡し 5ヶ月、1600kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation