• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見習整備士のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

走行会パート2

昨日は走行会へ行ってきました!!
さすがに疲れてブログを書く元気が無かったので今書いてます…w


今回は前回の台数を遥かに超える28台のエントリーがありました!!
そのおかげかとても密度の濃いドリフト走行会ができたと思います。

昼休みに記念の集合写真を撮りましたw
写真では20台しか写ってませんが、参加車は28台。
ギャラリーで来た人もかなりいらっしゃったので30台をゆうに越えるスポーツカーが集まりました!!




今回は超初心者コースで出走してあんまり力まないようにしてましたがうまくいくはずもなく…
友人の友人である東京からはるばる遠征に来た方に隣に乗ってもらい色々ご指導をいただきました。
写真で言うボンネットが日章カラーの180SXの人ですw

悪い部分を指摘してもらいその改善方法をもらった結果、スピンせず周回コースを回ることができるようになりました!!
1回の指導で自分でもわかるくらい伸びたように思えます。
午前半日使ってやっとタイヤを丸坊主にしてましたが、午後から履いたタイヤは20分間の出走で一瞬で丸坊主になりました…
これがうまくできるようになった証拠なんだなと一人で感動してましたw


そして指導いただいた方の180SXに同乗して走ってもらいましたが、自分の運転を遥かに越えるスピードでコースを回っていきました…
常に車が横を向いてタイヤが滑ってる感じ…
たぶん実際に乗ってみないとわかりませんw
テクニックを盗もうと思ってもすごすぎてなにも参考になりませんでしたw
180SXは純正にこだわって仕上げてあるそうですが、車は馬力がすべてじゃないことを教えてもらいました。


走行会の最後のほうで集合写真で一際目立ってる痛車のシルビアさんの車にも同乗させてもらいました。
この方もなかなかの腕の持ち主で、参加した車の中で一番白煙モクモクw
先の180SXの人にも引けをとらない位のスピードでコーナーをクリアしていきました…
見た目は二次元、室内も二次元、運転は異次元と言ったところでしょうか。
中身もカリカリにチューンナップされていて、フルブーストで400馬力だとか…
実用的にブーストかけていても300馬力は越えているらしいのでものすごく気合の入った1台ですね。
来年はストリートリーガルにも挑戦すると聞いたのでぜひ頑張って欲しいです!!


今年の身内主催の走行会はこれで終わりですが、来年もまた企画しているそうです。
私自身は今月末にある走行会に出て今シーズンは終了です。
同時にシルビアも冬眠に入ることになります。
来年の3月に車検が切れるので、それに向けての準備もしないといけません。
予算の都合でまだ車検取るかどうかも未定ですが、せっかくここまでやったならもっとうまくなれるように続けたいです。
Posted at 2012/10/09 22:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フィットRS ラゲッジルームランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/478829/car/2565016/9223458/parts.aspx
何シテル?   05/24 17:16
メインはAE111スプリンタートレノですが、セカンドカーにS14シルビアも持ってたりしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) レクサス用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:31:02
CUSCO 強化スタビライザーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 22:26:35
トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:54:03

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
乗り換え
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
良い車でした。
日産 シルビア 日産 シルビア
主にドリフト走行会に出動させてたマシン。 LSD、マフラー、フルバケの基本装備を備えた即 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
いわば青春の塊。 改造費にトータル30万円かかってるとかないとか… 色々教えてくれた ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation