• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEG♪のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

オトモ観戦記~浅間台スポーツランド(ASL)編~ vol.2


車関係のイベント等にオトモしたMEGが、
同行者としての視点でリポートする『オトモ観戦記』


今回は 浅間台スポーツランド(ASL) で行われた
JAF関東ジムカーナ選手権 第4戦
JMRC関東オールスターシリーズ 第4戦
JMRC全国オールスター選抜 第4戦です。

いわゆるC地区戦です。
わかりやすくいうと全日本のひとつ下、とてもレベルの高い大会です。

久しぶりのオトモ観戦記となりました。
2010年の合同フェスやカート大会、練習会などオトモはしてたけど書いてないものがいくつか…(^-^;

ゲートオープン前に到着したので、しばし待機の写真です。



【パドック】
入り口すぐのNo.1パドックと台数が多くなったときに使われるNo.2パドック(コースに向かって右奥)、そしてイベントのときに再車検をする通称猫パドックがあります。


下の写真は2パドの様子。
この日はNT2、NTR、NT4、SC/Dクラスが2パドでした。


【ギャラリースタンド】
左の写真が1パドと同じ高さにあって、そこから階段を下りると右の写真のスペースがあります。

上段には屋根があり、ベンチもいくつかありますが、基本的に上下段ともイス持参で観てる人が多いです。
コースの外周ぐるっとフェンスの外側でも観戦出来ます。



【飲食】
自販機3つ。
500mlペットボトルの商品が増えたかな。


【トイレ】
女子トイレは洋式が2つ。洗面台もあります。
男子トイレと女子トイレが
下に隙間のある壁で仕切られてる、という感じです。

水道はたぶん3つ。


【携帯(SoftBank)】
電波は問題なく入ります。

【その他】
1パド奥(コースに向かって左側)に休憩室という名のプレハブが建ってます。
中はテーブルとイスがあって、ストーブ、エアコン(まだ設置はしてないかも?)もありました。

最寄コンビニはローソン。


【オトモ感想】
オトモ観戦も県戦、ミドル、地区戦と一歩ずつステップアップしてきました。

猛者たちの戦場だと聞き、すごく緊張していたのですが、
何度かお話したことある人はもちろん、
初めてお会いした人も、みなさんとても良い人たちばかりでした('-'*)

和気あいあいとした雰囲気がありつつも、やはりそこは地区戦。
出走前のドライバーさんたちからは、ビリビリとした緊張感が伝わってきました。
それぞれ自分の車に向かう姿は、戦士のようでしたね。。
スタートに向かう車からもゴゴゴゴゴってジョジョ的な効果音が聞こえてきそうな感じ。

オフィシャルとして地区戦のお手伝いをしたことがあり、
その時も威圧感というか空気感に圧倒されたんですけど、
エントラント側で参加して、より強くそれらを感じました。
とにかく地区戦って本当にすごいんだな、というのが率直な感想です。


1本目はギャラリースタンドから、
2本目はコース脇の土手から観戦&ビデオ撮影しました。

今回はターンセクションの多いグリングリンのコースでしたが、
ターンだけじゃなく、様々なセクションで速い!上手い!!と感じる地区戦。
観る位置を変えたことで、そんなジムカーナの迫力を色々な角度から楽しめました。

そして、カラーリングやステッカーなどで派手な車が多いのも
観ててすごく楽しかったです。

F1マシンのような車が多いSC/Dクラスは、
ストレートの近く(土手など)で観戦することをお勧めします。
音と迫力が半端ないです(笑)。
そんな車がグルグル回る姿は一見の価値あり!


さて、地区戦2戦目のYdaさんですが、
1本目で大きな(観てる人からあーって声が出るくらいの(^-^;)ミスをしてしまい、
他にも色々やらかしたと言いながら、お昼はPCとにらめっこ。
私はというと、横でご飯を食べながらモンハンやってました(笑)。

2本目は1本目とは違うところでミスをしちゃって…。
タイムアップはしたけど、結果はYdaさんが書いてる通り撃沈。
早々にレーシングスーツを着替える運びとなりました(^-^;


犬を連れてきてる人も多く、コーギーが可愛かった~(^-^)
我が家の犬は雑種なので連れて行きにくい雰囲気(苦笑)。

オトモの方はこれからの季節、暑さ対策をしっかりしましょう(^-^)
この日はお天気も良くて、5月中旬でも暑いくらいの一日でした。
浅間台はわりと風通しが良いのですが、観戦時には帽子をかぶったり、
熱中症にならないように気をつけましょう!



浅間台スポーツランド(ASL)
住所:〒287-0102 千葉県香取郡栗源町岩部179-2
TEL:0478-75-2217
Posted at 2011/05/19 13:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトモ観戦記 | 日記
2010年10月24日 イイね!

オトモしてないけど・・・

10月24日(日)に行われたJMRC関東ミドルシリーズ最終戦 in ICC。

今回も旅行疲れと寒さで風邪を引き、応援行けず・・・。
がしかし!果報は寝て待て精神が良かったのか、
夕方、Ydaさんからの『勝ったよ電話』をもらいました(^-^)
確か去年の茨戦最終戦でも同じような事言ってた気が(笑)。

正直、Ydaさんは仕事でやられまくってて全く走ってないし、
何より私と同じように旅行疲れがあった為、
とにかく体調が心配だったけど、無事に走れたことにホッとしました。

ミドルICCラウンド、二連覇おめでとう♪O(≧∇≦)O !!


盾やらメダルが家に増えてきましたなぁ。
飾る場所が見つからず嬉しい悲鳴(笑)。
Posted at 2010/10/25 22:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オトモ観戦記 | クルマ
2009年09月23日 イイね!

茨戦を終えて

9月20日(日)、ICCにて行われたJMRC茨城ジムカーナシリーズ最終戦。

Ydaさん所属クラブの主催だったのですが、
シリーズがかかっているため
『負けたらスキンヘッド』(笑)、
という条件で出走させてもらえることになりました。
勝たなきゃいけないプレッシャーで、日を追うごとに家の中がピリピリした空気に…(^-^;

さらに仕事も忙しかったらしく睡眠時間もほとんどない日が続き、
あのYdaさんの食欲が0に!
こんなに憔悴してる姿を見るのは久しぶりでした。


そして、いよいよ本番。
私は朝から少し体調不良で家にいたのですが、
果報は寝て待ての精神が良かったのか(笑)、
NTR優勝とシリーズチャンピオンの二つの良い報告を聞けました!
おめでとうO(≧∇≦)O !!

翌日に誕生日を迎えるYdaさんの20代最終日が、
こんな形になるなんて些か出来過ぎのような気がしますが(笑)、
さすがに電話を切った後は手がガクガク震え、涙が出てきました。・゚・(つД`)・゚・。

その後、セリカ号を飛ばして法廷速度で表彰式に駆けつけ、
大量の水を浴びる姿も見れて、また嬉しさが込み上げて来ました(^-^)
前から後ろから横から、
そしてバケツ自体も宙を舞う、素敵な一場面でした(笑)。
掛けてくれた皆さん、ありがとうございます♪

また、私にも会場のたくさんの人達が祝福の言葉を掛けて下さり、本当に嬉しかったです。
やっぱりみんな良い人だなぁ、と感動してしまいました('-'*)


開幕戦で適度に濡れたレーシングスーツが、
最終戦では、びしょ濡れになって戻ってきました(笑)。
そんなレーシングスーツを洗うのは、幸せなことだと実感しました(^-^)


この結果はN会長さんを始め、クラブ員の皆さんのお陰だと思っています。
本当にありがとうございました。。

Posted at 2009/09/23 13:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オトモ観戦記 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

気がつけば…

先週末は母の日でしたが、
MEGママにはGW中にプレゼントを渡したので、
もう一人、Ydaさんママのところへ。

リクエストのあったお花を持って
(ざっくりしたリクエストだったので、アレコレ選んだらすごい量になった(笑))
法事の打ち合わせも兼ねて行ってきました。


なんやかんや色んな話をして(MEGはほぼ聞き役)、
気がつけば、7時間弱。
外は暗くなりつつある…。
どんだけ喋ってるんだ、私たち(笑)。


Ydaさんママ「あらやだこんな時間。MEGちゃん、お洗濯物は?」
MEG    「あっ!干しっぱなしだ~」
みたいな会話はしょっちゅうで、
何時間も居てしまうのは、いつものことなんですが、
今回は法事の打ち合わせを全くしてない…(笑)。


とりあえず、また近日中に打ち合わせしなきゃ。
忘れて別のことで話し込まないようにしないとなぁ(^-^;
でも、お姑さんと仲良くさせてもらってるのは本当に有難いことです('-'*)

Posted at 2009/05/12 23:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Others | 日記
2009年05月12日 イイね!

オトモ観戦記~茨城中央サーキット(ICC)編~ vol.3

家族の車遊びにオトモしたMEGが、
同行者としての視点でリポートする『オトモ観戦記』

今回は 茨城中央サーキット(ICC) です。
ICCでは Koyo Racing 主催で毎月練習会をしています。
YdaさんやMEGは大体ここにいます。
是非、遊びに来て下さいo(^-^)o

今回のオトモは、そのKoyo主催のジムカーナ練習会です。


【オトモ感想】
実に2ヶ月以上振りのICCでの練習会。
今回も計時のお手伝いしてきました。

良い天気だったのでお洗濯をして、それからICCへ。
計時室から筑波山麓の新緑に混じりパラグライダーが見えて、
なんとも気持ちよく眠くなる陽気(笑)。
こういう景色は実家の方では絶対見られないものなので新鮮!

練習会終了後、新作スイーツを配り、洗濯物をしまうため一足先に帰宅。
うーん、近いって素晴らしい(笑)。


その後、クラブ員の人たちが遊びに来て、
Garage Ydaで、なんやかんや過ごしていきました。
こういうの楽しいですね(^-^)

我が家のカルも
連日、色んな人たちに遊んでもらえて嬉しいみたい♪
またいつでも遊びに来て下さいね~o(^-^)o


茨城中央サーキット
住所:茨城県石岡市吉生 3174
TEL:0299-43-0841
Posted at 2009/05/12 14:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オトモ観戦記 | 日記

プロフィール

旦那さまがMR2(SW20)でジムカーナやってます。 2008年の終わり頃から練習会やイベントにオトモするようになりました。 練習会ではアナウンスのお手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
お買い物兼お出掛け用の車。 我が家で一番荷物が乗る車(^-^; 2006年、中古で購入 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての愛車。 私が3人目のオーナーで、 最初のオーナーによるオプション満載だったので ...
その他 その他 その他 その他
作ったお菓子など(^-^)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation