
この日曜日にオイル交換&ブローオフの分解洗浄をしてもらいました。
本当はもう少し早い段階でオイル交換をしたかったのですが、最近行きつけのショップが忙しいみたいでメールをしても音信不通で^^; 1人でやっているショップなので忙しいのは分かるのですが連絡くらいはしてほしいですね。個人でやっているところはいいところもあれば悪いところもあるのを痛感します^^;
さて、ショップへの不満はその辺にして、最近はオイル交換と同時にブローオフの分解洗浄をお願いしているんです。
ブローオフって意外と汚れるのにもかかわらず分解洗浄する人が少ないらしく、よくスラッジが溜まり動きが悪くなってタービンを損傷してしまうんだとか。現に最初のSWを事故でなくし一度手放したBLITZのブローオフが再び手元に帰ってきたときは固着してほとんど動かなくなっていたようです。
そして今回、いつものように分解洗浄をお願いしたのですが普段と比べてあまり汚れていないとのこと。逆にオイルのほうが普段より汚れていたそうですが^^; いつもならオイル交換の度にやっておかないと心配なくらい汚れているのに、何故かあまり汚れていなかったのが逆に何か不具合の前兆ではないかと心配になりますが、とりあえず分解してもらいました。
洗浄するほどの汚れは無かったようで、簡単にオイルを塗って組み上げたら完成・・・かと思っていたら、急に工具を使い始めて表面を磨いてくれましたw
オイル交換20分、ブローオフポリッシュ加工1時間30分と予想外の時間をかけて磨いてもらいましたが、ポリッシュでビカビカになったブローオフがエンジンルームにあると存在感が増していいですね^^
ブローオフ、一度も分解洗浄したことのない人は一度やってみてはいかがですか?^^
Posted at 2013/10/07 20:21:43 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ