• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浪速の島人の愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2009年2月23日

センタープロテクター取り付けに向けて①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Pajero io (パジェロイオ)の北米向け輸出名
それが MONTERO io です。

これ前期の3ドア車に付いてたみたいで、ばなな号にマッチングしません(涙

しかし天の声(嫁)は、口では諦めてるものの心では良しとしてない感じ。

デザインはJAOSセンタープロテクターそっくり。
勿論、実物を見た事はない(をぃw
JAOSに℡して補修用にステーの在庫があるか確認。
見事に玉砕・・・廃盤で何も残ってない。

こうなったら近所の工作所でステー作成をお願いするべ!
しかし元になるデザイン@取り付け位置がさっぱりわからない。
車体に悪影響を与えないステーを製作せなあかん。
2
取り合えず外観チェック

上部撮影:フォグランプは2個まで取り付け可能なのね。
4連に出来る様に穴あけ加工もするべきかな?
3
左部撮影:下のみで支えてるの?

JAOSはバンパー内部からステー出してきて揺れ対策(?)してたな。
ここにも穴あけ加工が必要かも。
ステー失敗の可能性も考慮して、本体横の穴あけ加工は最後にします@チキンw
zippoio さんの整備手帳を見た感じ、JAOSはここで支えてるみたいなので本体内側に補強プレート貼り付けてる必要があるかも知れない。

zippoio さんのページ
http://minkara.carview.co.jp/userid/355769/profile/
4
右ステー:5~6mm厚のエライ重いステーです。
しかし形状的にばなな号には付かない。
end☆6 さんの愛車紹介の画像を見ると下部にもステーらしき物が見える。
揺れ防止のサポート的なステーが在るのかも知れない。

end☆6 さんのページ
http://minkara.carview.co.jp/userid/157978/profile/
5
右ステー 別角度
6
アンダーカバーを外し、ばなな号の取り付け位置らしき箇所をチェック。
しっかり固定出来そうな位置を選び、そこからアンダーカバーに干渉しないよう出してこないといけない。
その上にステーの強度確保が課題になる。
7
アップで撮影
8
まずは寸法取りして画像に記載かな。
やれるだけの事はやってみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアデフオイル交換!

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りの楽しさは一番 http://cvw.jp/b/479434/46279418/
何シテル?   07/29 04:56
★★★ 常時お友達募集中です。        ★★★ ★★★ お気軽にお友達申請くださいまし(^^ ★★★ 【プリウスα】 FIT SHUTTLE H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] 自作テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 09:42:12
[日産 デイズ] パドルシフトで峠仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 01:59:02
三菱自動車(純正) ekクロススペース用パドルシフト(本革) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 23:41:08

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ホビット族の我が家にはステルビオ の乗降りが シンドイとの意見で買替えだそうです。 あと ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
みんカラにバイク関連のジャンルができるといいなぁ・・・。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成13年 S エアロツアラー に乗ってます http://www.goo-net.c ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2代目のアバルトは595 ツーリズモ 先代アバルト 500Cとは違い 屋根が開かなくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation