• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぼうの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年6月13日

ドリップガード ANY'S INTERNATIONAL (HERBART RICHTER)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨降ってました。
窓開けるとどんどん雨水が入ります。少しくらい開けられるとか思ってたんですが、甘かったです。
窓ガラスが曇る度にエアコンオンっていうのもなぁ、というわけでネットでポチッと、こんなものを入手してきました。

ただ、いきなり取り付けられません。
巻きぐせを直すために1日くらい伸ばしておく必要があるようです。
さらに、取り付けてから72時間後に接着力が最大になるため、それまではあまり無理させないことが重要のようです。
雨に当てるのも良くないでしょうね。
今は梅雨時です。

で、数日経過・・・
2
今日は、家内は夕方からおでかけ、子供達もいません。
今晩夜半から雨のようですが、明日の午前中には止むようです。
その後は、2~3日雨もふらない予報です。
この絶好の機会を逃すわけにはまいりません。
3
現物合わせで、大体の位置をマーキングしてきました。
ドア後端から合わせて、先端にマーキングです。
後の赤い剥離テープに爪の跡。
そこから少しだけ長くなるように、ニッパーでチョッキン。
このニッパーはよく切れます。新品です。
4
細かいところは、ニッパーとカッターナイフで形を整えて完成です。
多少歪んでも気にしません!
5
シリコンオフで脱脂してます。
6
先端から貼っていきます。
モールの接着テープのある縁の下端は出っ張っています。
これがドアサッシに当たらないようにギリギリで貼り付けていくのだと解釈しました。ここが、結構難しいです。
7
先端部分、私にしては上出来。
8
あら、デサントの回し者ではありません。シャツが写ってしまいました。
後端は、長くなりましたので、ニッパーでチョッキン。ここはカッターナイフが使えません。

Aピラーは貼っていません。ドアとAピラーに必ず隙間ができますので、そこからたまった雨水が窓ガラス面に流れ出ます。それよりも貼らない方が窓ガラス面に出て行く雨水の量が少ないと思うのです。
この予想が外れて、Aピラーに貼り付ける必要があるなら、追加するつもりです。とりあえずは、これで様子を見ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日のアバルト(運転席&助手席にピュアゴーストフイルム)可視透過率は…

難易度:

スモークフィルム貼り

難易度: ★★

ウインドウレギュレータ交換(39,293km)

難易度:

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

不要と承知でワイパーゴム交換

難易度:

ウインドウレギュレータ増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルト奈良に来ています」
何シテル?   03/28 11:01
はじめまして。 おにぼうと申します。 由来は、WRC世界ラリー選手権ラリーフィンランドの名物ステージ ouninpohja をもじっています。 でも、最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sabelt サルーンS 433U 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 13:51:31
フェデラル 595RS-R メーカー回答 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 22:17:28
ドアノブ樹脂の色艶褪せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 20:04:14

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ポリメタルグレーメタリックです。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
右ハンドルですが、初外車です。 いろいろ心配していますが、なんとかなるかな。 2015 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
もうハイブリッドじゃなくてもいいかな。幅の広い車は、駐車場までのアクセス路で気を使うし。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
次もRV車をと思ってディフェンダー110を狙ってたんですが、ミニバンハイブリッドというの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation