• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

弾丸ツアー 広島旅行編 1/2

弾丸ツアー 広島旅行編 1/2 一生のうちに一度は行ってみたいと思っていた場所。。。

世界文化遺産「嚴島神社」


スケールが違いました。
雰囲気が違いました。



5月1日 午前7時5分宮島口発
朝の早い時間なので人の数も観光地とは思えない少なさ。
10分後、フェリーで宮島へ無事に到着。
日本三景「安芸の宮島」を眺めながら、世界文化遺産「嚴島神社」へ。
拝観料を納め回廊を進み本殿前へ。


画像を載せてあるところに仁王立ち。
本気で感動しました。
こう言うのをパワースポットって言うんだろうなぁ~っと初めて感じた気がします。
時間も早かったので人の往来もほとんど無く、まさに独り占め。
最高な一時でした。


朝早くから行動して本当に良かったと思った瞬間でした。
前から思っていたことですが、遊園地等のテーマパークではある程度の賑やかさはあったほうが良いのかも知れませんが、こういう幻想的・神秘的な所では雰囲気を十分に感じられるほうが改めて良いと思いました。




最高な一時を過ごした一方で、残念なことも。。。
急遽行ける事になったので、正直下調べが足りませんでした。
嚴島神社自体も色々と分かれており、各名称があることを初めて知りました。
それと同時に嚴島神社以外の社寺についても下調べが不十分で、すべてを回ることが出来ませんでした。
次回があれば、その時は是非すべてを拝見し写真にも収めたいと思います。




もう一つ残念だったのは表参道での飲食店のチョイスを失敗したところです。
知らなかったことを今更言ってもしょうがないですが、先に知っていれば自分は選ばなかったと思います。
一番最後の「おすすめスポット」にリンクしてあるところなのですが、先にも書いた通りこういう場所では雰囲気を感じたいので、自分の中ではちょっと違う感じがしました。

こう言うのも好きな方もいると思うので、自分が取り上げることによってこの店が繁盛してくれればそれはそれで良いと思います。
実際、味のほうは良かったですし。。。



プロフィールの自己紹介のところにも載せてありますが、自分が行った所をUPしているので、全てがおすすめというわけではありません。
ですが、今回に限って言えば最後のおすすめスポットを除き、すべておすすめします。


おすすめスポット 1
おすすめスポット 2
おすすめスポット 3
おすすめスポット 4
おすすめスポット 5
おすすめスポット 6
おすすめスポット 7
おすすめスポット 8
おすすめスポット 9
おすすめスポット 10

フォトギャラリー 1
フォトギャラリー 2
フォトギャラリー 3
フォトギャラリー 4
フォトギャラリー 5
フォトギャラリー 6
フォトギャラリー 7
フォトギャラリー 8
フォトギャラリー 9
フォトギャラリー 10
フォトギャラリー 11
フォトギャラリー 12
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/05/06 23:53:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

20240623活動報告^_^
b_bshuichiさん

朝のバタバタ⁉️
mimori431さん

代車生活
白虎.さん

ぷらっとドライブ😁
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2011年5月6日 23:59
弁天島じゃないんだぁ~^^

厳島神社オイラも見たかったです

ってかそこまですぎちゃ一人で行ったんですかぁ?

家族置いて・・・^^;

ココはホント行って見たいですね

ゆっくり新幹線で(#^.^#)☆
コメントへの返答
2011年5月7日 8:36
あそこの鳥居もよく観てますが、正直言って比べものになりませんでした。。。

もちろん一人ですがナニカ??(笑)
たぶん家族で行っても別行動っす!!(爆)

ぜひ行って下さい。
車でっ!!!
2011年5月7日 0:23
浦山氏~♪

ココはオイラも是非行きたい場所です!!

小さい頃に行ったらしいですが記憶になくて・・・

なんせヨチヨチ歩きの時だから・・・

参考にさせてもらって絶対に行きますね♪
コメントへの返答
2011年5月7日 8:42
ここは自分ももう一度行きたいリストの上位に入りましたねぇ~♪

参考程度にしておいて下さい(汗)
ブログにも書きましたが、すべて回れていないので(涙)

個人的には朝一番、これおすすめです(^^)v
干潮時間と重なれば大鳥居の下まで行けるので、まさに最高ですが、自然が相手なのでタイミング次第ってとこもありますが・・・(>o<)
2011年5月7日 2:17
こんばんは(´▽`*)

県民なのに10年くらい行ってないです(^^;

人が少ない宮島ってのもイイですね♪

夏の花火大会は、大鳥居をバックに
水中花火やら上がりますよ♪

宮島花火大会もお勧めなので、
また夏に来て下さい(笑)

ふかさ~さんと(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 8:45
もったいなぁ~い( ̄□ ̄;)!!

10年ですか・・・
てことは、お子さんはまだ行ったことないのかなぁ~!?

すぐ行くべしっ!!(・∀・)ニヤニヤ
そして巫女さんの写真を・・・(´Д`*)ハァハァ
2011年5月7日 4:53
お疲れ様でした

オフの写真より
めっちゃ多いですねヽ(・∀・)ノ

ニヤニヤ

また遊びましょう
コメントへの返答
2011年5月7日 8:49
オフの写真より・・・
多いです。。。(^o^;

おかげで編集に3日かかりました(;^_^A
でも、猛烈に自己満出来ました♪

お城の修復終わったら必ず行きますよっ(・∀・)ニヤニヤ

もちろん、その前にも(^^)v
次回も宜しくお願いしますっ(o^o^o)
2011年5月7日 5:58
観光客が一人も居ない (o ̄∀ ̄)ゞアヒャヒャ

誰も居ないから存分に堪能できたでしょうね。

しかし、そんな時間でもフェリーは動いてるんですね。


次はどこに尾根遺産ツアーします?

(*´艸`)ププププププ
コメントへの返答
2011年5月7日 9:01
この瞬間。。。
まさに最高でした!!\(^O^)/

おかげで遅刻(汗)
プラン丸潰しにしちゃってホントごめんなさい(涙)
正確に言うと今回のネタより次回に予定しているネタのほうが大きく影響しているのですが・・・(大汗)

フェリーは6時20分位の物がありましたよぉ~
さすがに起きれなそうだったので諦めましたが(^^ゞ

次は・・・
四国行きたいんですけどねぇ~
ETC得割が無くなるのは、やはり痛いところです(ToT)トホホ...
2011年5月7日 6:46
厳島神社はまだ未体験です((T_T))

高速代金が安い内に行きたいです(^^)d

周南市に親戚居るから宿泊費は(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 9:05
周南市・・・
まったくわかりません(汗)

自分も泊りで行きたいっす!!
もちろん車中泊ではなくフカフカベッドで横になりたいです(´Д`*)ハァハァ

2011年5月7日 7:00
大量アップお疲れ様です~!

すぎちゃーさんがそれほどお勧めするならいつか行かないと・・・。

大鳥居そんな仕掛けがあったんですね~。勉強になりました。
コメントへの返答
2011年5月7日 9:10
実際のことを考えると行けない人も多いと思うので、少しでも行った気になってもらえればと思い。。。

もちろん実際に行って、自分の眼で耳で肌で感じて貰えるのが一番良いと思っています(o^o^o)

大鳥居・・・
親父。さんが押せば動くかも知れませんよっ!!(笑)
2011年5月7日 7:51
オイラは修学旅行で行きました~

30年以上前ですが(゜∀゜)アヒャヒァヒァヒァ!


神社仏閣は気が引き締まる感じが良いですよね


でも、これがわかるってことは・・・

おたく初老ですねヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
コメントへの返答
2011年5月7日 9:19
自分は違うところ(京都だったかな!?)に修学旅行へ行ったのですが、当時は「なんでこんなとこへワザワザ・・・」って思っていたような気が。。。
今思えばなんてもったいない時間の使い方をしたのだろうとチョット後悔。。。
いや、だいぶ後悔。。。(泣)

31時間で1277km走れる行動力は免許取り立てのピチピチ10代みたいですが、雰囲気の楽しみ方は半世紀越え状態ですねっ!!(自爆)
2011年5月7日 8:00
遠征お疲れ様でした♪
お勧めがマックじゃなくて良かったです
(o^-')b
コメントへの返答
2011年5月7日 9:28
久々に遠征した感じでしたっ♪

さすがにマックは辞めときました(>!!<)

前に三重県松阪市へ行き、吉○家で牛丼を食べました。
松阪で牛丼・・・
松阪で牛・・・
松阪牛・・・(´Д`*)ハァハァ
これはおすすめしても良いですよねっ♪(笑)
2011年5月7日 8:14
遠征お疲れ様です~(*^^*)

広島…いったことないんで行ってみたいです(^.^)

割引終わる前に何とか( ̄▽ ̄;)(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 9:31
是非おすすめです!!

toyさんのところからですと往復1500kmくらいですかねぇ~☆彡

うん、勢いで行ける距離っ!!(笑)

期待してます♪
2011年5月7日 10:30
僕も行ってみたい場所ですね~♪

広島までって元気過ぎですよ^^
コメントへの返答
2011年5月7日 11:02
みんなでコンボイで行きますか!?(・∀・)ニヤニヤ

そろそろブレーキも良く効くようになりそうですから、楽勝で行けるでしょう(^^)v

とむさんのところからなら、宮島SAスマートICまで3時間半が目標ですねっ!!(核爆)
2011年5月7日 12:34
こんにちは~♪

すぎちゃーさんの行動力に脱帽です(≧∀≦)

広島はいったことないんで参考にさせてもらいます(●´∀`●)
コメントへの返答
2011年5月8日 3:09
着帽して下さいっ(笑)

キャノンさんもこの前のオフの時は相当な距離を走ってきたのではないですかぁ~(≧◇≦)

逆に脱帽です( ´艸`)ムププ
2011年5月7日 19:49
こんばんはぁ~☆

朝イチから、こちらの観光を

してたんですねぇ~♪(*^▽^*)

ってか、ホント朝早い時間から

フェリーが出てるのでビックリしました~
コメントへの返答
2011年5月8日 3:12
こんばんはぁ~♪

そうなんですよぉ~
おかげで遅刻(大汗)
ご迷惑をおかけしました(涙)

自分もビックリしたのですが、この時間帯はおすすめですっ゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
2011年5月7日 21:18
こんばんは(^_^)

フォトギャラでタップリ宮島観光させてもらいました(*^_^*)

改めて見ると、良い所沢山有るねー

楽しましてもらいました

アルkei君も書いてましたが
宮島水中花火大会が8月14日に
宮島 水族館は2011年8月1日にリニューアルオープン予定!
です(*^^)v

またおいで下さい
コメントへの返答
2011年5月8日 3:27
こんばんはぁ~♪

生で観てきましたが、フォトギャラリー作っている時も(・∀・)ニヤニヤ出来ました(^皿^)ニヒヒヒヒヒ

改めて観なくても良いとこだらけですっ!!![壁]ー ̄)ニヤッ

宮島水中花火大会・・・
気になりますねぇ~☆
2011年5月7日 22:20
一回でいいんで道外ぶらり旅してみたいですね♪

風景バックで車写真撮ったら思い出になりそうですね★
コメントへの返答
2011年5月8日 3:32
風景バックで車写真・・・

いいですねぇ~(・∀・)ニヤニヤ

自分は入れないようにしていますが、次回はその撮り方も!!!(*´∀`*)
2011年5月8日 0:46
^^♪ 相変わらず^^!

凄い!行動力ですね^^!

マジ ビックリ ^^♪
コメントへの返答
2011年5月8日 3:33
行動力と言うか・・・・

バカなだけかもっ!?!?o(-`ω´-;*)ゞ エヘッ♪

勢い重視なので…(゚∀゚)アヒャヒャ~
2011年5月8日 21:44
一人でのんびり行ってみたいなぁ。。。

静岡にはこういう所無いし。。。(_ _ |||
コメントへの返答
2011年5月9日 9:31
一応ありますよ。。。

秋葉山、浅間大社、三島大社。。。
漢字違ってるかもっ!?(汗)

平日休みの時に近場の所へ朝一で行ってみましょう♪

少しは雰囲気味わえると思いますよ(・∀・)ニヤニヤ
2011年5月9日 23:01
こんばんは、宮島にいらっしゃったんですね。
近隣の島根県に住んでいますので、最初にここに行ったのは、小学校の修学旅行でした。
そうそう、今の時期には、潮が引いたときに、この鳥居の外側で無料で潮干狩りができるんですよ。
結構盛んですよ^^
コメントへの返答
2011年5月10日 11:31
あわよくば島根の世界遺産にも行こうとしましたが、さすがに無理でした(汗)

後で知りましたが、そうみたいですねぇ~
内側はダメみたいでっ(>o<)

プロフィール

「エクスの納車2年0カ月目! http://cvw.jp/b/479459/37710382/
何シテル?   04/17 18:53
すぎちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
'95(H7) SUZUKI Bandit250 GSF250S型 パールノベルティブラ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2013年9月29日からダイヤモンドブラックのLDA-DNT31に乗っていたのですが、乗 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
'05(H17) Gエディション 2.4HV E-Four マルチ4WD 8シ-ト ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
'02(H14) YAMAHA TW225E 5VC1 ダ-クグレイッシュリ-フグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation