• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎちゃーの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

センタークラスターパネルの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトロックボタンを使い、シフトロックを解除しながらNかDのところにします。(フットブレーキをしていても斜めのところで作業をすると、車体が動く可能性が高いので、出来るだけ平らなところで行うか車輪留めが必要)
2
シフトレバーの頭を外します。
外すときは反時計回しです。
3
この様な内張りはがし等を使います。
カーショップやホームセンターで売ってます。(無くても出来ますが、あれば重宝します)
4
ここは人それぞれですが、自分は上から両サイドに回って下まで行きセンタークラスターパネルの爪を外します。(逆の方も多数おられると思います)
爪の数は13個です。
エアコン操作部付近にも左右1個ずつあります。
5
引く時は、ナビに対して平行に引いて下さい。
地面に対して平行に引くとナビとパネルがぶつかります。(爪はすでに外れているはずなのでゆっくり引いて下さい。まだコネクターが繋がってますので強く引くと最悪切れます)
6
裏に付いているコネクターもすべて外します。
前期、後期、ハイブリッドによって違うかも知れませんが、前期ハイブリッドは6つあります。
7
外すとこんな感じです。(すでに追加されている配線もあります)
8
センターパネル裏側。
だいたいこんな感じです。
戻したら、時計は合わせましょう。

尚、どうしてもパネルを外して車体を公道で走らせる場合ですが、ハザードのカプラーは繋いで下さい。
繋がないとウインカーが付きません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラス撥水加工&ガラスコーティングメンテナンス

難易度: ★★★

スタビリンク交換【フロント】3回目

難易度: ★★

ドラレコ SD 再フォーマット

難易度:

ブリヂストン RV

難易度:

純水洗車#20

難易度:

リアゲートに傘の収納クリップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクスの納車2年0カ月目! http://cvw.jp/b/479459/37710382/
何シテル?   04/17 18:53
すぎちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
'95(H7) SUZUKI Bandit250 GSF250S型 パールノベルティブラ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2013年9月29日からダイヤモンドブラックのLDA-DNT31に乗っていたのですが、乗 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
'05(H17) Gエディション 2.4HV E-Four マルチ4WD 8シ-ト ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
'02(H14) YAMAHA TW225E 5VC1 ダ-クグレイッシュリ-フグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation