• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぽちの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2010年6月2日

クラッチアジャスタ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラ先輩方の整備手帳を参考にし加工せずに取り付けできる様に自作しました。自分的には強度、使い勝手ともに満足できる出来になってます。
2
使用した部品です。

6×80のボルト
6×50のボルト
6ミリワイヤー止め金具×2
20ミリ足ゴム
6ミリナット×4

どこのホムセンでも購入できる物ばかりで総額\500かかりませんでした。
3
6ミリワイヤー止め金具は台のみ使用です。
(黒く塗装した部分)
4
足ゴムは中に穴が開いている物を購入。ナットで挟む様に取り付けます。ここで微調整できます。
5
後はクラッチペダルのシャフトに6ミリワイヤー止め金具を挟む様に付けボルト2本で止めます。
そして長い方のボルトに足ゴムを付け微調整をしたら完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席フロントテーブル作製!! その2

難易度:

ELDASH メーターパネル Version-R取り付け

難易度:

センターフロア交換2

難易度:

自作 ラゲッジスペース拡張システム

難易度:

助手席フロントテーブル作製!! その1

難易度:

本来ならねじ締めで終わるはずが!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月2日 21:21
これ、一つ一つの部品をきちんとUPすると喜ばれるかもですね。
欲しい方多いかも。
コメントへの返答
2010年6月2日 21:40
こんばんは♪

今、ブラックに塗装してるんで乾燥したら単品にして整備手帳にアップします!部品代金総額500円かからなかったですよ!
2010年6月2日 23:58
ワンオフ制作ですね(´▽`)/

すごいなぁ(´ω`)
職人になれますね♪
コメントへの返答
2010年6月3日 0:03
こんばんは♪

いろんな方の整備手帳拝見しててヒントを得て自作してみました。
使用部品等の整備手帳アップしますからよかったらまた覗いてください!

コメントありがとうございました
2010年6月5日 10:17
完璧ですね。

分かりやすいw
コメントへの返答
2010年6月5日 10:24
いつもコメントありがとうございます!
本日仕事終わったら取り付けますのでまたアップします♪

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 整備記録 スマートキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/479523/car/2986168/7795759/note.aspx
何シテル?   05/15 03:50
ぼちぼちいじります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイゼットトラックS510P純正バンパー取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 08:15:04
不明 断熱フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 07:25:42
ピカキュウ SCOPE EYE L3400 LEDフォグキット イエロー3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 01:54:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ハイゼットジャンボを購入しました!新たなスタートです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27購入しました!
ホンダ シャリィ 50 ホンダ シャリィ 50
大事に乗ってます
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2014年11月1日、旅立って行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation