• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONコンATZ34の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2013年4月30日

350Z用デフマウントブッシュが付いた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
交換できると言うので行ってみたら「早くやれば、リフトあげて早くデフ降ろして」って・・・
不安的中!!やっぱ私がやるのか・・・・。
2
初めてですったもんだでやっとデフ降ろし完了です。
3
ブッシュを抜いて取り付け、ついでに1wayから
2wayに変更もしました。
4
こんな感じで付きます。
5
さて問題のメンバーリヤ側のブッシュですが直径がいい加減な測定で2~3mm大きいのですがウレタンがじかに入るのでなんとか入ります。
しかし元のブッシュが中々抜けませんでした。
もう二度とやりたくないです。
6
入れ終わるとこんな感じ、きつく入ってるので簡単には動きません。
7
反対側から見たところです。
8
交換終了です。
めちゃめちゃ疲れた!!!

デフの騒音は今までとあまり変わらないです。
これなら乗ってても苦になりません。
・・・・で効いてるかどうかは・・・わかりません。(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフandデフマウント装着!

難易度:

1回目 MTオイル交換 TAKUMI 75W-90 GL-4

難易度:

クラッチ交換and作動変換

難易度: ★★★

トランスミッション交換

難易度: ★★

ミッションオイルを交換しよう

難易度:

クラッチフルード交換(車検前メンテシリーズ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月20日 12:21
> 不安的中!!やっぱ私がやるのか・・・・。

 状況が目に浮かびます(笑)
コメントへの返答
2013年5月20日 12:56
でしょ!
言い方もわかるでしょ(笑

おまけにやっとデフ降ろしたら
「遅せ~よ」だって(爆
でもいつもお世話になってるので感謝、感謝。

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation