• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZRX_DAEGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

エアミックスアクチュエータ?のメンテ???

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんか時々ブローボックスの後ろからカタカタと音が鳴っていることに気付いたら気になってしまい色々と調べてみました。
どうやらエアコン入れるとカタカタ音が鳴ることが分かりました。
2
犯人はこいつです。
エアコン入れるとアームが小刻みにカタカタと動いてました。
ミドリのコネクタを外すと当然動きが止まります。
ネットで調べたらどうやらエアコンの温度調整の際に蓋を開けたり閉めたりする装置みたいでした。
3
名前はエアミックスアクチュエーター?とか言うみたいです。
しかしとにかく付いてる場所が最悪。ネジ2本で止まっているのですが狭くて苦労しました。
(笑)
4
開いて中の古いグリスを拭き取り、再度グリスアップすると運が良ければあのカタカタが直るらしい。
と言う事で中身を見てみました。
削れてダメだ!って感じでは無かった。

これ、新品購入すると1万円くらいするみたいですね。
5
ゲジゲジの先っぽに古いグリスが黒く残ってますね。
6
一旦古いグリスを綺麗に拭き取りました。
綿棒で拭き取りましたがやっぱり結構汚れていました。
7
接点部分に使用するグリスは何が良いのか分からず結局家にあったこれを使用。
結構水っぽいので大丈夫か?
あと、ギア部分には別のリチウムグリス?を塗っておきました。
8
また戻すのが大変。(笑)
本体取り付けてコネクタ戻してエアコン動かしてみました。

お、カタカタ変な動きがない。直ったか?
とりあえず様子見ですね。

しかしやっぱり古い車ですね。
色々と不具合が出てきます。まぁ、今のところ致命的な不具合は出てないけどね。
あと1、2年だけ子供の練習用に走り続けてくれ!
(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換(9回目)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアコンフィルター交換 2024年4月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この度、10年以上前のフリード(中古)に乗り換えました。 *************************** シビックハッチバックに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステップアッププレート?を付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 16:35:05
インパネイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:36:04
グローブボックス照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:07:24

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
まさか自分が10年以上前の中古車を買うとは思ってませんでした。。。 去年子供が車の免許を ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
カワサキのZ900から乗り換えました! 最近はカワサキ2台(Ninja1000→Z900 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
Vストだって乗ってないのについつい買ってしまった。ヤマハのバイクは初めてです。 個人的 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、6年ちょっと乗ってきたアルトワークスから乗り換えました。 よほどのことがなければ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation