• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

plentyのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

今日はブレーキパッド交換

春を飛び越して夏のような陽気です。

ブレーキパッド交換をしてもらうために、義弟のところへ。

46くん時代は良くお世話になっていましたが、今はほとんどDで整備です。

しかしブレーキの効きはやはりイマイチだったので、交換時は純正ではないものにと思ってました。

はじめに注文をしたのはオートエグゼのブレーキパッド。でも残念ながらメーカー在庫無しだったので、46くんでも使用していたDIXCELに。




純正に比べると、踏み込んだ量とブレーキの効きが全然違います。

やっぱりDIXCELの方がコントロールもし易いし、効きもいいです。いままでの踏み込み量で短距離で止まります。
踏み込み量と踏み込む力が楽になりました。
早く、交換しておけば良かったと少し後悔してます。

作業中のお隣のリフトにはレアな車がありました。



そう。
フェアレディZです。
サイドには432のエンブレムが。
でもエンジンが。
あれっ違う。

L型が乗ってました。



いろいろ話を聞いていたら、なんとこの車は雨の日は走らないそうです。

錆びてしまうからだそうです。
そして水洗いもしないとのこと。

オールドカーはまだ持てないと確信しました。
でも目の保養になり、いつかはオールドポルシェだ〜と宝くじに願いを託しました。






Posted at 2018/04/21 21:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

リコール対象に!

リコールの情報がネットに上がりました。




http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/

このリコールは、良い方に解釈すればクリーンディーゼルエンジンはまだ歴史が浅いのでトラブルを糧により良い進化を遂げる。
もう一つは、悪いことは隠さずオープンにして顧客満足度を高めることなのかと思います。

悪い見方は、やはりコストダウンのために安いパーツを使用しているのかなと思います。耐久性を考えていないことと、個人により乗り方が幅広く違うこと。なので、開発での妥協点を平均値より上げて作り込みをしないとトラブルが多くなってしまうのかと思います。

メーカーとしてはどこにコストをかけるかが経営戦略になるんだと思いますが、ユーザーから見れば信頼性はお金では買えないものだと自分は思います。
なにせ命を大事な車に乗せてますから。

でも不具合を素早くリコールとする勇気にマツダのユーザーを大切にする気持ちが見える気がします。
Posted at 2018/04/15 11:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

ドイツ製ディーゼル添加剤投入





ドイツ PROTEC社製コモンレール式ディーゼルシステムクリーム&プロテクトを入れてみました。
これはディーゼルシステム内全体の一番小さな汚れまで分解・洗浄し、燃料内の水分を吸収せてくれるものです。

入れてから約900kmほど走りましたが、エンジンが軽くなり、パワーが戻りました。
お陰でアクセルを踏むのが楽しく、高速での合流加速や追い越し加速がたまりません。

燃費も悪くなってしまいました。

でも乗って楽しい車が良いですね。

そして夏タイヤに交換です。
これで安心して楽しめます。



Posted at 2018/04/01 13:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月13日 イイね!

使って見ましたスパシャン2018





年明けに届いたスパシャンシリーズ。

先週は超カミカゼ2を試しにアテンザのボンネットに施工して見ましたが、とっても輝いていました。

今日はスパシャン2018を施工です。

まずはインサイトに。





いやいや、これまた今まで使っていたコーティング剤とは全く輝きが違います。

カメラの腕が悪いので上手く撮れていないと思いますが、かなりの自己満足です。

次はアテンザ


先週のカミカゼの上にスパシャン2018。

ボンネットに家がクッキリ写ってます。
本当に綺麗です。


後ろ姿もバッチリです。

施工後数時間で完全硬化します。

夕方に触ったらスベスベでした。

気持ち良いお肌になりましたヾ(๑╹◡╹)ノ"





Posted at 2018/01/13 20:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

今年の初いじり

今年の初いじり、それは洗車です。

2、3日とスキー場に行ったので、綺麗にする事と、年末にポリッシャーとスパジャンシリーズを購入したので試しを兼ねてです。

とは言え、丸一日洗車に時間をかけるのは休日がもったいないので、ボンネットのみ(^_^;)

まずは、スパシャンのシャンプーでは無く、今まで使用していたソナックス。

洗い流して拭きあげて、いよいよポリッシャーの出番。

こちらを使用。

ダブルアクションなので自分(シロウト)でも失敗が少ない。ただウレタンバフと超微粒子コンパウンドの組み合わせなので、洗車傷は綺麗になったがウォータースポットは残ってしまいました。
バフとコンパウンドの組み合わせで消せるかな?

ウォータースポットの写真は光の加減でよく見えないので無しです。
そのくらい良ーく見ないと判りません。




そのウォータースポットを取る薬剤を使用しましたが取りきれない。

諦めて、脱脂シャンプー。

いよいよ年末に購入した超カミカゼ2の出番。


付属のスポンジを水で濡らし、硬く絞ったら薬剤を500円玉サイズを、付けて塗り塗り。

あとは一時間程度乾かしてOK。

これまた付属のマイクロファイバークロスで拭きあげて完了。

結果は?



次回のお楽しみ‼️

では拭きあげて来ますヾ(๑╹◡╹)ノ"


Posted at 2018/01/07 11:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@oyaji123
お久しぶりです。
自分も購入したくサイトに行った時には既に遅し、買えませんでした🥲」
何シテル?   12/10 18:51
E46からアテンザに乗り換えました。 通勤用のインサイトが奥様の通勤用と普段使いになりました。 そして通勤用はアテンザです。 どちらも、快適、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オラ99さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:53:12
走ってました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 17:12:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング アオビー (BMW 3シリーズ ツーリング)
アテンザワゴンからの乗り換えです。 通勤に利用しなくなったのと、純粋なガソリンエンジンが ...
マツダ ロードスター ロドツー (マツダ ロードスター)
セカンドカーとして購入。 放置車両だったため、車検整備にいろいろかかりました。 これ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
奥様用に、Dから認定中古車を購入しました。 現行モデルはMスポーツが無かったので、LC ...
スタークラフト その他 スタークラフト その他
14年間大事に乗っていた車です。 故障もほとんどなく16万kmくらい乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation