• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANK888のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

雨雲を避けて

こんばんは。


お盆休みも最終日ですね。今年のお盆は変な天気でした・・・結局休み期間中にまともに太陽を見ていないような気がします。私の住んでいる周辺では特に問題はありませんでしたが、大雨のせいで被害が出ている地域もある様子で・・・水不足等にならない程度に、適度に降って欲しいもんです。なんて言っても天気ばかりはどうしようもないですけどね(汗)

まぁ、そんな訳でせっかくのお休みなのに車遊びがほとんどできずに悶々としておりました。
さすがに最終日くらいはエクで山に行きたい!と思い、今朝は早起きして天気予報をチェック・・・降水確率30%の曇りで雨雲も近くには無さそうだったので出発する事にしました。


行先をどうするか迷いましたが、久しぶりに三ヶ○山へ登頂する事に。
空はすっきりしませんが、雨も降らず路面もしっかり乾いていたので気持ち良~くドライブを楽しめました。



途中までは!!


「あれ?霧かな・・・」と思ったらあっという間に真っ白↓




晴れてりゃ景色も楽しめるのですが・・・早朝だし、こんな天気だからしばらく誰も来ないだろうと思い、ちょっと変な駐車位置で写真撮影。


↑こんな感じで車を撮影した画像をどこかで見た事があって、それがなかなかカッコよく感じたので真似してみました・・・う~ん、なんかスミマセンって感じです(*_*)


その後、頂上の駐車場に移動しましたが、誰もいないと思っていたのに台数が多くてビックリ!


ここには写っていませんが、ポルシェ911・ロードスター・AZ-1・スーパー7・ミニな方達も来られてました。都合で長居は出来ませんでしたが、連休最終日に趣味の時間が持てて、明日への活力が湧いてきたような気がします(笑)


Posted at 2014/08/17 23:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月16日 イイね!

久々の・・・

ちょっと時間ができたので、たまにはブログでも書いてみます。

昨年12月にエリーゼからエクシージに乗り換え、休日の早朝限定ですがちょいちょい乗り回してます。
山をのんびりドライブしてみたり、モリコロパークで定期的に開催されているロータスの集まり(LOMIC)に参加してみたり・・・新しいカーライフを満喫中です。
とはいえ、昨年初頭に娘が生まれたので、ドライブに行く時間を確保するのに四苦八苦です(笑)
自分の趣味の時間は激減しましたが、それでも自分の娘はすんごく可愛いので、そんな生活に不満があるわけでもなく・・・楽しい日々を過ごしております。










いつもは日曜休みなのですが、今週はイレギュラーな土曜日午前中の休みだったので、昨日は大好きな加茂農道へ行ってきました。みんカラお友達のYOSHI@愛知さんの3月1日のブログでは路肩に雪が残っているような状況でしたが、もうさすがに雪は大丈夫じゃなかろうかと思って突撃です(^.^)

渋滞とかは嫌なので、まだ日が昇る前に出発・・・家の近所で周りに民家が無い所で暖機運転。


高速道路をのんびり制限速度で走り、豊田松平ICで降りて加茂農道を目指します。
「制限速度」なんて嘘だろ?と思われそうですが、私のエクシージは前オーナーの好みでファイナルギアが換装されクロスミッション(ストレートカット)も入っていてかなりローギヤードなのです・・・正直時速100KM以上を維持して走るのは結構辛いものがあります(汗)そんなわけで、いつも高速道路は走行車線で80KM~100KMくらいをキープ・・・やる気マンマンな見た目とは裏腹に安全運転推進カーです(^_-)

で、加茂農道付近に来たのですが、家の周辺では外気温2度程だったのが、農道の入り口では氷点下2度になってました(*_*)路面の状態に神経を研ぎ澄ませつつ、久しぶりの農道ドライブを満喫してきました。画像は撮ってませんが、雪はまったく無くなっていて、水たまりが凍っている程度でした。
北の方の農道は分かりませんが、加茂ゴルフ倶楽部周辺の道路はもう大丈夫そうです。

道中で車の写真撮影です。
前から


後ろから


帰り道のPAで朝食を食べて帰宅!(珍しく食べ物の写真を撮りました・・・これで立派なブロガーかしら?)


約170キロ、時間にして4時間程の息抜きドライブでした♪

ところで、自分の愛車の写真を撮るのに良い場所ってないですかね~。
どうやってもカッコよく撮れないんですよね・・・私が下手くそなのが大きな原因ではありますが(笑)
広くて、車の写真をパチパチ撮っても周りの迷惑にならず、素敵な背景があれば・・・そんな場所をご存じでしたら教えて下さいませ



Posted at 2014/03/16 12:58:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日ですね~

あっという間に年末ですね(゚Д゚;)

みんカラですが、すっかりご無沙汰してます。
他の方のブログ等を見て楽しませてもらうばかりで、自分のページはまったくの放置状態・・・
今日は年内最後の日なので、今年あった事について気ままに書いてみようと思います。

さて、エリーゼですが、特にトラブルはありませんでした・・・強いていえば、ヘッドライトカバーが外れちゃった事くらいでしょうか(笑)→とりあえず、ヘッドライトカバー周辺に接着剤を塗りたくって補修完了。
しっかり接着できたので脱落の心配はないのですが、隙間から水が入る様になってしまいました(汗)
まぁ、雨の日は乗らないので問題無しでしょう。
来年もノントラブルで走って欲しいものです♪


上の画像は三ヶ根で撮ったものですが、今年は岐阜方面にもあまり行かず、三河方面ばかり走り回っていたような気がします。家族サービスの為?帰宅時間の縛りがあるので、あまり遠くには行けなかったんですよね(汗)
それでもJLDに行ったり・・・LOMICに参加したり・・・スパ西浦を走ってみたり・・・こっそり舞子さんに潜入してみたり・・・
思い返してみると、それなりに遊んでいた気がします(笑)
ちょっとだけ画像↓


「LOMIC」


「スパ西浦のピット」


「三ヶ根の日の出」














エリーゼ関係以外での遊びですが、妻と秋の箱根に一泊二日で遊びに行ったりもしました。


「ススキ」


「大涌谷」


「黒たまごを食べてみた。」
この卵を食べると寿命が伸びるらしいです。
私は3個食べたので、相当長生きできるものと思われます(笑)
ここ以外にも色々と見て回って、宿泊先では温泉にも入って楽しんできました。

そして・・・二日目は「いつか乗ってみたい!けれど、所有はできない・・・」そんな憧れていた車をレンタルして、箱根周辺のワインディングを楽しんできました。


ハコスカ GT-R仕様

カッコいいです♪
内装も外装もとてもキレイでエンジンも一発始動、すごく程度の良い車なんだろうと思います。
GT-R仕様なのでエンジンはS20ではなくL20でしたが、弄ってある様子ですんごい良い音でした。
3時間レンタルしたのですが、最初の1時間くらいは車に慣れるのに必死でした・・・鬼のように重いステアリング・思いっきり踏まないと効かないブレーキ・入ったかどうか分かりにくいシフト・・・男の車って感じですが、慣れれば普通に運転できました(^^)
慣れた所でちょっと踏んでみましたが、そんなに加速は良くないものの迫力ある吸気音・排気音が気持ち良いです。効きの良くないブレーキにさえ気をつければ、コーナーもいいペースで走れました。
絶対的な速さは無いですが現代の車には無い味があって・・・上手く言えませんが、楽しかったですね。今でもハコスカ等の旧車を大切に乗り続けている人達の気持ちが少し分かったような気がします。
貴重な体験ができて良かったです。

ちなみに、妻に「エリーゼ売ってこれにしようかな~」なんて冗談を言ったら怒られました(^^ゞなんだかんだでエリーゼが気に入っている様子なので、余程の事がない限りエリーゼライフは安泰だと思われます(^^♪

※今回利用させていただいたレンタカー屋さんですが、勝手にリンクを貼ったりして良いものか分からないので詳しく書いていません。言っていただければホームページを紹介致します。ハコスカ以外にも、R32・R35GTR、NSX、ハチロク、ロードスター等楽しそうなレンタカーがありました。





話は変わりますが・・・先々週の日曜日、イルミネーションを見に行ってきました・・・



三ヶ根に!!

この日は早朝にも登頂していたので、一日で二回登頂した事になります・・・ア○ですね(^^ゞ

実際に見るまでは大した事ないだろうと思っていたのですが、意外にも(失礼!!)本格的なイルミネーションでした♪



画像はありませんが他にも色々とありました。



夜景も結構イケてました(^^♪

イルミネーションは1月14日辺りまでやっているそうなので、見てみたい方はお早めに・・・





取り留めのないブログになりましたが、色々な所に出かけて色々な人にお世話になって、楽しい一年だった・・・という事です(^^)ありがとうございました。


来年も楽しい一年になるといいなぁ~
Posted at 2012/12/31 15:42:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月28日 イイね!

JLDの準備・・・

JLDの準備・・・久しぶりの更新です。
初めてスマホから投稿してみます。

タイトルにも書きましたが、JLDにこっそりエントリーしちゃってました。折角なので、走行枠にもエントリーです(クラブマンBです)。ご迷惑にならないように、気を付けて走ります(*_*)


・・・で、今日は雨でしたがJLDに備えてエンジンオイルとブレーキフルードをケーワンさんで交換してもらって来ました。画像は交換時の走行距離です。
これでスッキリして走れます(^-^)v
後は当日まで頑張って仕事に精を出します!(笑)



Posted at 2012/10/28 21:20:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月12日 イイね!

LOMIC参加してきました・・・3月11日の話ですが(汗)

ちょっと前の話ですが・・・ちょっと時間ができたので、久しぶりに更新してみます。
よくよく考えたら、今年初めての更新です(笑)

相変わらず毎週のように山に通ったり、ちょっとしたツーリングに参加したり・・・
妻には「また行くの!?」とあきれられながらも楽しいカーライフを送っています。

そんな中、エキシージ乗りのスルスミさんがモリコロパーク駐車場にて主催された「第一回LOMIC(ロータスオーナーズミーティングイン中部)」に参加してきました。
当初一人で行く予定でしたが、道中で白いおぢさま・take-エリRさん・ダイスケ@S1さんと合流させていただいて会場へ向かいました。一人だと若干不安だったので助かりました(笑)そして、会場付近ではken×2さん・麒麟@eliseさんが誘導等していただいていたので、迷う事なくスムーズに会場入りできました!

結構な台数が集まるんだろうな~と思っていましたが、最終的には50台くらい?集まったみたいです。関東方面から来られた方も結構いた様で・・・中部から滅多に出ない私は皆さんの行動力を見習わなければいけませんね(汗)参加車はエランやヨーロッパにエリエク・・・に加えてなんとロータスのフォーミュラカーも来場されていました、ビックリです!!
↓現場の画像・・・一枚しか撮ってませんでした(汗)


現地ではお久しぶりにお会いした方々や初めましての方々とお話しする事ができて、とても楽しく過ごせました。東京のお台場オフもこんな感じなのでしょうか?
参加者の車を観察するのも楽しかったですね。それにしても、キレイな車が多かった!私のエリーゼは・・・ブレーキダストまみれのホイールにホコリでコーティングされたボディ・・・ちゃんと磨いてやらねばと思いました(汗)
午後からの予定があったので残念ながら11時には退場してしまいましたが、時間があればもう少し堪能したかったです(泣)
今後このイベントは定期的に開催されるとの事ですので、次回も参加したいと思います♪


ちなみに、家を出発する時にふとメーターを見たら・・・

祝?5万キロ達成!!

Posted at 2012/03/12 19:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

1年と数ヶ月前に某イベント会場で試乗してから、欲しくて堪らなかったロータスエリーゼを昨年10月にようやく手に入れる事ができました。それ以来、週末は気持ちの良い道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年はスパ西。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 19:05:09
機会が有れば立ち寄ってみたいお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 04:15:21
9th LOMIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 03:19:27

愛車一覧

ルノー カングー カングーさん (ルノー カングー)
3年程前に購入しました(中古車)。2009年式で走行1万キロ以下、程度極上でした。 ○ ...
その他 その他 S1エクシージ (その他 その他)
それなりに古い車なので故障等々心配ですが、エンジンをかけて走り出せば最高の気分です。色々 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
やっとの思いで手にいれた車です。週末はあちらこちらの山にドライブへ・・・。時々サーキット ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation