• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANK888のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

ダムツーリングとちょっとしたトラブル・・・

11月も終わりですが、かなり寒くなってきましたね~。

先日の日曜日、早朝ダムツーリングに参加してきました!

集合地点で待っていると、早朝にも関わらず沢山の車好きがどんどん来られて結構な台数になりました(笑)
みなさんが集まったところで、いざ出発!・・・が、紅葉シーズンのせいかいつもより車が多くて、隊列の最後尾につく予定が一般車に阻まれてしまい、いきなりはぐれてしまいました(泣)でも、途中でkoddyさんがハザードを点けて待っててくださったので、無事合流できました♪
そして、ふと気が付くと・・・最後尾につくつもりだったのに、後ろにはDELTAさんのコペンが!?
時々ツンツンされながら?刺激的で楽しいツーリングとなりました(笑)






・・・途中までは楽しかったんですよ、途中までは・・・






後方から「バキ!!」っと大きな音がするまでは!




ルームミラーで様子を伺い「もしかして・・・」とドキドキしながらそのまま走り続け、ダムに着いて後ろを振り返ると・・・

割れてるぅ~!!


どうやら、飛び石が車内に入り込んでリアウィンドウに着弾した様です・・・orz
幸いフィルムを貼っていたので、リアウィンドウが砕け散らなかったので被害が少なく済みました。
同様の事例がある事は聞いていましたが・・・まさか自分の身に降りかかるとは思ってもみませんでした。今まで事故も故障も無く乗り続けてきたので、結構ショックです(泣)

よくよく考えてみれば屋根が無い車ですから、石が車内に飛んでくる可能性があるんですね。今回はたまたまリアウィンドウに当たりましたが、これが目に直撃していたら・・・と思うと怖いです(汗)と言う事で、これからは目を守る為にゴーグルとかサングラス等を装着したいと思います!
もし何かお勧めのものがあれば教えてくださいね!(笑)


そして、凹み中の私を暖めてくれたのは・・・↓のぜんざい!


お餅も入ってる本格派です!お世辞抜きで美味しかった~♪
koddyさ~んご馳走様でした!そして、実は白~いおぢさまがスポンサーだったとの事でして・・・そうとは知らず、ダムでは御礼も言わずに失礼してしまいましたが、ありがとうございました!!

お先に失礼した後、ショップさんに連絡を入れて私のエリは即入院。リアウィンドウはカウルを外さないと作業できないそうなので、復活まで時間がかかるみたいです。
どうせしばらく預けるんだからついでに何かしちゃおうかな・・・と考えてます。


その後、帰りの足が無いので妻にショップまで迎えに来てもらい、無事帰宅!
妻はエリーゼがちゃんと直るのか、すごく心配してました。なんだかんだで、エリーゼが好きみたいです・・・本当、ありがたいです。復活したら、ドライブに連れて行かなければ(笑)



トラブルはありましたが、朝の楽しい一時が過ごせました。
ダムでご一緒させていただいたみなさん、ありがとうございました!!
エリが復活したら・・・またよろしくお願いします!!
Posted at 2010/11/30 22:09:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年05月31日 イイね!

大人のツーリング(5月30日)

昨日(5月30日)白~いおぢさま主催の「大人のツーリング」に参加してきました!

集合時間は朝6時!3時30分起床でしたが、遊びの予定だとすんなり起きられるものですね(笑)
その早起きの反動か、昨日編集中に誤って完成間近のブログを消してしまい・・・ガックリです(汗)
既にぷっちほりさんがブログアップされていますし、他の参加者の方々もアップされる事と思いますので、私は簡潔にいきます!

今回初参加の方・・・

ぷっちほりさん

お久しぶりにお会いできました~♪
前日に洗車されたとの事で、黒エリーゼはピカピカでした!
最初の走行ポジションを決めるくじ引きで、特等席をゲットされていました(笑)


BIWAエリさん
今回、もっとも遠方からの参加車です!
滋賀県から愛知近郊の集合地点まで●時間で来られたそうで・・・お疲れ様です!!
ド迫力のディフューザーにフロントスポイラー(なんと自作!)、そしてハチマキでかなりレーシーなエリーゼです。そういえば、スパ西浦以外の場所でお会いするのは今回が初めてです(笑)


白エリーゼRの○○さん
※写真撮り忘れです(汗)
私とほぼ同時に同じディーラーから納車され、以前の大人ツーリングの途中で偶然お会いしたりしていましたが、今回初めてツーリングでご一緒させていただきました!
走行距離も私とほぼ同じくらいのペースで伸ばしているとの事なので、親近感が湧きます(笑)



他には、水色のエキシージSの方(キレイな色でした~)やスーパーセブンの方々、途中で合流されたオレンジのエキシージS PPのく○○きさんが参加されていました。

ツーリング風景その①

こんな写真が撮れるくらい、のんびりツーリングでした!
先頭の白~いおぢさまの前にトラックがいるからペースダウンしている様にも見えますが・・・トラックがいなくなった後どうなったかは、ご想像におまかせします(笑)

休憩中の風景①

ロータスがずら~っと並んでいて、なかなか壮観です。
今回はs2エリーゼが多くて、嬉しかったです!
白・黒・赤・青とカラフルでした(笑)

ツーリング風景②

2回目のくじ引きでは、私が二番をひきました・・・
前を行くおぢさまに離されないように必死です(笑)

休憩中の風景②

みなさん、腕組みをして真剣に会話を楽しまれています!
休憩中の車談義もツーリングの楽しみの一つですね♪
この画像は二回目の休憩地点ですが、ここで偶然にも三ヶ根で時々お会いした事のあるビート乗りの方と遭遇しました。ここからご一緒できるかな・・・と思いましたが、既にひとっ走りした後でお帰りになるとの事でした・・・残念!

ツーリング風景③

ガンガン後続車につつかれている・・・わけではなく、信号待ちです(笑)
自分で撮っておいてなんですが、この写真は結構お気に入りです。

ツーリング風景④

昼食会場の「るりは」に向かう途中の細い山道。
道中に中学生の団体がいましたが、「すげ~」とか「カッコいい!」なんて言われて、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・あまり注目される事に慣れていない私は、ちょっとしたアイドル気分でした(笑)


ロータスで満車!の「るりは」の駐車場




こちらでは、サラダ・パスタ・ドリアをいただき、お腹一杯になりました!
隠れ家的なお店で雰囲気もお味もgoodでした♪

ツーリング風景⑤

最後はBIWAエリさんの後ろを走りましたが・・・BIWAエリさんのエリーゼ、めちゃいい音します♪


この後は、高速にのって最初のPAで解散しました。

お天気にも恵まれ、事故もトラブルも無く気持ちよく走れた一日でした!
次回もぜひ参加したいですね♪

今回の「大人のツーリング」に参加された皆様、お疲れ様でした~!!
Posted at 2010/06/01 00:08:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年05月28日 イイね!

ツーリングのお誘いです!(5月30日)

お知らせです!

5月30日、「大人のツーリング」が開催されますよ~!

既に、白いおぢさまのページでご案内されていますが、こちらでも参加者を募集致します。



>日時:平成22年5月30日(日曜日)
>集合時間:午前6時
>出発時間:午前6時15分予定
>行き先:……
>解散予定:昼ごろ名古屋から1~2時間の所

>注1)集合場所は、名古屋市内から1時間くらいの所で、参加表明された方にのみ、連絡いたします。

>注2)雨天は中止です。
>今回も車種・年齢・性別は問いませんがぁ、
>今までに参加されたことのある方と、そのお友達(みん友など)に限定させて頂きます。


>『大人のマナーを持ち合わせていない人』は、ご遠慮願います。。。


以上、白いおぢさまのページから一部を転載させていただきました。

交通ルールを厳守して安全運転できる方の為のツーリングですから、大人の皆様は安心して参加していただけるかと思います!!

それに、今はちょうどツーリングには気持ちよい季節ですからね~!
緑がいっぱいの山の中を、エアコンを切って窓を開けて走れば気分爽快ですよ!!
のんびり景色を楽しみながら走りましょう♪

参加希望の方は、白いおぢさまの所か、こちらにコメントをお願いします。
折り返し、集合場所についてご連絡致します!

あ、走行ポジションをくじ引きで決めるイベントもあるそうですから、ちょっとしたドキドキも味わえますよ(笑)

それでは、よろしくお願いします!!
Posted at 2010/05/28 01:07:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年05月09日 イイね!

クラッシックカーだらけのツーリング

5月9日(日曜日)、クラッシックカーだらけのツーリングに参加してきました!

岐阜県の「修理屋」さんって名前の車屋さんのお客さんが企画して、年に1~2回程度開催されているイベントらしいです。
去年の5月にも参加しましたが、今回も知り合いの方からお誘いを受けて行ってきました。

参加車両の条件は
・1970年代までの車
・空冷エンジンのポルシェ
・ロータス全車種
以上のどれかを満たしていれば良いそうです。

我が2006年式ロータスエリーゼ 111Rも一応条件はクリアしているので、堂々と参加です(笑)

スタート地点の長良川サービスエリア↓

※左側に私が写っているので、塗りつぶしました(汗)

何台いるのか分からないくらい(40台くらい?)、大量のクラッシックカーが集合しています。
セブンやMG等、英国車が多かったように思います。

そんな中で気になった車

ポルシェ356(だったと思います)確か1950年代の車だったような・・・
この車、塗装がオリジナルのまま現存しているそうです。
50年は経過されているものと思われますが、全然塗装がキレイです!
さすがに1オーナーではないでしょうけれど、ずっと大切にされてきたんでしょうね~。


色々と見て回っていると、出発の時間に・・・

今回のコースは、長良川SA~ぎふ大和IC~やまびこロード~卯の花街道~R41~鈴蘭高原~南飛騨の道の駅(ゴール)です。
GW直後とあって、まったく渋滞知らずで楽しめました♪

最初の休憩地点(白尾ふれあいパーク)

ここでは、採れたての山菜やイノシシの肉が売ってます。
我々の他にも観光客や地元の方々がいらっしゃいましたが、色々と車を見て回ったりオーナーさんと車談義をしてすっかり溶け込んでる方もいて、良い感じでした。


次の休憩地点(そばの里)
つい先日(5月3日)に訪れたばかりなんですが・・・あの時は6日後にまた来る事になるとは夢にも思いませんでした(笑)
5月3日にはこんな大きかった雪の塊も・・・

こんなに小さくなってました。

日中は暑いくらいですからね~。

前回来た時は何も無かった場所が、花が咲いてきれいになってました。


あまり近くで写真が撮れませんでしたが、気になる車・・・

ケンメリのGT-R!!
当時の排ガス規制のせいで生産台数僅か200台程度となってしまった(らしい)、幻のGT-Rです。
この車、写真では分かりませんが、本当にキレイでした。
外装も内装も、新車のようなコンディション・・・ホイールハウスの中までピカピカでした。オーナーさんが本当に大切にされているのが伝わってくる1台です。
でも、走りは元気一杯!で、すっごく良い音をさせながら走ってました。
結構、速かったです♪


そばの里を出発後、卯の花街道~鈴蘭高原へ、道の駅で休憩しつつ走りました。

ツーリング風景






休憩中の風景




鈴蘭高原のワインディング




私の前を走っていたスーパーセブンですが、後ろのスペアタイヤを乗せるスペースに、皮製のトランクを装着されていました。これで全然イメージが変わりますね!
私の中で、セブンと言えば「スパルタンな戦闘機」ってイメージでしたが、このトランクが付く事でお洒落なオープンカーに見えてきます(笑)
う~ん・・・何気にセブンも気になるんですよね~。
エリーゼ購入前に一度だけ試乗しましたが、運転の楽しさは確実にセブンの方が上だと思います。
もっと年をとって、その時に経済的な余裕が自分にあれば・・・ぜひ手に入れてみたい車です♪



解散地点「道の駅 南飛騨小阪はなもも」


写真だと伝わりにくいですが、正面の山がド迫力でした。

一日走り回って結構疲れましたが、やっぱりツーリングは楽しいですね~!
特に今回は手入れの行き届いた、珍しいクラッシックカーと一緒に走れて良かったです。
30年以上前の車達が元気一杯にワインディングを駆けていく姿を見て、私も頑張ってエリーゼに長く乗ろうと思いました。
長く乗り続けて、いつかはクラッシックカーの仲間入りができるといいな~なんて考えてます(笑)


この日の走行距離は約470キロでした。
ちなみに、燃費は・・・約13キロ/L!
のんびり走れば、結構伸びるもんですね。
「●●のツーリング」だと、いつも10キロ/Lを下回っていたような気がします(笑)









Posted at 2010/05/13 00:23:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年05月03日 イイね!

5月2日~5月3日の出来事

5月2日~5月3日の出来事ゴールデンウィークですね!!
私は5月1日より連休に入りましたが、1日・2日と野暮用でエリーゼには乗れない予定でした。
天気は快晴・・・恨めしく空を見上げながら、5月1日は終了。
2日も快晴!朝から乗りたくて乗りたくて、悶々としていました。
野暮用にエリーゼを使用しても良かったのですが、行き先が名古屋の丸の内・・・今の車高で入れる駐車場があるとは思えないので、断念しました(泣)

そんなわけで、朝は乗れませんでしたが・・・

K-ONEさんに注文していたタイヤが入荷したとの連絡をもらって、夜にタイヤ交換に行く事になりました♪
今回交換するタイヤはRE-11です。
パターンがAD08よりもカッコいいと個人的には思います(笑)

F:205/45/16
R:225/45/17
元々装着していたAD08と同サイズです。

ついでに、オイルとオイルエレメントも交換!
今回はモチュールの5W-40にしました。
※モチュールにした理由は特にありません(笑)

さっと交換してもらった後は、タイヤの皮むきを兼ねて高速道路をドライブ!

左車線を制限速度で走っている所を同乗者に撮影してもらいました!
上手い具合にボケて、湾岸ミッドナイトみたい??(笑)



翌日の3日、本当は一人で遠出するつもりでしたが・・・
「エリーゼで、夕方までに帰ってこれる範囲で遠出ドライブに連れて行って欲しい!」と、ある人に頼まれ・・・


こんな時間に出発しました(汗)


コース選定に悩みましたが、結局最初の目的地は道の駅平成です。

朝早いので、閑散としてます。
ここの自販機で飲み物を仕入れ、次の目的地へ向かいます。
道中は特に引っかかる事も無く、カプチーノやセブンの方と遭遇し、少しの間だけツーリング状態!!
気持ちよくドライブを楽しめました♪
みんカラを見ている方かどうかは分かりませんが、ありがとうございました!!

↓第二の目的地、美輝の里


朝早いから駐車場も空いてる・・・と思っていたら、結構混んでました(汗)
ワンコを連れて、遊びに来ている人が多かったです。なにかイベントでもあるんでしょうか??

ここでは、↓の景色を眺めながら、持参した弁当を食べました(朝食)!

暑くも寒くもない中、川の流れる音を聞きながらのんびり食べました。
あまりの心地よさに、このまま昼寝してしまおうかと思うくらい良い天気でした~。


第三の目的地、パスカル清見↓

トイレ休憩だけの予定でしたが、なかなかよさ気な撮影スポットがあったので、撮ってみました。
ふと周りを見ると、愛車と桜を写真に収めようと頑張って撮影している方がちらほら・・・妙に親近感が湧きました(笑)

パスカル清見を出てすぐに、「せせらぎ街道」に入ります。
距離も長く、走り応えたっぷりの快走路です♪
途中で、おやつに五平餅をいただきました~



ウマウマでした!!

せせらぎ街道へ行かれる際は、ぜひお立ち寄りを・・・本当美味しいですよ!
のんびり走っていれば、簡単に発見できます(笑)


本日の最終目的地、「そばの里 荘川」

大きな水車が目印?です。

駐車場にはこんな大きな雪の塊がありました。

そばの里なので、当然そばをいただきます!

これで1,700円也・・・高いのか安いのか良く分かりません。でも、しっかりとコシがあって、お世辞抜きで美味かったと思います。私は普段良いものを食べてないので、あまりあてにならない評価ですが(汗)

ここからは、やまびこロードを経由して名古屋へ帰宅するつもりでしたが、大渋滞(汗)
おそらく、ひるがの高原に遊びに行く車で渋滞しているものと思われます。20分で15メートルくらいしか進みません・・・潔くUターンして、別ルートで東海北陸道に入って帰宅しました。
やまびこロードの渋滞は想定外でしたが、それ以外はまったく渋滞知らず!ほぼ全行程気持ちよ~く走れて大満足の一日でした(走行距離:460キロ)♪



最後に、ちょっとだけ今回交換したタイヤについて(約100キロ走行後、エア圧(冷間)F:2.1 R:2.2に調整)感じた事。

・RE-11はAD08よりもタイヤノイズが大きいような気がする。

今の所、以上です(笑)
山をのんびり走っただけでは、違いはあまり感じ取れませんでした。
ただ、何となくAD08の方がグリップしそうな感触があります。
まだ交換したばかりなので、色々走り回ってみて違いを感じ取りたいですね!



Posted at 2010/05/03 21:40:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

1年と数ヶ月前に某イベント会場で試乗してから、欲しくて堪らなかったロータスエリーゼを昨年10月にようやく手に入れる事ができました。それ以来、週末は気持ちの良い道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年はスパ西。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 19:05:09
機会が有れば立ち寄ってみたいお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 04:15:21
9th LOMIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 03:19:27

愛車一覧

ルノー カングー カングーさん (ルノー カングー)
3年程前に購入しました(中古車)。2009年式で走行1万キロ以下、程度極上でした。 ○ ...
その他 その他 S1エクシージ (その他 その他)
それなりに古い車なので故障等々心配ですが、エンジンをかけて走り出せば最高の気分です。色々 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
やっとの思いで手にいれた車です。週末はあちらこちらの山にドライブへ・・・。時々サーキット ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation