
ゴールデンウィークですね!!
私は5月1日より連休に入りましたが、1日・2日と野暮用でエリーゼには乗れない予定でした。
天気は快晴・・・恨めしく空を見上げながら、5月1日は終了。
2日も快晴!朝から乗りたくて乗りたくて、悶々としていました。
野暮用にエリーゼを使用しても良かったのですが、行き先が名古屋の丸の内・・・今の車高で入れる駐車場があるとは思えないので、断念しました(泣)
そんなわけで、朝は乗れませんでしたが・・・

K-ONEさんに注文していたタイヤが入荷したとの連絡をもらって、夜にタイヤ交換に行く事になりました♪
今回交換するタイヤはRE-11です。
パターンがAD08よりもカッコいいと個人的には思います(笑)
F:205/45/16
R:225/45/17
元々装着していたAD08と同サイズです。
ついでに、オイルとオイルエレメントも交換!
今回はモチュールの5W-40にしました。
※モチュールにした理由は特にありません(笑)
さっと交換してもらった後は、タイヤの皮むきを兼ねて高速道路をドライブ!

左車線を制限速度で走っている所を同乗者に撮影してもらいました!
上手い具合にボケて、湾岸ミッドナイトみたい??(笑)
翌日の3日、本当は一人で遠出するつもりでしたが・・・
「エリーゼで、夕方までに帰ってこれる範囲で遠出ドライブに連れて行って欲しい!」と、ある人に頼まれ・・・
こんな時間に出発しました(汗)
コース選定に悩みましたが、結局最初の目的地は道の駅平成です。

朝早いので、閑散としてます。
ここの自販機で飲み物を仕入れ、次の目的地へ向かいます。
道中は特に引っかかる事も無く、カプチーノやセブンの方と遭遇し、少しの間だけツーリング状態!!
気持ちよくドライブを楽しめました♪
みんカラを見ている方かどうかは分かりませんが、ありがとうございました!!
↓第二の目的地、美輝の里
朝早いから駐車場も空いてる・・・と思っていたら、結構混んでました(汗)
ワンコを連れて、遊びに来ている人が多かったです。なにかイベントでもあるんでしょうか??
ここでは、↓の景色を眺めながら、持参した弁当を食べました(朝食)!

暑くも寒くもない中、川の流れる音を聞きながらのんびり食べました。
あまりの心地よさに、このまま昼寝してしまおうかと思うくらい良い天気でした~。
第三の目的地、パスカル清見↓

トイレ休憩だけの予定でしたが、なかなかよさ気な撮影スポットがあったので、撮ってみました。
ふと周りを見ると、愛車と桜を写真に収めようと頑張って撮影している方がちらほら・・・妙に親近感が湧きました(笑)
パスカル清見を出てすぐに、「せせらぎ街道」に入ります。
距離も長く、走り応えたっぷりの快走路です♪
途中で、おやつに五平餅をいただきました~
ウマウマでした!!
せせらぎ街道へ行かれる際は、ぜひお立ち寄りを・・・本当美味しいですよ!
のんびり走っていれば、簡単に発見できます(笑)
本日の最終目的地、「そばの里 荘川」

大きな水車が目印?です。

駐車場にはこんな大きな雪の塊がありました。
そばの里なので、当然そばをいただきます!

これで1,700円也・・・高いのか安いのか良く分かりません。でも、しっかりとコシがあって、お世辞抜きで美味かったと思います。私は普段良いものを食べてないので、あまりあてにならない評価ですが(汗)
ここからは、やまびこロードを経由して名古屋へ帰宅するつもりでしたが、大渋滞(汗)
おそらく、ひるがの高原に遊びに行く車で渋滞しているものと思われます。20分で15メートルくらいしか進みません・・・潔くUターンして、別ルートで東海北陸道に入って帰宅しました。
やまびこロードの渋滞は想定外でしたが、それ以外はまったく渋滞知らず!ほぼ全行程気持ちよ~く走れて大満足の一日でした(走行距離:460キロ)♪
最後に、ちょっとだけ今回交換したタイヤについて(約100キロ走行後、エア圧(冷間)F:2.1 R:2.2に調整)感じた事。
・RE-11はAD08よりもタイヤノイズが大きいような気がする。
今の所、以上です(笑)
山をのんびり走っただけでは、違いはあまり感じ取れませんでした。
ただ、何となくAD08の方がグリップしそうな感触があります。
まだ交換したばかりなので、色々走り回ってみて違いを感じ取りたいですね!
Posted at 2010/05/03 21:40:21 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記