12月27日は、前日に装着した車高調(オーリンズ+ONE)の感触を確かめたく、三ヶ根登頂しました。
ちなみに、バネはアイバッハで、F:600ポンド(10kgちょいくらい) R:13kgです。
減衰力調整のツマミはとりあえず、最強から10段戻しの状態でした。
まずは、街乗りで感じた事・・・
ノーマルより少し硬いかな?という程度で、想像していたよりも乗り心地は悪く無かったです。
段差ではそれなりに突き上げますが、スポーツカーに乗ってるんだ!と感じさせてくれます。
ただ、CDの音飛びはノーマル時より酷くなりました(笑)
農道・三ヶ根登頂中では・・・
上手く表現できませんが、グッと踏ん張ってくれてます。ノーマルよりも、鼻先がスッと入ってくれるような・・・。S字のように切り返すような場面での動きが速くなりました。
特に変化が顕著だったのは、割と高速で曲がるコーナーでの安定感です。
凄く良いです、この足回り!買って良かった~♪
車高調の感触を楽しみつつ、山頂へ到着!
今年最後の日曜日だからでしょうか、台数が多くてにぎやかでした。
alfee7さんともお久しぶりにお会いできたりしましたし、のんびり車談義が楽しめました♪
三ヶ根の後は、N.Y.さんとN.Y.さんのお友達と作手フランクへご一緒させてもらいました!
お二人の後をついて行きましたが・・・速いです(汗)
所々で待っていただいて、迷子にならずに作手へ到着!(笑)

年末だからか、いつもの日曜日のような賑わいは無かったです。
フランクも待ち時間無しで食べられました~。
作手で解散後、真っ直ぐ帰宅するつもりでしたが・・・帰りの道中で、エヴォーラの試乗に行こうと考えていた事をはっと思い出して・・・ACマインズさんへお邪魔してきました。
エヴォーラとご対面!!

実車を見ると、やっぱりデカイです!好みもあるでしょうけれど、私はカッコいいと思います。
内装も、本当にロータス?って思っちゃうくらい高級感があります。
リアシートは、かなり狭いです(汗)ポルシェ911の方が広いような・・・。
でも、家族のある方でしたら、リアシートがある!という事で奥様を説得しやすいかも知れません。
価格の事をクリアできれば(一番の問題でしょうけれど)、エリーゼ・エキシージよりもハードルは低そうです。
肝心の試乗です・・・
試乗したくて来たものの・・・まだ出たばかりの新車だし、逆立ちしても買えそうにない車なので、本当に私なんかに試乗させてくれるんだろうか・・・と不安でしたが、快く試乗させてくれました!ACさんありがとうございま~す!!
試乗した感想です。
シートはレカロで、ホールド感もバッチリ!エリーゼの純正シートよりも圧倒的にスポーティです。
クラッチも軽くて(私のエリーゼ111Rより全然軽いです)運転が楽そう・・・と思っていたら、エンストしてしまいました(汗)
試乗コースで長い直線があったので、ちょっとアクセルを踏み込んでみました!
加速はエリーゼよりも良いと思います・・・くやしいですが(笑)排気音もエリーゼの4気筒エンジンでは出せそうに無い、上質でちょっと官能的な音のように感じます。社外マフラー付けたら、凄く良い音になりそうです。
乗り心地もすごく良くて、長距離走っても疲れなさそうな気がしました。
ドアを開閉した感触もしっかりしてるし、雨漏りなんかしなさそうで・・・毎日安心して乗れそうです(笑)
とにかく、凄く良い車でした!!
でも、高くて買えないです・・・ごめんなさい(泣)
で、自分のエリーゼに乗って帰ったのですが、やっぱりエリーゼ楽しいです!
私にはこっちの方が性に合ってます(笑)
また車高調の話に戻りますが、現状(10段戻し)だとワインディングを走るにはちょっと硬いかなと感じました。
と言う事で、帰宅してから車高調の減衰力調整ツマミをカチカチ回して、前後とも13段戻しにしました。
こうやっていじれるのも、楽しいです!お正月休み中に色々試して、丁度良い所を探したいと思います。
あと、西浦を走ってみてどうか・・・ですね!まだちょっとしか乗ってないので良く分かりませんが、なんかタイムアップできそうな予感はしてます(笑)
最後に、車高調装着前後の外観の比較です。
↓装着前
↓装着後
カッコよくなった・・・かな?(汗)
以上、まとまりがなく分かりにくい文章でスミマセン!!
Posted at 2009/12/28 22:14:18 | |
トラックバック(0) |
三ヶ根 | 日記