• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ないない@TCRの愛車 [トヨタ クルーガーハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアウォッシャーノズルの自家塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントのウォッシャーノズル同様、リアのウォッシャーノズルも塗装されていません(^^;

フロントはヴェロッサ用が塗装済で簡単に交換出来たのですが、リアは塗装済で装着可能なものはなく、コーナーポール同様、自家塗装する事としました。

失敗しても良いようにノズルは別途購入しました(^^;
2
まずはゴム部品を外して、800番のペーパーで足付けをしました。
ノズル部分の足付けは慎重にしました(^^;

その後、ノズル部分にマスキングします。
3
安定しないので割りばしと輪ゴムで固定しました。
ここで、割りばしを十字にしておけば良かったと後ほど思うことになるとは、この時点ではわかりませんでした(^^;
4
コーナーポールの時の塗料を使用します。
クリアーは2液性は費用も高く、失敗する可能性を考慮して、新規購入せず、TCRエスティマのアイラインを自家塗装した時の1液のウレタンクリアーの残りを使用しました(^^;
5
最初にバンパープライマーを3回吹き付けました。約5分乾燥間隔をとりました。
6
ホワイトプラサフを同じく3回吹き付けました。
乾燥間隔はバンパープライマーと同じく5分とりました。
7
ホワイトパールを4回吹き付けました。
回数を重ねるごとに吹き付け量を増やしました。
乾燥間隔は3回目までは、これまでと同じく約5分とし、4回目のみ、次のクリアーを考慮して約10分とりました。
8
最後にクリアーを3回吹いて完成です。
ここでアクシデントがあり、乾燥前にバランスを崩して、割りばしの土台が横にこけてしまい、一部塗料が剥げてしまいました(ToT)

ホワイトパールから塗装をやり直して何とか手直し完了しました(^^)

クリアーは1液のためか、コーナーポールの時程クリアー性はないですが、自家塗装としては満足の出来でした(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

9回目の車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

タイヤ交換

難易度:

19万キロの車検

難易度:

エアー、エアコンフィルター交換、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月10日 20:36
自分も以前アイラインを自家塗装時風が吹いて倒れ砂だらけに・・・(^^”


ウオッシャー出口にも手を抜かない所はさすがですね~(^^
コメントへの返答
2016年10月10日 21:18
どうもです(^^)
最後で注意を怠ってしまいました。
手直ししたので厚塗りとなりましたが何とかなりました(^^;

ウォッシャー出口を塗り分け出来るか自信がなかったのですが、何とか形になりましたf^_^;

気付いていただけるところがさすがです(^^)

プロフィール

「@つよぱぱ さん
いらっしゃいませ(^^)
また、お会い出来ると良いですね(^^)」
何シテル?   04/19 00:38
今度はノーマルでと思ってもすぐに弄ってしまう懲りない者です TCRエスティマから今の20エスハイまで14年エスティマに乗りましたが、この度、縁あって、クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまαさん オーバーヘッドクロスバー取付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:50:53
コぺ吉 HKSパイピングに交換するのよ。メインパイプ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:20:28
レーダー探知機で燃費対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:43:09

愛車一覧

トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
発売時に試乗した時の加速が忘れられず、10年たって入手しました(^^) 今度の方向性は ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
これからどう色付けしようかと・・・ 今度は純正重視を目指します(^^; 2015年12 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成10年式のアエラスです。 10年前に一目ぼれして買って現在に至ります。 年数は経って ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
奥様の車です。 平成17年式のRSリミテッドです。 外見はCoolターボ(後期型)を目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation