• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちの"まめ" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドアミラーにカーボンシート貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カーボンシートシリーズ、ドアミラー編です。

肝はドアミラーカバーの外し方だったりするので、貼り方とかはとくに説明することはない・・・と思います。

というわけで、はじめにミラーから外します。
ドアミラー基部はこんな感じで、白い四角のユニットに、赤○の4ヶ所でツメがかかっています。

まず下側の2ヶ所をドライバーなどをつっこんで外し、上側の2ヶ所を外すという感じです。
2
するとドアミラーカバーの裏側にアクセスできますので、かかっているツメを外していきます。

写真はツメ5ヶ所の図。
ある程度力技になりますが、やるしかありませんw
思い切ってやれば、意外に苦戦はしない?
3
一度ドアミラーカバーを外しましたが、再びかるくはめ込んで、貼り作業を行います。

これは他のエアロパーツなどのラッピングにも言えることですが、ボディから外したパーツというのは とにかく固定に苦労します。
なので自分は、できるだけボディに固定して作業を行います。
4
今回の一連の作業で使ったのはアストロプロダクツさんのカーボンシートですが、よく伸びるシートでした。
サイズ・価格・質感・作業性と、なかなか良いものだと思います。

セルボのドアミラーは球体状なため難しいですが、時間をかけてじっくりやれば、きれいにできるはずです。
5
折り返しの部分だけ、ボディから外して作業します。
しつこいですが、折り返す裏側の部分は、よく脱脂しておきましょう。
6
で、そのまま戻して終わり・・・と思ったら、カーボンシートの厚みのせいで、ツメがかかりません(^_^;
仕方がないので、ボディ側を写真のように一周、ちょっと削りました。

この作業に抵抗がある場合、折り返し部分を2mmくらいにすれば回避できると思いますが、さすがにちょっと剥がれが心配ですかね。
7
で、シッカリはまって完成と。

ルーフ、バンパー、ドアミラーと施工し、そこそこ統一感が出てきました。
人によっては、やりすぎとも感じるかなぁー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

サビ発見

難易度:

エアコン臭

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけおめでございます。いろいろあって年末から模型やってます。楽しい。」
何シテル?   01/12 22:48
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから、脳の片隅にずっとあったクルマであ ...
スズキ セルボ まめ (スズキ セルボ)
ヨメの一目惚れで購入。(2008年MC型・12,000km走行) 我が家の一員となった ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation