• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイZの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

柿本マフラー、溶接してもらう158,893km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
GW後半、近くに買い物に出掛けたところ、徐々に
ブーン…→ブボボー→バボボボー!!

ヤンチャな音がセンタートンネル下から聞こえるように。
さらにはコーナーを曲がるたびに聞こえる金属音(ガコンガコンっ)。

これがVTECサウンドかぁ~(*´∀`*)違

えっ?何ナニ??何かした俺!?
( ゚艸゚;)
こないだ付けたRSチャンバー?もしかしてインマニ外れた??
とにかくヤバイョヤバイョ💦

…まさかの柿本マフラーが根元からモゲてるという。
モゲたところをみると半分金属破断面、半分腐食済の状態。
パッと見綺麗な柿本ですが前オーナー時にぶつけてたのかな?

もしマフラーハンガー腐ってて脱落でもしてたらと思うと汗汁出まくりです( ´ཫ`)ブシュッ
2
とはいうものの、柿本のジェントルサウンド気に入ってるので中古購入?はたまたとりあえず純正マフラー?とも考え、ヤホオクさんやアプガレさんをタップしまくったのですが、はっと我に返り主治医である地元の修理工場へ連絡。
「多分溶接で行けるよ~」
との一言を貰い、ドッグ入りまでの期間、針金でマフラー脱落防止。
排気漏れはあるものの爆音7割減少。
(A;´・ω・)アセアセ
3
こんなんなりました~
そして戻ってきたジェントルサウンド。
よかった、よかった!(*´∀`*)💦
ps.今度綺麗に磨きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー補修

難易度:

リアピース製作

難易度:

触媒ストレートにサーモバンテージを巻く

難易度:

マフラーカッター取り付け

難易度:

P0420 触媒異常

難易度:

マフラーを五次元 FIRE BALL Spec1に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BARのマスター さん
ご飯大盛り可ならチキンカツ(デミグラスソース)に1票(*´∀`*)ジュラリララ」
何シテル?   10/02 19:22
セイZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトバーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:29:34
ドア・ハンドル機構のストローク調整(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:20:19
ATOTO S8プレミアム(Gen2)S8G2114PM 新ファームウェア 確認編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:15:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2022.3.31より念願のCR-Z乗りとなりました。 14万キロ超え内外装キズキズです ...
日産 ノート 情熱のビートニックゴールド号 (日産 ノート)
14万キロ突破も高い燃費性能 満足してます LEDヘッドライト ピアノブラックグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation