• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Trcの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2009年7月14日

電動燃料タンクオープナーへの道・続編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
あ~すっきり背中もかけたので続編です

バックしましたが一部当たるのでカット

さっさと次ぎすすめってか~
2
付属のシャフトも長いのでカット

まあっまあ~
3
ドアロックモーターに付属の架台を取り付け
シャフトもつけてと・・・


ゆっくり見てくださいな(笑
4
ワイヤーはこんな感じで取り付きます

付属の止め金を取り付けて・・・
5
ワイヤー押さえの止め金は下穴をあけてタッピング止め

ワイヤーとドアロックモーターを付属の止め金具で固定
6
絵を描いてみました

動く金具部分は干渉せずに収まります
また、ドアロックモーターの頭はどちらにも回転しますので無理なく取り付けられます
7
ワイヤーが完全に引っ張られた状態でドアロックモーター側も縮めます

こうすることでワイヤーにストレスをかけないようにします
この位置でドアロックモーターの架台をタッピング固定

もちろん両者ともコーキングをつけて防食処理
8
固定完了~
シャフト関係は動作しても干渉せずいい感じです

ま~この辺ふくらんでも違和感ないし・・・

うっ
ページが・・・
せっかく調子よくなったのに~
明日は制御編ですよ(;_;)/~~~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 電動タンクオープナー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンストール発生

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

錆の処置

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月14日 23:41
ドモドモ

あと20分ほどでアップですね?
コメントへの返答
2009年7月15日 7:04
とうとう最終日ですね

動作は・・・
2009年7月15日 7:02
そろそろうPの時間ですよ手(パー)

続編ぴかぴか(新しい)
ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2009年7月15日 7:05
まあまあ
夕飯食べてから・・・

プロフィール

できることはやってみる! できなくてもチャレンジしてみる! 失敗は考えない(笑) H14年イブを購入してからのカスタム状況を 公開しています(過去車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
4月23日引き取りに行って来ました 色は念願のブラック
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘に買いました
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成23年3月6日ご臨終!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation