• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーの"HIKKEY" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2024年3月8日

マツダ(純正) アルミペダルセット  

評価:
4
マツダ(純正) アルミペダルセット
室内にスポーティな彩りを添えるパーツですね。
これを付けることで速くなるわけではないし操作性が向上するわけでもないですが、気分は上々!

◾️ぜんぜんパーツとは関係ないぼやき
アクセラと違ってミッションがFRゆえキャビン内にめり込んできているので、体に対して足の位置が右に寄っているのがちょっと気になります。クラッチとフットレストが近い…
レカロのフルバケ付けたらもう少し良くなるかなぁ…シートレール買わねば。

※価格はロードスター注文時に同時取付&全体的に割引してもらったので定価のみ掲載。
定価24,310 円
入手ルート実店舗 ※納車時に同時取付

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) アルミペダルセット

4.52

マツダ(純正) アルミペダルセット

パーツレビュー件数:962件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / ペダル

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:95件

DUCKS GARDEN / アルミペダルセット

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:579件

SUZY SPORTS / スージースポーツ / アルミペダルセット(MT用)

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:10件

ダイハツ(純正) / アルミペダルセット

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:67件

SUZUKI SPORT / IRD / アルミペダルセット MT車用

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:234件

Kelleners Sports / アルミペダルセット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

自作 クラッチストッパー

評価: ★★★★★

Nielex 吊り下げペダル

評価: ★★★★★

DUCKS GARDEN アルミペダルセット

評価: ★★★★★

自作 クラッチストッパー

評価: ★★★★★

自作 クラッチストッパー

評価: ★★★★★

R Magic 3Dアクセルペダル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月8日 18:54
まあこれは慣れの問題ですね〜
慣れればちゃんと踏めるようになるから不思議です、
私の場合試乗の時にクラッチ踏むんですが一向に踏めないので、
クラッチ付いてます?って同乗の営業マンに聞いてしまいました、
クラッチと思ってたのが実はフットレストだったのは秘密です。
コメントへの返答
2024年3月8日 22:28
コメありがとうございます😊
確かに、慣れはありますね!

僕も試乗したとき一発目のクラッチ盛大にスカしましたw
フットレストの位置がちょうどいいんですよね〜
2024年3月8日 19:07
こんばんは~
コメント失礼します

走り屋は?フルバケ!
コンフォート系はRCS!
これでペダルレイアウトは完璧です!多分?(^^;)
後はアクセルペダルだけ6~9ミリ嵩上すると
ヒール&トーが完璧になります!
コメントへの返答
2024年3月8日 22:27
こんばんは!
毎度ありがとうございます😊

走り屋という訳ではないですがw
家にフルバケのRS-Gが寝てるのでそれ付けようと思ってます!
ペダルの角度はまだそこまで気にするほど慣れてないので追々調整したいと思います!ありがとうございます!

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation