• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月07日

ステアリングの感触…むふふ 〜 走行会のお話も♪ 〜

ステアリングの感触…むふふ     〜 走行会のお話も♪ 〜 皆さん大雪大丈夫ですか?

毎日毎日除雪作業本当に大変そうにニュースを拝見しております。
作業中の事故にはお気を付け下さいね。


にしても、
日本各地の雪の酷さに、驚かされまくりのカウです。

遂に、南国!?九州でも、

alt

昨日の深夜勤務へ向かう途中の路面まで白くなる雪の降り方に明日やばくない?と思いましたw

今朝帰りには、雪はどこやらというくらい、晴れた太陽の陽射しで溶けたようです♪




さて、本題のステアリングのお話!

(ちなみに内容は、私個人の主観的な意見ですので参考になるかわかりませんので、あしからずw)

私カウが重要視するステアリングに求める部分。
それは、ステアリングの外径や、握り部分の径、シートポジション調整時のステアリングとの距離です。

そして、走りのステージに合わせたステアリングの使い分けもありかなと最近思うようになりました。

例えば、オートポリスのような大きなサーキットでは、 小径なステアリングの方が切り足し時に持ち替えなくてもステアリングが切れる良さ。そして、握り部分の適度な径の太さも、安心感を与えてくれる要素に思えます。

逆にドリフト走行時には、真円のディープコーンタイプが、ウインカー等のレバー類が邪魔にならず、回しやすく感じるんですよね。(下手な初心者ドリレベルの私の場合ですよw)

ジムカーナは、更にステアリング操作が忙しく、やはり真円のディープコーンとかがいいかなぁ…。ただし、ステアリングの外径は小径が切り返しの繰り返しが多いジムカーナに向いているように思います。



結論として、
そんなこんなで、ステージにより使い分けようかなと思います(*´∇`*)

先ずはドリフトに最適と思える
momo DRIFTING 350mm
alt

カッコいいし、回しやすいし、真円なのがドリフト時の操作性が良いですねー!
ただ、気になるのが、ステアリングの握りの径。
私の手には、やや細くてサーキット走行ではイマイチ(^^;



次に、ジムカーナには、向いていそうな
atc スプリント 33mm
alt
かなり使い込んでるので汚いっす(^^;

alt

ディープコーンではないですが、真円で握り部分の適度な径もあり、私の手には馴染んでます。
また、10時10分の位置の膨らみが握った時に、安心感を与えてくれるんです。



そしてそして、今回飛びつくように購入した
atc★Racing FLAT325R 325mm
サーキット走行には、かなり向いていると信じてますw
alt

トップマークや下部の部分にイタリアスエードを使った atc★Racingの刺繍入りステアリング
カッコいい(*´∇`*)
alt
alt

325mmと小径かつ、ややDシェイプっぽい感じは、サーキット走行には大活躍してくれそうな気がしますよね♪
かなりの速度域で走るサーキットでは、10時10分の位置の膨らみこそ、私的には安心感を与えてくれる大事な要素です。



とまぁ、ここまで社外ステアリングをご紹介したわけですが…

忘れてはならない、純正ステアリングです。
外径は、365mmの真円ですね!

alt
alt
なかなか写真見つからず、新車納車仕立ての写真ですw

alt

純正ステアリングですが、10時10分の位置に私の好きな膨らみがありますし、真円で操作性もかなり良さそう! 何よりいざという時の、エアバッグも備えてますもんね(*´∇`*)



改めて見ると、純正ステアリングかなり良いですよね(*´∇`*)
走るステージを選ばず、安心感のあるステアリング握り径も備えてる。



私のBRZは初期型なので、ステアリング外径は365mm。
後期の86/BRZはステアリング外径が362mmらしいです。

メーカーは、万人が回しやすく、操作しやすいステアリング外径としてますが、86/BRZはかなり小径を採用しており頑張ってますよねー!


もしかしたら、最後は純正ステアリングに戻っちゃうのかもしれないと、ブログ書いてて思ってしまいましたww

まぁ欠点は、エアバッグの重さを感じる所ですかねー^ ^


う〜〜ん 悩ましい;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ







そして、今年初のオートポリスサーキット走行ですが、

準備はしましたよ、準備はね!

265/35-18 ゼスティノ グレッジ 07RR
alt
alt


9.5jのホイールにはぴったりです申し分ないのですが…
フロントの収まりが…(^^;
サーキット走行で荷重がかかった際に、ステアリング切り込んだらフェンダーに当たらないかが不安ですw

街乗りだと、当たらないんですがねw

天気予報は…
alt

気温も上がり日中は日差しもあるため、雪溶かすにはかなり有効かと♪

2月9日(金)は、果たして走れるのか?
雪は溶けてくれるのやら…


お願い!平日のクリア取り放題となりそうなので、私に走らせてくださいませ(>人<;)



…だめなら、金曜日からの2連休は、近場の温泉でまったりしますかね♪


あと、来月の3月3、4日のオートポリスライセンス枠の感謝デーですが、
1枠無料走行できるのですが、土日はきっと混み混みの予感満載なので、辞めようかと。





代わりに、3月4日の日曜日!

HSR九州ドリームコースで開催の
『車でエンジョイ』を走ろうかと思ってます!


今年のコースは、

alt

う〜〜ん 楽しそう(*´∇`*)

初心者大歓迎の走行会なので、ご一緒しませんか?
(年に11回も開催されてる人気イベントです)
申し込みは、HSR九州ホームページより、受け付けされてます。
人気あるので先着順ですから、お早めにエントリーを^ ^

リンク先を、貼っておきまーす!

http://www.hsr.jp/motor_sports/dream_course/event/enjoy_car2014.html

皆さま
今年もいっぱい走りましょうねー!




ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2018/02/07 15:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

盆と正月🎍✨
brown3さん

キリ番でした
パパンダさん

リピ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年2月7日 17:39
9.5Jに265だとぴったりですね(´・ω・`)🎵
17インチ9.5Jに255/40だとインナーに当たらなかったから🎵
計算上外径が0.1mm小さい。
18インチに255/35を装着したんですけど⁉️
( ̄□ ̄;)!!
インナーに当たるんですよw
タイヤは同じハンコックなんでけど(-ω- ?)

天気が良いのを御祈りしときます(´・ω・`)🎵



コメントへの返答
2018年2月7日 23:02
まさにぴったりでした(*´∇`*)
あとは、スポーツ走行で当たらないかだけです!

ほぼ外径同じなのに、当たるんですね(^^;
タイヤのショルダーの角度の違いがあるのかもしれませんね>_<

そろそろオートポリス走りたいです(^^;
2018年2月7日 18:58
ステアリングいっちゃいましたね~。
私もmomoフルスピードの32.8再販待ってるんですけどなかなか。。
純正はセンターとズレてるからドリフトオンリーの私はやりにくそうなんですよね(>_<)
まだ慣らしも終わってないからはしれませんが。
ジムカーナはコースがやっぱり覚えられませんね~。皆さんの才能がうらやましいです!
コメントへの返答
2018年2月7日 23:04
好みを見つけちゃうとダメですね〜〜ww
嫁もお気に入りなので、あっさり購入オッケーでした♪

やはりお気に入りのステアリング皆さん再販して欲しいと思ってますよね!

ジムカーナ2回走れば、身体が覚えますよ〜〜♪
ドリフトとは違う、楽しさがあります!
2018年2月7日 19:25
なんと!HSRでそのような催しが(ΦωΦ)
かつ、女性は1000円オフとは!!!
機会があれば参加したいです(*´∀`)
コメントへの返答
2018年2月7日 23:06
いいでしょ♪
誰でも参加できるだけに、楽しさ半端ないですよ!

講師の方もいらっしゃるので、コース覚えるまで、同乗もさせて貰えるし、お昼ご飯やビンゴ大会もあります!

本当にお得ですので、是非とも参加しましょ♪
2018年2月7日 20:08
車でエンジョイ!走りたいですね!
なにかライセンスとか必要なのですか?
コメントへの返答
2018年2月7日 23:31
本当に初心者マークの方から走られてるので、是非ご一緒しませんか?

ライセンスとか全く不要!車種もなんでもオッケー♪
同乗走行も可能ですので、上手い人の走りも盗めちゃいますよ♪
講師の先生もいらっしゃるので、バンバン同乗していくといいっすよ!
何より、マイペースで走れる環境が最高です(*´∇`*)

HSR九州ホームページより、ネット申し込み&カード決済なので、あっさりウチは夫婦でエントリーしました(*´∇`*)
2018年2月7日 23:17
ステアリング重要ですね~!
φ370の純正からφ350のMOMO MOD.07に
変えて抜群に操作性が良くなりました。
純正も真円なのですが、中心がオフセットされているので違和感があったのと、FFなのにカウンターあてる機会が多いので小径、細身の真円が扱い易いと言う変態ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2018年2月7日 23:37
細身が好きなんですね〜〜♪
ステアリング好みがありますよね〜〜(*´∇`*)
しっくりくるステアリングに出会うと、ボロボロでも使い続けたいと思っちゃいます!

ミニカウンター当てる機会が多いんですね(^^;
やはりオートポリス走ってみなくちゃわからないもんですね!

ミニもオートポリス走ると、社外ステアリング欲しくなるのかもw


プロフィール

「必読!! 各チーム分け & リーダーの発表です!  第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース http://cvw.jp/b/482537/48418203/
何シテル?   05/08 21:43
こんにちは♪ 86/BRZにハマり中です! そして、モータースポーツ始めてまだわずかですが、 一緒にサーキットや86/BRZだらけの大運動会を楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]ヤフーオークション エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 10:03:03
TRD / トヨタテクノクラフト リヤバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 11:03:19
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 14:16:41

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
追記 5月30日納車となりました。 どノーマルですが、パーツ発注しまくってますので、 ...
ホンダ ステップワゴン 雪ちゃん号 (ホンダ ステップワゴン)
gooを観ていて、なんとなく気になり現車確認して、即決してしまいましたw 初のミニバンで ...
ホンダ N-BOXカスタム トト号 (ホンダ N-BOXカスタム)
通勤快速車  流石はホンダのNBOX カスタムターボなので、走りは良く、燃費もまずまず ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
ゆったり乗れるバイクですねー! 特に法定速度内で走るのが気持ちいいなんて…初めて知りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation