• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRZカウのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

イベント:第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース

イベント:第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコースご無沙汰すぎてすいません!

恒例のみんダラやります!

現在私を含めて20台のエントリーがあっております。

みなさんの参加表明お待ちしております!








第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース

大募集します!

終日 5月にも開催したジムカーナコースでの走行♪
いつももりあがる体内時計もあり!


第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコースの、

参加表明の
イベントカレンダーは、こちらをクリック!!




「第9回 みんダラ IN HSR九州」開催です!


1.日  時: 2025年9月23日(祝日の火曜日)
      8:00~17:00 ☆雨天決行です!
    (開門は、おそらく7時30分過ぎです)

当日、8時すぎから、受け付け開始予定とします!
受け付け前後でコースを歩いて下見してくださいね♪

歩く事で気づくことや、パイロン立ても同時にできるw



2.場  所:HSR九州 ドリームコース
       熊本県菊池郡大津町平川1500

早めに行くと、屋根付きパドックに駐車出来ますよ♪
屋根付きに停められなかった方も雨天時には協力して
荷物は、屋根付きパドック内に置いてあげてくださいね♪
 


3.募集車両:車種限定なし
      

4.参 加 費:コース占有料+リザルト表付きタイム計測料を参加人数で割り勘です!(タイム計測はリアルタイム表示です!)

 参加費用は1万円とします。(当日朝の受け付け時にお支払いください)
 なお、今回も昼食を含む走行料金です。
(参加車両が少なくなれば、1人当たりの負担金は増額しますことをご理解くださいませ)


 一日貸し切りなので、楽しく走れますよ♪
 


5.参加要件:普通免許取得者
     ☆ダブルエントリー可能♪☆

参加車両 :車種限定なし
      ※ナンバーなしは要相談


*「86/BRZだら」グループ作成していますので、参加者は登録よろしくです!

「86/BRZだら」グループのリンク
 



  服装:長袖、長ズボン、ヘルメット、グローブ
   (軍手は不可ですが、滑り止めのある手袋可、二輪用ヘルメット可、半キャップ不可)

  車両:ドノーマルでOK!全然問題ないですよ♪
      ただし、車両のメンテナンスは各自で行っててください。
 

6.内容:ジムカーナ風コース走行となります。



7.重要 :
参加者一人一人が協力して一緒に開催する自主的なものです。
みんなで協力して、より良い「だら」にして行きましょう♪


8.キャンセルについて:キャンセルの方は、必ず一週間前までにお知らせください!
開催一週間以内のキャンセルは、参加費用のお支払いをとなります。


9.お昼の食事について:ケータリングを予定してます。



 参加者は、昼食付きでの走行料金となっておりますので、受付時に、食事引換券をお配りします。

 ご家族で来られてる方や、見学の方も直接購入できるようににしたいと思っています!

家族でお越しで車の楽しさも理解してもらえるチャンスですよ♪


10.持参に必要なもの:

養生テープ(ゼッケンをボディに貼ってもらうため)

軽工具(タイム計測用の発信機をナンバー等に取り付ける為)
  *前回ナンバーロックキー忘れて、ナンバーに発信機を取り付けできずちゃんと計測できなかった事例あるのでロックキー忘れずにね♪

あったら便利なもの:折りたたみチェア、テーブル等
(一日中立ちっぱなしは、つらいのでw)
 車載カメラなんかも準備すると、帰宅後の思い出にもなりますよ♪ 吸盤付きのステーあれば、カメラの動画機能で撮影簡単♪


11.当日の最後に、ビンゴ大会の開催を予定しております!
ビンゴ大会は、参加者のみならず、見学者も交えて行いたいと思っております!
そのため、参加者、見学者全員に、景品の持参をよろしくお願いいたします。どんなものでも可です!

参加費用からは、到底捻出出来ませんので、なんでも良いので、
ご持参ください!

ビンゴ大会も、みんなで盛り上がりましょう♪





至らない点も多くあるかと思いますが、思いは一つ!!

みんなで、一つのことを一緒になってやり遂げましょう!

きっと、素敵な一日が待っていますよ♪

ジムカーナ風コース



積極的に同乗すれば、すぐに覚えられますよ!(前回のみんダラで実証済み)

初心者、女性大歓迎♪ 安心して安全に走れますので、ふるって参加表明してくださいね♪


また見学の方は、当日HSR九州に♪( ´▽`)
是非とも、ヘルメット持参で! 参加者の助手席に乗せてもらいましょう♪(入場無料、同乗)するのも無料!)
助手席でも、迫力楽しめますよ♪

また、昼休みには、見学の方も含めて、コース上で記念撮影しますよ(≧∇≦)

質問、疑問なんでもお答えしますので、お気軽にBRZカウにメッセージくださいね♪

せっかく買ったスポーツカー! みんなでスポーツしましょう!


第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコースの、

参加表明の
イベントカレンダーは、こちらをクリック!!


「イベント:第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース」についての記事

※この記事は第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース について書いています。
Posted at 2025/08/12 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | HSR | 日記
2025年05月08日 イイね!

必読!! 各チーム分け & リーダーの発表です!  第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース

必読!! 各チーム分け & リーダーの発表です!  第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース5月10日(土曜日)

みんダラまであと3日ですよー!

当日の流れにつきましては・・・以前のブログ参照してくださいね!
 当日の流れブログは...こちらをクリック!!

****追記****

参加者2名追加ありましたので、ゼッケンも更新しました!(5/8 21:42w)

私のGR86は、これ本日↓↓貼ってダラ準備終了!





まずは、当日の天気予報



5月10日の予報は、晴れのち雨

ただし、夜中2時まで雨で朝から晴れとの予報です!

本当かいなと思いますがねww

雨でも晴れでも楽しめるのが、ジムカーナ♪



本日夜勤明け帰宅より、なんとかチーム分け出来ました!

いつものように独断でリーダーも決めさせてもらってます!

Aチームリーダー : ジャイナリストさん!



Bチームリーダー : ササクロさん!



Cチームリーダー :ますもろじぃさん!



Dチームリーダー :Ark_Tさん



Eチームリーダー :オムタンCさん!


チーム員は、全員でリーダーのサポートよろしくお願いします!



リーダーさんのお仕事ですが、

受付時に、チーム員にゼッケン配りが主な仕事です。
あと、朝の開会式の時にチーム別に並びますので、先頭でチーム員に並んでもらってくださいね!


そして、大事なのがここからですが、


A→B→C→D→Eのチーム順で1本ずつの走行とします。



今回終日ジムカーナコースなので、旗振りが必須となります!

慣れてくると、コース上には、同時に2台走らせる予定です!

その際前の車がゴールした後に、次の車を出すタイミングをはかりながら、スタートさせる必要があるからです!(タイミングは当日の状況みながらどのタイミングにするかは、私が決めるのでご安心くださいね♪)


なので、

以下のグループの走行時にはどのグループの人が旗振りするのかを、しっかり覚えておいてくださいね!

とくに、旗振りは大事な仕事なので、誰かがしてくれてるではなく率先して旗振りよろしくお願いします🙇

以下の通り
各チームでスタートの旗振りを行っていただきます。
 
各チームリーダーは、チーム員と連携をとって旗振りを行ってもらいます。

どうしても、リーダーが責任感から旗振りメインとなる事例が多いので、是非各チーム員で集まって旗振りよろしくお願いします。

  A,B,C,D,Eチームで、

  A走行時は、D旗振り

  B走行時は、E旗振り

  C走行時は、A旗振り

  D走行時は、B旗振り

  E走行時は、C旗振り


上記を繰り返す形になります。


もちろん、同乗走行を特に率先してやっていただきますので、全員が集まる必要ないですが、チーム員が協力して交代しながらよろしくお願いします🙇

全員1度は旗振りを行っていただきます!!
DARAをみんなで作り上げて楽しい一日にしましょう!!


ダラとは、

みんなの
みんなによる
みんなのための走行会

参加者の皆様が全員スタッフ❣️ですので、みんなで大成功させましょうね🩷



そしてそして、

ダラのタオルやTシャツリニューアルしましたー!

みんダラも盛り上がってきましたので、

みんダラロゴ追加しました!

いつものように、原価販売です🩷

Tシャツ 長袖・半袖共に、各1500円
ダラタオル 1000円

トートバッグ Tシャツ買われた方に無料進呈します❣️

是非ともお買い求めの上、当日着てください❣️

誰でも買うことできますので、枚数制限はありません

サイズは 
長袖Tシャツ M〜3L
半袖Tシャツ M〜4L













「イベント:第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース」についての記事

※この記事は第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース について書いています。
Posted at 2025/05/08 07:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんダラ | クルマ
2025年05月07日 イイね!

申し込み用紙 & 名札‼️ & ビンゴ景品‼︎ 第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース

申し込み用紙 & 名札‼️ & ビンゴ景品‼︎   第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコースもうみんダラまで、あと数日となりました!

参加台数がやや少なめなのですが、
参加費用は、1万円で行います😊
もちろんケータリングの昼食込みです。

最後の持ち寄りビンゴ大会の景品も各自ご持参よろしくお願いします🙇

わたしも早く準備しなきゃ😅💦

また、
常連様はご存知かと思いますが、

参加の皆様は、
事前に申し込み用紙のダウンロードと、名札の作成よろしくお願いします!



当日の受付をスムーズにするために、

申し込み用紙のダウンロード&出力&必要事項書き込みにて、当日ご持参のご協力よろしくお願いします。

一応、申し込み用紙の準備はしておきますが、いつもみなさんのご協力にはありがたく思っております。

早速ですが、
ダウンロード方法を以下をご参照の上よろしくお願いします!

まずは、

『』の中をクリックしていただくと、
86/BRZだら』のホームページに飛びます!

赤丸のメニューをクリックしてください


下記のメニューが開きます
「86BRZだらHSR申込用紙」をクリックしてください



次に、記載されている内容をしっかり読んでいただき下の方へ…




内容を了承の上、
赤○の「みんダラ申し込み用紙」の黒枠部分をクリックしてくださいね♪



すると、

申し込み用紙のダウンロードが出来ます


ダウンロードしたものを出力して必要事項をご記入の上、当日参加費用と一緒に受付時に提出をよろしくお願いします

コンビニでも出力可能です😊





次に、名札の作成方法です‼️

名前がわかるように、各自名札持参よろしくお願いします❣️

って書いてましたが、作り方紹介します!


① 100均の首から下げる名札入れを購入

② マジックで裏表共に、ニックネームで記入して、当日首から下げてあらわれるw
  (ふりがなもよろしくお願いします🙇)

以上でーす😆👍❣️



かっこよく作りたい方は、

自分みんカラのホームページ画面の左下の方に…



『メンバーズシート』ってところがあります



ここをクリックすると…あら不思議❣️



QRコード入りの名札が完成❣️

あとは、こちらを2枚出力して、①の100圴の名札に裏表いれたら完成です。


簡単でしょう⁉️



でも、みんなの前で目立ちたがりのそこの方‼️


1番は、胸にガムテープや養生テープに太マジックで名前を貼ると1番覚えてもらいやすいですよ‼️

めっちゃ読みやすいしね🩷🩷


ちなみに、以前私は、名札忘れたので、胸に貼りましたよー❣️

安心してください!


すぐに慣れますからwww


明日にはグループ分けしますので、もう少しお待ち下さいね!


86/BRZダラ & みんダラのオープンチャットのQRコードです!

連絡がスムーズに行くように参加の皆さんは、オープンチャットへの参加よろしくお願いします🙇🙇


















「イベント:第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース」についての記事

※この記事は第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース について書いています。
Posted at 2025/05/07 12:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

GR86初回車検のトラブル話 & 第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース

GR86初回車検のトラブル話 &  第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコースみんダラまであと2週間❣️

5月10日(土曜日)
まだまだ募集中ですよー!

詳しくはイベントカレンダー…こちらをクリック‼︎


GR86 初回車検のトラブルの話です。


さて、レカロフルバケも車検対応の準備万端です‼︎

タイヤも車高も車検対応に調整済み!


本来はウチのGR86は5月末が初回車検です。
例年なら1ヶ月前からなのですが、
法律⁈が変わり、車検満了の2ヶ月前より受けることができるように今年の4月より改正となりました。

どうせなら早く終わらせたく、4月の朝一に民間車検工場へ❣️

夕方には終わるとのことで、自宅帰宅する。


初回車検だし、普通ならトラブルなしですんなり通ると思ってました。


ところが…


一本の電話が鳴りました。

「スタビリンクのゴムが破れてます。しかも左右ともです」との事⁉️


え? 走行14000キロほぼサーキットの往復とサーキット走行のみの車両

ちなみに車高調は、

HKSのハイパーマックス4SP GR86用

HKSの車高調には、専用スタビリンクが付属しております。

なんと3年で、ゴム部が…💦💦



はい!裂けてました。


前のBRZもそうなのですが、HKSのスタビリンクのゴムブーツ破けやすいんですよねー💦😅


もう車検に出してるので、仕方なく純正スタビリンクを持参してとりあえず取り付けてもらい、無事車検通りました。

いつもなら、事前に車検の見積もりを依頼して悪い部分を、自分で直してから持ち込むのに、初回車検っておごってしまいました😅


しかし、スタビライザーが適正な位置にセッティングできないと脚が突っ張りうまくロール制御ができません。HKSのスタビリンクは…ゴムの耐久がイマイチなので…

ってことで、調整式スタビリンクのゴムブーツが強いと主張が強いメーカーから取り寄せましたよ😆(HKS.ブリッツ等の車高調対応とあり)




こちらを、車高調整を行った上で、


長さ調整をしながらスタビリンクを取り付けました
もちろん、1Gが掛かった状態でスタビライザーが最適な位置になるように😊👍


サクッと左右のスタビリンクを交換して、近所を試走👍

純正スタビリンクの時の突っ張り感が解消されました。


次回の車検でスタビリンクのゴムが破れませんように🙏🙏🙏


PS HKSさんへ
 せっかくの良い車高調なだけに、スタビリンクのゴムも進化させてくださいませ。 よろしくお願いします🙏😭😭


今後の予定としては、

行けたら5月の休みにオートポリスを走りに行く!

5月は、みんダラでジムカーナを走る!

6月は、クレイブさん主催の90走に参加予定です!
90走は、2018/06/02が最後に参加した16インチの205/55-16でベストタイムを記録して以来となります。7年も参加できていませんねー💦💦

福モンさん 左回りになったドリームコースのタイムアタックのご指導よろしくお願いします。 また参加されるみなさんもよろしくお願いします🙇🙇










「イベント:第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース」についての記事

※この記事は第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース について書いています。
Posted at 2025/04/27 03:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

レカロフルバケを車検仕様に変更😆👍  まだまだ募集中❣️第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース

レカロフルバケを車検仕様に変更😆👍  まだまだ募集中❣️第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコースまずは…

いつものように、
5月10日(土曜日)に開催の
第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース

現在参加台数37台 まだまだ募集中ですよー!

参加表明は、こちらをクリック‼️




さて、とうとうやって来ました

5月末でGR86の初回車検です。もう3年も経つのねー!

サーキットの往復と走行がほぼで、あとは最初に慣らしで走らせた程度

走行距離14000キロw

今年の4月より車検を受けられる期間が2ヶ月前から受けれるようになりました!

早速早くに持ち込みたく準備しました。


いつも一番ネックになるフルバケシート💦

GR86に装着しています…

レカロフルバケ TS-G SK2 レッド



4人乗りのGR86には、バックレストにカバーがないと車検に通りません。

なので今回はやっと購入に踏み切りましたーw(純正シートに戻すのがめんどくさい😅)

レカロバックレストカバー


なかなかいいお値段しますw 11000円😭


取り付けは、すでにシール付きのマジックテープで固定するだけw



ただし、4点式シートベルト使用するなら、擦れてしまいそうです😅


なので、バックルのカバーにしっかり嵌め込んでやろうっと作業しました!


フルバケは一旦外しましたー!



バックルの部分は六角ボルト左右それぞれ2本で溜まってます。
しかしボルトの長さが生地の厚み分は欲しいので、ホームセンターで購入👍



仮合わせしながら、六角ボルトが通る位置に千枚通しで穴あけます。


あとは、マジックテープのシール部分をシートに貼りこみ、上手く位置調整していきました。



で、完成の写真❣️


綺麗に張り込み出来ました😆👍


フルバケを車に戻して完成です!



ただ…これだけでは車検は通らないんですよ‼️

レカロ社より、

「保安基準適合性試験成績表送付状」ってのが必要となります。

もちろん、正規品のフルバケと、正規品のシートレールが必須の組み合わせになります。
レカロ以外の汎用品のシートレールではだめなんです!


取り寄せ方法は、こちら↓↓↓

レカロのページ内の下の画像の場所で、赤丸の所からチャットでやりとりするだけ!

事前にレカロシートの製品番号(シート座面の裏側にあり)と、レカロシートレールの製品番号(左側シーレールの後ろ側のサイド)、取り付け車体の車検証(うちの場合は、GR86の車検証)を準備して臨みます。


書類は何回も使うので、ユーザー車検として書類作成しました。

時間にして5分ほどで完成❣️

あとは、自分のメールに、PDFになった書類がすぐに添付されてきます。

もちろん、無料でしたよー😆


PDFの書類をプリンター出力(10枚ありました)したら、書類完成!

これで正式にフルバケ装着のまま車検に出せます。


ってか、出して来ましたー!

レカロフルバケシートは、問題なく車検オッケー😊

レカロシートを後付けしてる方の参考になれば幸いです。



ただ車検では、
 まさかのほかの部分で落とし穴がありました💦💦💦

新車から3年、さらにほぼ乗らない14000キロの車両

普通ならすんなり通るとばかり😅

長くなりましたので…

この話は、次回のブログにあげますねー!








「イベント:第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース」についての記事

※この記事は第8回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース について書いています。
Posted at 2025/04/24 05:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんダラ | 日記

プロフィール

「イベント:第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース http://cvw.jp/b/482537/48596467/
何シテル?   08/12 23:58
こんにちは♪ 86/BRZにハマり中です! そして、モータースポーツ始めてまだわずかですが、 一緒にサーキットや86/BRZだらけの大運動会を楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]ヤフーオークション エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 10:03:03
TRD / トヨタテクノクラフト リヤバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 11:03:19
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 14:16:41

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
追記 5月30日納車となりました。 どノーマルですが、パーツ発注しまくってますので、 ...
ホンダ ステップワゴン 雪ちゃん号 (ホンダ ステップワゴン)
gooを観ていて、なんとなく気になり現車確認して、即決してしまいましたw 初のミニバンで ...
ホンダ N-BOXカスタム トト号 (ホンダ N-BOXカスタム)
通勤快速車  流石はホンダのNBOX カスタムターボなので、走りは良く、燃費もまずまず ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
ゆったり乗れるバイクですねー! 特に法定速度内で走るのが気持ちいいなんて…初めて知りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation