• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRZカウのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

GTウイング付いて戻ってきたけど😢💦

GTウイング付いて戻ってきたけど😢💦皆様こんばんは😊

本日は昨日夜から引き続き雨でしたねー☔️


クレイブ走行会90走ファン感謝デー2020 in HSR九州本コースは、一日中走り放題は大盛況だった様子で、さすがクレイブさんの走行会ですよねー!

とある86乗りさんは、99周も走ったらしい…😵

きっと身体中筋肉痛でしょうねww


我々 11月18日(水曜日)
『初開催 みんだら in HSR九州本コース3時間走り放題』も、

事故なく楽しかったで終われるように、皆さま事前のマシンメンテナンスよろしくお願いします。

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️

現在参加台数 41台‼️ 凄いっす!



私のほうは、

本日やっとリアウイング付きました‼️😁

まぁ、1号機のトランクごと色塗りして取り替えたのですがねw




ところが、何故か違和感が…💦




分かりますか?




この写真なら、ピンと来る方も😅










これでどうだ‼️w



BRZのエンブレムが、段々畑のように貼られてる🤣

斜めから見ると分かりづらいけど、真後ろから見るとその差歴然ww



ちなみに、本来なら…これ↓↓↓





まぁ、きちんと塗装は出来てたので、まぁいいやってことで…



BRZのエンブレムは、外しました‼️




2号機BRZのGTウイング仕様‼️



そして、1号機BRZの時のGTウイング仕様はこちら



なんか、1号機の前期テールランプに似合うような😅💦

あと、TRDのリアアンダースカートがあるかないかでかなり違うのかも😢



まぁ、そのうち慣れてくるはず‼️


次は車高調入れなきゃだw


着々と、走行会に向けて準備し始めてます😁





オートポリスの方もぼちぼちですが、参加表明増えてくれて有り難いです‼️

遠くは、関東から石川県や京都からと参加表明ありがとうございます😊

まだまだ参加者大募集中‼️


12月5日(日曜日)

『第4回 86/BRZだらけの大運動会 in オートポリス』

イベントカレンダーは…こちらをクリック!


『第1回 みんダラ in オートポリス』

イベントカレンダーは…こちらをクリック!



みんだら とは、車種限定しない走行会です!!

86/BRZでなくても走れますので、他車種の皆様是非参加よろしくお願いします。



現在のエントリー状況ですが、

みんだら in オートポリス 16台

86/BRZだらけの大運動会 in オートポリス 50台

トータル 66台

最低80台確保したいので、悩んでる方は是非ともお早目に参加表明よろしくお願いします。

※追記10月24日※

当日は一日中貸し切りイベントで多くの車種の走行や展示があるため、打ち合わせの中で、我々グループの走行枠を下記に変更しました!

みんだら 30台限定の1枠

86/BRZだら 60台限定の2枠(最大30台同時走行の2枠)

なので、空き枠がかなり減っておりますので、参加表明お早めによろしくお願いします😊




オートポリスは、本当に攻略しがいのあるサーキットですよー😆🤲







パレードランと、本コース内での撮影もありますので、記念になること間違い無し‼️






「イベント:第1回 みんダラ in オートポリス」についての記事

※この記事は第1回 みんダラ in オートポリス について書いています。
Posted at 2020/10/22 21:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2020年10月12日 イイね!

ノーマルBRZのポテンシャルはいかに? 今後のイベントご案内あり😘

ノーマルBRZのポテンシャルはいかに? 今後のイベントご案内あり😘第8回 86/BRZだらけの大運動会 盛り上がりましたねー‼️

当日写真撮影や動画撮影をしていただいた皆様心より感謝申し上げます。

本当にありがとう!

ブログが書けたり、その写真みてニヤニヤできるのも皆様のおかげでございます。



早速ですが、

いつも動画撮影に編集にとダラの活動報告をしてくださってる
ゆっきーさんの第8回86/BRZだらの動画をどうぞ!




楽しそうな様子がわかるでしょ⁉️ マジ楽しかったー😘





その余韻に浸りながら今回は、

2号機であるノーマルBRZのスポーツ走行をしたので、書いてみたいと思います。


場所は、HSR九州のドリームコース

第8回 86/BRZだらで、初走行しました!



改めて仕様ですが、

BRZ 後期 F型 タイプS 6MT

エンジン、ECU、足回り、吸排気系 全てノーマル

ブレーキパッド 街乗り低ダスト1台分1万円のストリート用

ホイール&タイヤ:16インチ 205/55-16 A052used 4本通し

こんな感じです!


ホイールは純正の1インチダウンしてハイグリップタイヤで望みました。
タイヤがこれしかなかったとも言う😆




後期型のBRZノーマルは、本当に街乗りは快適そのもの

変な突き上げはないし、ファイナルも後期より4.1→4.3に変更されているためか、出だしからスムーズに速い

マニュアルミッションも、小気味よくカチカチとシフトできます。

エンジンも3000回転以内で充分すぎるトルク感で、気持ちよく走ります。





では、スポーツ走行ではどうでしょう

ドリームコースは、デビューに丁度良いサイズ

いきなりでしたが、デモランと称していきなり全開ですw




最初のコースは、左右分けての下図の走り方






走行写真は、こんな感じ

右コースの写真です










予想はしてましたが、アンダーが強くフロントが逃げます

ブレーキパッドのせいだけど、思ったより全く止まらない

皆さんから『あんなにロールするんだねー』ってw




左コースの
定常円はまぁまぁいい感じ









 
ドリフトに関しては、タイヤのグリップが強すぎて途中で戻る→これは仕方ないw


でもねー!午前の右コース
タイム的に見ても、3位といい感じ!

もちろんusedタイヤとはいえ、ハイグリップタイヤだからね

ノーマルの足回りだと、どうしてもロール量が大きい😅
故にロールする時間を待たないと綺麗に旋回出来ないので、待つのを心がけました

市販車ならスピンしにくくするためにはアンダー傾向は仕方ない
走り方としては、きっちり減速してしっかり曲げ、曲がったらアクセルオン!

走りの基本をしてあげれば大丈夫でしたw


走れば走る程、シンクロ出来るようになりました😆



午後からは、フルコース‼️


アウトラップからアタックの2周1セットです

車に慣れてきたところで、
いよいよノーマルのポテンシャルを発揮してもらいますw







ギア比がなかなか合わない…
1号機の5.1ファイナルに慣れていたので、4.3の2号機に1-2速の使う場所がわからず苦労しましたww



タイム的には、

練習走行では 43.186

うーん 42秒台には入れたいなぁと、

タイヤの空気圧2.3より2.1へ調整して

ギアの選択を決めつつ最後のタイムアタックへ‼️

 




タイムアタック 42.588


ちなみに、すべて同乗走行でのタイムです😁👍

ブレーキパッド入れてタイヤ変えたら、まだまだいけそうな感じでしたよ😆



1号機と2号機の比較



これみると、最大ロールはわずかにノーマル方が大きい程度かなぁw





今回の初スポーツ走行で、ノーマルでもじゅうぶんいけることを感じれました。

乗り方さえコツ掴めば、ノーマルのポテンシャルはかなり高いですねー‼️

このままオートポリスやHSR九州本コースも走ってみたくはなりますね😁






しかーし、折角1号機から外した車高調🥺



そろそろ入れたいw


エキマニからマフラーも交換して、リアウイングもGTウイングへ

1号機の仕様にする予定です。





明日1号機のGTウイング付きトランクごと色塗りに出して、来週には仕上がる予定です。(1号機サテンホワイトパール37J 2号機クリスタルパールホワイトK1Xとわずかに違うw)


その後足回り入れてマフラー交換したら、福モンさんにアライメントお願いに行きまーす! やはりサーキット仕様のアライメントは福モンさんにお任せしなきゃ始まらないからねー😊

ECUチューンはしばらくしてからかなと 段階的に楽しみながらやりたいと思います!


今後セットアップしていかないといけませんが、また足回り交換後のレビューでも出来たらと思います😊


では、次のスポーツ走行は、HSR九州本コース‼️

11月18日(水)初 みんだら in HSR九州本コース

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️

初の本コースなので、慎重にライン取り覚えて事故なく走りたいと思います😆




12月5日(土)の


(レッド馬場さん 素敵なポスターありがとうございます😊)

第4回 86/BRZだらけの大運動会 in オートポリス

参加人数現在45名
イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️



第1回 みんだら in オートポリス

参加人数現在12名
イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️


オートポリスのダラですが参加人数が少ないので、是非盛り上がる為にも参加よろしくお願いします。少ない場合は、1枠減ることもあります。

何しろ、プロドライバーも来られてあなたの車に乗ってもらえるかもしれませんのでね😆

取材依頼もしていきたいと思ってます‼️


悩んでる方は、早期エントリーよろしくお願いします。



また、同時開催で、


クラッシックカーミーティングや、クラッシックカーの走行会も同時開催

いつもAPだらのバックアップをしてくださってます、福岡県のショップ フィールドシップさん主催での貸し切りイベントです!

一日中楽しめる内容になってますので、参加並びに多くの見学もお待ちしてます😊


当日のイベント名は

『オートモービルフェスティバル 2020』

その中に、ダラがあり、クラッシックカーあり、フィールドシップ走行会ありの展示会や催し物など様々あります!

魅力的でしょ⁉️

86/BRZ みんだらも負けずに九州の車好きを見せつけましょう‼️

多数の参加お待ちしております😘



Posted at 2020/10/14 14:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2020年09月03日 イイね!

台風も怖いが、腰が痛いのが我慢できない😢

台風も怖いが、腰が痛いのが我慢できない😢昨日の夜中は、台風9号の風強かったなぁ



そして、次に来る台風10号‼️


マジですごい勢力に進化しながら、九州に接近の予報円…


何か対策しとかないと、とんでもない被害をもたらしそうなので、みなさんも事前の対策準備しましょうね😢






本日仕事に2号機BRZを乗って行きました!


一昨日の300キロ走行でお尻が痛かったんですが、

昨日は、BRZに乗らずに過ごしたので痛みは忘れてました。


ところが…

本日朝仕事に出勤でBRZに乗り込むと…

痛い‼️


こ…


腰が痛い‼️


痛過ぎる‼️


必死で40分程の通勤時間をなんとかこなすも、仕事中も腰が痛過ぎる😭



もうねー


純正シートってこんなに痛くなるの⁉️




仕事終わって腰の痛みと闘いながら必死で帰宅😅






早速我慢できずに作業に取り掛かりました…






何をって⁉️








1号機に付いてるブツっす👍











取り出したモノは…
















そう‼️


レカロのフルバケ TS-G‼️





とりあえず1号機よりフルバケ外して純正シートを取り付けまで完了しましたが、辺りが暗くなり2号機には移植出来ず💦






明日は夕方から仕事なので、続きは明日朝から2号機に移植します😊









明日の通勤は、腰が痛いの少しは楽になるといいなぁ🤣



Posted at 2020/09/03 22:56:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2020年09月02日 イイね!

BRZ2号機 インプレ 〜300Km走行して〜

BRZ2号機 インプレ 〜300Km走行して〜BRZ2号機


8月31日に無事納車となりました‼️パチパチ👏👏


H30年式 2万キロ未満の
後期のアプライドF型です‼️

ドノーマルでの購入なので、

せめて追加で、

① スポーツ走行必須のHKSオイルクーラー
② TRDサイドスカート
③ TRDサイドフィン
④ TRDマフラーを付けれるように、マフラーガーニッシュ

あとは今後GTウイング取り付けのために、販売店に持ち込み取り付け塗装も依頼済みです

ノーマル堪能したら持ち込む話となっております





高年式の低走行とはいえ、
中古車での購入なので、乗り手が変わると不都合が出るなんて言うじゃないですかw

なので、しばらく走ってみました。



元々BRZ1号機は、ディーラー試乗の始まった2012年4月1日の次の日に契約、10月納車のアプライドA型です。なので全てが初期型!

1号機 納車時の様子



ハチマキ付いたら、カウ号に見えるBRZ



そして、顔が86になったBRZw



ドリフト走行の様子


サーキット走行の様子


1号機には、色々な思い出があります‼️


なので、エンジンブローしても連れて帰ってます!





あらら
懐かしむ内容になってしまった😅




さて、
ここからは2号機である後期のインプレでもします!

1号機と2号機では、グレードは同じS


元々1号機は、
1.納車時からGTウイング装着済み
2.納車されたその日にホイール18インチへ交換
3.翌日には、HKSの車高調導入
と、ノーマルほぼ乗れてませんw

なので、妹の86 GTグレード ノーマルアプライドD型との比較となります。



違いですが、

乗り出してすぐにわかるほどの、転がり抵抗の無さ
スーっと前に進んでいきますw
思った以上に前に進んで行くんです
なんじゃこりゃでした
もちろん街中なので、40キロ未満とかですよ!

ファイナルが4.1→4.3の違いなのでしょうかね☺️



次に感じたのは、
リア周りのどっしり感です

表現が難しいのですが、前期型はリアのふぁふぁ感があるんですよねー
でも、これまではこれが普通と思ってました

しかーし、後期は全く違うんです。
どっしりとしてて本当に落ち着いてるので、全く別物って感じです。


足の硬さの感じは、
前期の方がやや硬いような気がします 硬い上に路面のガタガタを拾う感じで乗り心地も良くないです

それが後期では、路面のアンジュレーションを見事にいなしてくれます
足がよく動いてる感じって言うのがこれなんでしょうね

ワインディングを走ると余計にわかりますねー
もちろん全く飛ばしてませんが、路面が悪いほど違うんです

『ここ跳ねるぞ‼️』って場所で跳ねないんです

体の感覚的に跳ねるなって場所が、ことごとく跳ねずにいなします   



ブレーキについては、
初期型BRZの純正ブレーキパッドはスポーツパッドになっており、マジ効くなぁって印象でしたが、
2号機は、思った以上に効かないです
妹の86GTグレードと変わらないほどの効きの悪さです…
86乗りだとわかると思いますが、GTグレードとGTリミテッドグレードではブレーキパッドが違います それくらい効きません💦
パッドの種類変えたのですかね?!
たしか前期は効きが良い代わりにブレーキダストが多かったです
ここは、要交換レベルですね




次に感じたのは、
ハンドリングです

とにかく切りはじめの初期の反応がクイックなんです!
これにはびっくりしました
左右に振ってみると本当によくわかります

ハンドル自体もなんか小さいように感じます


ハンドルにはスイッチ類が付いてるのでハンドル交換は厳しいなぁと思ってましたが、小径に感じるハンドルなので交換しなくてもスポーツ走行出来そうです

便利な機能としては、ハンドルスイッチでレブリミット警告設定変更出来ることや、
液晶モニターで油温も温度管理できそうな所ですね




次に感じたのは、
シートの剛性感です

見た目は同じそうなのですが、ガッチリしててホールド性がいいと思います

ただし長距離走行で感じたのは、はっきり言って腰が痛いw

ここは、すぐにでもレカロのフルバケの投入は必須だなぁと思いました



ロードノイズですが
室内へのロードノイズは前期も後期も変わりなくうるさいですね

サウンドクリエーターのせいかもですが、私的には不用なシステムw



オートクルーズについて
高速で試しました
この機能は凄いなぁと思います
マニュアルでオートクルーズですよ
各ギアを変えると解除されちゃうのが難点ですが、坂道をグイグイ設定速度で登っていくのが気持ちいいですね
燃費にも貢献しますし、楽ちんな機能で有り難かったなぁ



夜間の視認性

1号機は、ヘッドライトHID 55W仕様

2号機は、ヘッドライトがLED

LEDの良さがトンネルではっきり出ますねー

HIDは立ち上がりが遅いため、トンネルで最大光度に達する前にトンネル抜けちゃいますが、LEDは瞬時に立ち上がるので明るく安全性が高い‼️

夜間の視認性は、流石にHID55Wに軍配があがりますが、妹の86純正の35WのHIDとなら、LEDの方がはるかに明るいと思います‼️

HID派でしたが、考え方が変わりましたw



あとは、
楽しく走ってる感じがします🤣

私が楽しく走ってるとかじゃなくて、車自体が楽しそうに走るんですよー

なんか無理なく走るのが、そう乗り手に感じさせてるのかなぁ?

この感覚は、不思議でした



今回の300Km走行での燃費は、13.8Km/L
ファイナル4.3となっておりエアコン常時付けてることからすると、良い方かと思います


長距離走行での不都合は見られず😁


全体的な総評は、

やはり後期は熟成してました!

毎年のようにアプライド○型と進化させるスバルですが、
本当に進化してるように思います


きっと86/BRZレースや24時間耐久などからのフィードバックのおかげではないでしょうか?


私はかなり鈍感な方です
車両に合わせて乗ってしまうタイプなので、どういうチューニング方向にしたら乗りやすくなるとかわからない人です

その私からしても、はっきりわかるくらい違いを体験できたのですから、前期型よりもはるかに後期型が熟成されてるんだなぁと思います




来年には、86/BRZフルモデルチェンジがありますねー

噂は、2.4LのNAになるやターボモデルが出るとの話がありますが、

BRZ後期の熟成されたこのマシンでまたスポーツ走行楽しみたいと思います

ノーマルの足回りでスポーツ走行のタイム気になりますよねー

86/BRZダラで試したいと思います‼️



ドリームコース何秒で走れるかなぁ😆



まだまだ試せてない高回転域やスポーツ走行での挙動など…

あとは、今後チューニングしていく過程の変化など…

ガックリしたり、感動したりを今後もあげてみようかと思ってます。 







☆☆☆☆注意☆☆☆☆

あくまでも、私自身が感じた内容ですので、個々が感じるものとは違うかもしれません
なので、あくまで参考程度に😁




イベントまだまだ大募集してますよー‼️

イベント全て成功させたいので、ご協力よろしくお願いします‼️

① 10月11日(日曜日)HSR九州 ドリームコースで開催の86/BRZ限定のイベント
『リベンジ?? 第8回 86/BRZだらけの大運動会 in HSR九州 ドリームコース』
コロナの影響で延期した第8回86/BRZだらです。

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️




② 11月18日(水曜日)にHSR九州 サーキットコースで開催の車種限定なしのイベント
『初 みんダラ in HSR九州 サーキットコース 走り放題』

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️




③ 12月5日(土曜日)にオートポリス本コース貸し切りでの毎回お楽しみな走行会‼️
『第4回 86/BRZだらけの大運動会 in オートポリス』
86/BRZ限定の走行会 今年も3枠クラス分けでやります!

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️




④ ここ目玉ですよー‼️ 12月5日(土曜日)APだらと初の試みでみんダラを併催します!

『第1回 みんダラ in オートポリス』

車種限定なしの1時間オートポリス本コースを走り放題‼️

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️


Posted at 2020/09/02 11:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2020年08月20日 イイね!

久しぶりにBRZが帰宅しました😭

久しぶりにBRZが帰宅しました😭毎日暑い日が続いてますね




8月1日 暑かった…いや暑過ぎたオートポリスの4SP走行での出来事




そう!
オートポリスにてエンジンブローしてから、お盆が過ぎました。


自宅にはBRZはなく、寂しい思いをしてましたが…



本日 クレイブさんより積載車で自宅に戻ってまいりました!

福モンさん、夜に納車⁉️ありがとうございました😊

パチパチ👏パチパチ👏








エンジンルームの様子




よく見ると…



アンダーカバーまでオイルでビッチョリで御座います。

はい! エンジンブローのままですよー!



でもねー!

いつもある場所にBRZがあることが嬉しいです。


当たり前の事が嬉しいですよねー‼️





前回のブログでお話ししましたが、

86/BRZ後期乗り換え計画ですが、

色々見て回り、ネットでも検索しました。


希望は、

① ホワイトのボディ

② 高年式 低走行の車両

③ もちろん事故歴無し

④ 禁煙車

↓↓ここ大事
⑤ サーキット走行の無いドノーマルのMT車両


こだわりが強いのか、全くありません;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォォォ




いいなぁと思う機体はどれも遠くの場所で、

ボディの色が違うとか、禁煙車じゃないとか

ノーマルじゃないとか  



本当中古車って難しい…



なんと言っても
見て納得しないと買いたくない





条件に合う車両を

福岡県内で見つけて悩みに悩んで、

やっとこさ購入決定しました!


ドノーマルで

ホワイトで

禁煙車で

高年式の低走行で

マニュアルトランスミッション

もちろん前オーナーはスポーツ走行する方ではなかった‼️


正直…今回本当は86に乗りたかった


が、


BRZカウなので、


じゃん‼️


はい!BRZ後期です! ブレンボ付きは高くて買えないのと16インチが履けないので、グレードはS ‼️ アプライドF型



後期の羽根が付いてた💦



走行も2万キロいってない



内装も外装も綺麗でした!
シートヒーター付きのアルカンターラパッケージ⁉️みたいw


平成30年式
新車保証継承もされますし、
とりあえずノーマルを堪能したことないので、ノーマルを楽しみたいと思います!


妹の中期の86と乗り比べてみようかと思います‼️

あとは、出来たら86/BRZダラをノーマルで走れたらなぁと思います😊


一応すぐにでもスポーツ走行出来るように、最低限の追加でHKSのオイルクーラーや4点式シートベルトをつけられるためのパーツも追加してもらうように手配してます。

納車は8月末かなぁ💕





イベントまだまだ大募集してますよー‼️

イベント全て成功させたいので、ご協力よろしくお願いします‼️

① 10月11日(日曜日)HSR九州 ドリームコースで開催の86/BRZ限定のイベント
『リベンジ?? 第8回 86/BRZだらけの大運動会 in HSR九州 ドリームコース』
コロナの影響で延期した第8回86/BRZだらです。

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️




② 11月18日(水曜日)にHSR九州 サーキットコースで開催の車種限定なしのイベント
『初 みんダラ in HSR九州 サーキットコース 走り放題』

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️




③ 12月5日(土曜日)にオートポリス本コース貸し切りでの毎回お楽しみな走行会‼️
『第4回 86/BRZだらけの大運動会 in オートポリス』
86/BRZ限定の走行会 今年も3枠クラス分けでやります!

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️




④ ここ目玉ですよー‼️ 12月5日(土曜日)APだらと初の試みでみんダラを併催します!

『第1回 みんダラ in オートポリス』

車種限定なしの1時間オートポリス本コースを走り放題‼️

イベントカレンダーは…こちらをクリック‼️



Posted at 2020/08/20 23:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「イベント:第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース http://cvw.jp/b/482537/48596467/
何シテル?   08/12 23:58
こんにちは♪ 86/BRZにハマり中です! そして、モータースポーツ始めてまだわずかですが、 一緒にサーキットや86/BRZだらけの大運動会を楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]ヤフーオークション エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 10:03:03
TRD / トヨタテクノクラフト リヤバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 11:03:19
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 14:16:41

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
追記 5月30日納車となりました。 どノーマルですが、パーツ発注しまくってますので、 ...
ホンダ ステップワゴン 雪ちゃん号 (ホンダ ステップワゴン)
gooを観ていて、なんとなく気になり現車確認して、即決してしまいましたw 初のミニバンで ...
ホンダ N-BOXカスタム トト号 (ホンダ N-BOXカスタム)
通勤快速車  流石はホンダのNBOX カスタムターボなので、走りは良く、燃費もまずまず ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
ゆったり乗れるバイクですねー! 特に法定速度内で走るのが気持ちいいなんて…初めて知りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation