• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRZカウの愛車 [トヨタ GR86]

パーツレビュー

2025年3月19日

ECU TEK ECU-TECK 現車セッティング 回目  

評価:
5
ECU TEK ECU-TECK  現車セッティング  回目
九州よりはるばる静岡県浜松へ
YouTubeを観て、これだ!っと思い
SAB浜松店へ

ECUTEK導入してきましたー!

効果を最大限にするために、HKSGTスペックエキマニと、ROSSO MODELLO COLBASSO GT-FOUR EVO は事前導入してきました

GR86の不満として、
・アクセルの開け始めの反応がない
・反応ないのでアクセルもう少し開けると電スロがガバッと開けてしまう
・50%のハーフアクセルで全開になる仕様
・トルクの谷間(エキマニいれても感じます)

トルクの谷間の解消と
この電スロのアクセルマップを最適化されてるSAB浜松オリジナルECUTEK(現車セッティング)にすがる思いで行ってきました。



結果

本当にアクセルとリニアにリンクするようになりました。
0〜100%までしっかりリンクしてます。
とくに、出だしの無反応だったわずかなアクセル開度できちんと反応あります。
クラッチを繋ぐとスムーズにスルスル〜って車が滑らかに走り出します。
普通の事なのに、これがならなかったんですよねー!
セッティング後、ピットから転がし出してすぐに、思わずセッティングいただいたSAB浜松の鈴木さんに、「全然違う!すごい」って言っちゃいましたw

本当はSAB浜松オリジナルECUTEKデータだけにするつもりでしたが、せっかく来たのだからオプション追加しましたw

オプションメニューのMAX織戸さんとのコラボのメニューにしました。ただしバブリングは歳も歳だし外していただきました。
1. SAB浜松オリジナルECUTEKデータ
2. 1+フラットシフト・ブリッピング・ローンチコントロール
3. 1のデータに中間の電スロが少し反応大きくなるような仕様のもの(織戸さんと煮詰めたそうです)
4. 3+フラットシフト・ブリッピング・ローンチコントロール

この4つの切り替えは、オートクルーズスイッチで走行中でも切り替え可能
またOBDとECUTEKアプリとのリンクで携帯でも操作できます

何より万が一エラーが出た場合も、ECUTEKには診断機能があるので、エラー確認とエラークリアが出来るのがいいです


もちろん、ECUTEKなので、
・スピードリミッターカット
・7400回転→7800回転へUP(本当は7600だけどお願いしました)
・各種マップ適正化
・一台ごとに現車セッティング合わせ
・初期アイドリングの消音化
・エキマニ導入でのトルクの谷間の解消
・パワー&トルクアップ


九州まで自走しての感想
・本当に運転が楽になった 変な加速が無くなり出だしからスムーズ
・アクセル開けたら開けただけ加速する
・トルクの谷間を感じなくなる
・パワー&トルクのアップを感じる
・ヒールアンドトゥも楽になるし上手くいく
・燃費がよくなった


はやくスポーツ走行して違いを体感したいです。ジムカーナは特に違いが出るでしょうね!丁寧なアクセルワークしないと速く走れませんからね❣️
  • SAB浜松にてローラー式シャシダイにて現車セッティングの風景
  • ローラー式で
    257.2ps 28.1kgm
    トルクの谷間も消えて綺麗伸びてます👍
定価198,000 円
購入価格190,000 円
入手ルート実店舗(オートバックス) ※バブリングなしなので、8000円安くなりました

このレビューで紹介された商品

ECU TEK ECU-TECK  現車セッティング  回目

4.70

ECU TEK ECU-TECK 現車セッティング 回目

パーツレビュー件数:53件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU フルスペック

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:198件

MONSTER SPORT / フルレンジスポーツコンピューター

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:238件

SWK / スズキワークス久留米 / SWK プレミアムスポーツ ECU

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:146件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:117件

PHOENIX's POWER / オリジナルアプリケーションCPUデータ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:102件

R Magic / CPU-8FIL

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:77件

関連レビューピックアップ

ECU TEK 【再レビュー】ECU-TECK 現車セッティング 1回目

評価: ★★★★★

トヨタ純正 GR86 PERFORMANS SOFTWARE

評価: ★★★★★

GR GR86 performance software

評価: ★★★★

トヨタ(純正) gr86ソフトウェアアップデート

評価: ★★★★

トヨタ(純正) GR86 performance software

評価: ★★★

Auto Produce Boss LAP ECU Logic

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月20日 2:22
こんばんは☺️

ECUチューンって、僕も何度かやってますが、入れてみないと当たり外れが分からないから結構一か八かですよね😅
人様のレビューも用途(サーキット系なのか峠で暴走してるだけなのか)が違うから自分に合うかどうか分からないですし、、、

で、そんなレビューの中で最大公約数的に自分にハマる製品を一か八か入れてみるみたいな😅

で、僕も同じでしたが、九州如きの田舎には、レビューで間違い無く信頼出来る様なショップ見当たらず遠征するしかないんですよね〜🥲

でも、読ませていただいたところ、納得出来る、リニアに踏んだら踏んだ分だけちゃんと前に出る気持ち良い仕様(本来の姿?)になったみたいですね😄

無駄踏み無くなるから当然燃費も良くなると良い事づくめで投資の価値アリアリですね!

カウさんの様に走りを探求されてる方のレビューは説得力あって、GR86持ってないけど読んでて楽しいです😅

コメントへの返答
2025年3月21日 13:07
コメントありがとうございます😊

本当そうなんですよ!いちかばちかって所で、静岡県まで行くというw
YouTube内でプロが走っての違いを細かく話してるのを聞いてこれだと思いました。
インストール後の走り出すまでが不安でしたが、ホントに良かったと思ってます。
ただおっしゃる通りで、みんながみんな当てはまるかはわからないので、今回私にはドンピシャでした😊
前の型の86/BRZのECUチューンは九州でもあるんですが、GR86になって解析が大変なのかこちらにはないんですよねー💦
しかもSAB浜松ってことで、オートバックスグループは車検対応仕様じゃないと入庫できないから、クルマ自体を車検対応の仕様に戻したり、排気系はすべて車検対応で揃えたりと制限ありましたが、それでもこちらのECUチューンでのアクセルマップ変更がしたかったので良かったです
車検対応仕様でもしっかりパワーもトルクもアップするんだと思いました
前の型の2LのBRZ2台ともに排気系ストレートでのECUチューンしましたが、GR86の2.4Lは違いますね! やっと今回のECUチューンで前の型と今の型が良い意味でかなり違いがあるのに気づけましたw

本当にECUチューンでアクセルワークがこんなに楽になるとはびっくりです いままではまるでスロコンの最大値で走ってる車に乗ってたような気さえします
スロコンつけたことあり否定派でしたが、データ2の織戸さんの考え方での中間の電スロ増量は説明聞いて納得しました。
ほんとに途中が増量出来たりするECUTEKは素晴らしいと思いました

レースの世界でも、スロコンみたいなスイッチがあり、レインの時ドライの時で使い分けるよとの考え方から、SAB浜松の鈴木さんが納得されて共同開発したそうです

SAB浜松の鈴木さんスロコン否定派だったらしいですが、織戸さんの話をしてくれてこれなら納得だなぁと思いました
ただし、後付けのスロコンのみは悪さもするのでやはりダメですよねーってお互い通じましたw
2025年3月21日 11:13
カウさん遠くまでお疲れ様でした!

ブログ内容&コメント返信を読ませて頂きましたが、真面目に効果ありそうですね😳

うちのZはECU書き換えの際に電スロマップも触られたんですが、あまりに早開き過ぎてノーマル近くまで戻して貰いました(笑)

あとは解析が普及して九州管内でも同様なセッティング変更が出来るお店さんが増えるのを期待するばかりです…
(自分は8B乗ってないけどw)
コメントへの返答
2025年3月21日 12:58
コメントありがとうございます😊
MΦNΦさんのZは、書き換えで逆に乗りにくくなったんですね!
本当にアクセルマップ適正化って難しいと思います。個人の感覚にもよりますし、極端にいえばスロコンで速くなったとか感じるのもそうですもんね 同じ馬力でも味付け一つで車の個性が変わりますよね

まさにECUチューンは味付けだなぁと改めて思いましたし、味付け一つで良くも悪くもなるのである意味賭けですよねー
今回私は、良い方に転びました😆👍

本当に九州でECU解析が進んでECUセッティングできるショップさんが増えてくれるのを切に願ってます!
例えば大分のGT Worksさんもやってくれると嬉しいんですがねー😊

ちなみに
もし私のGR86がクラッチ交換で軽量フライホイール入れた場合にオートブリッピングが合わなくなるそうですが、ECU外してSAB浜松に送るとそこの調整もアフターケアしていただけとの事でした(送料負担のみで可)

まぁ自分でヒールアンドトゥしますが、ECUTEKのオートブリッピングかなりサーキットでも研究されてるようで、かなり使えます❣️

プロフィール

「イベント:第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース http://cvw.jp/b/482537/48596467/
何シテル?   08/12 23:58
こんにちは♪ 86/BRZにハマり中です! そして、モータースポーツ始めてまだわずかですが、 一緒にサーキットや86/BRZだらけの大運動会を楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]ヤフーオークション エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 10:03:03
TRD / トヨタテクノクラフト リヤバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 11:03:19
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 14:16:41

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
追記 5月30日納車となりました。 どノーマルですが、パーツ発注しまくってますので、 ...
ホンダ ステップワゴン 雪ちゃん号 (ホンダ ステップワゴン)
gooを観ていて、なんとなく気になり現車確認して、即決してしまいましたw 初のミニバンで ...
ホンダ N-BOXカスタム トト号 (ホンダ N-BOXカスタム)
通勤快速車  流石はホンダのNBOX カスタムターボなので、走りは良く、燃費もまずまず ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
ゆったり乗れるバイクですねー! 特に法定速度内で走るのが気持ちいいなんて…初めて知りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation