• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタパパのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

土日の行動記録


みなさん こんばんは☆

先週の土日の行動です^^

久しぶりに近場に出来たラーメン屋さんへいってきました!




頂いたのが、次郎インスパイアラーメン 
呪文は野菜増しのみ
麵は並の200g
胃が少しもたれましたorz






ラーメン食べた後は、運動という名前だけのインテと久しぶりに戯れてましたw

以前から気にしていたワイパーアームの錆^^;
以前は紙やすりやらで対策していましたが、錆の除去が完全に出来ずに
塗装していた為、もちはよくありません。

ましては、塗装の厚みでワイパーが装備出来ないとか!





グラインダーで研磨すれば早いという事に、今更気づき・・・orz





さっさと研磨して、バリ落してシャーシコーブラックで塗装☆
見栄えは復活しました♪






ついでに、面倒な電気コードを出したのでヘッドライトも綺麗にしてみました☆






このヘッドライトは中身のメッキがボロボロなので、また数ヶ月後 黄ばんだら綺麗にしたいと思います☆







次の日に、家族でFSに参加してきました。
久しぶりの参加で新しく見る車両も多く・・・

子供もいたので皆様の車両をしっかり見ることは出来ませんでした><
そんな中、以前のブログで記載していたCE28をお持ちのyuki-db8さんから
ご好意でホイール試着をさせて頂きました!

(某中古パーツ店等も探しましたが、在庫があるのが遠すぎるレベルです・・・)

写真ではタイヤハウスの隙間が気になりますが、タイヤを少し太くすれば問題なし!215/45R17→205or215/55R17 あたり?
このままのポンだと、フロントが微妙なハミタイになるので
フロントは少し手を加えれば、いけそうと情報頂きました^^

ネットでもRK5にCE28ブロンズを履かせた画像はヒットしなかったので
今回の体験は非常に嬉しかったです。
個人的にはスポーティーなミニバンを目指したいので
これを装備出来れば、もう十分すぎるぐらいです。

後は妻の説得ですが、現状は許しはもらえず オクのウォッチを入れるのが限界です^^;
何とか説得して、装備したい一品です!

yuki-db8さんには本当に感謝です!ありがとうございましたm(_)m








Posted at 2015/09/07 23:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

お盆があけて・・・

みなさん こんばんは^^
お盆明けで仕事始まりの人が多いのではないでしょうか?
自分は、ほぼカレンダー通りの日程でした。(いつもの事ですが・・・)
唯一したことといえば洗車ぐらいですヾ(・ω・`


最近の近況ですが、JAF会員になり、初めてヘルプを要請しました。
インテグラ?スパーダ?
いいえ、親戚の車でw

急な事情もあり、代理で自分が運転することになったのですが
夜にライトを点灯させたままにしていたみたいでした。
緊急な要件だったので納得しつつ、TEL後20分程度で、隊員さん到着!
バッテリー上がりと伝えてサクッと終了☆ 

今回JAFに入ってなかったら、更にまずいことになっていたので
今回改めて会員になっていてよかったと思いました^^

ここからは車ネタで




スパーダにフリップダウンモニターを取り付けてもらいました。
前回にも記載しましたが、メーカーはGathers VM-108N
にしました☆
娘はとても大喜びでした♪
9インチは小さいかな?と思っていたのですが
以外にそうでも無く、価格を見ても十分に納得いける企画でした☆




取り付けをお願いしている間は代車としてHR-Vをお借りして
近くのショッピングモールへ出かけてきました。
人生の中でこの手の車は契約する事は無いと思っているので
代車として乗れるという事は、体験も兼ねて嬉しいかぎりです、
10万キロ使用されていましたが、メンテが行き届いている感じ
がしたので、とても快適に乗れました^^

次はスパーダの追加メーターのハーネス交換。




突然メーターの照明やら反応が無くなったので、Dにてモニターついでに診断を
してもらいました。結果ユニットからメーターのハーネスが怪しい
という事で、通販で取り寄せて交換すると、無事に直りました^^







やった事といえば、このぐらいで最近スパーダのアルミを変えたい衝動
に駆られますヾ(´゚Д゚`
純正はかっこいいんですが、余りにもよく見てしまうので個性感が無い。
黒とシルバーの組み合わせのホイールに飽きてしまった。
と自分の我侭なのですが、想像するだけならお金かからないのでw

つけたいホイールとしては
①RAYS CE28N 17x7.5 50 114.3-5穴
②ADVAN Racing RSⅡ8J×17 +54
キャンバーボルトいれればいけるかな?
③純正流用ならFD2 純正アルミ
スペーサーいれればOK!
全般としてスポーティーなアルミをつけたい(爆

値段から見ると純正流用が一番安価だけど
嫁から見るとNGらしい。
何か良い出物やタイミングがあった時に交渉してみたいと思っている
今日この頃です^^
Posted at 2015/08/17 22:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

S660試乗と見積もり

S660試乗と見積もりこんばんは☆
前回はTE37装備したブログをUPしようと思っていたら、フォトギャラだけで済ませてしまいましたヾ(´゚Д゚`
DZ102に履き替えたインテは、なかなかの快適車両へ変化し、普段乗りが楽になりました♪

そんな中ですが、いつもお世話になっているDにS660の試乗車があるという事で、お邪魔してきました☆
この日は、みん友さんのS660が納車されるという事で、Dには2台S660があると思っていたら・・・
みん友さんの後輩S660も駆けつけて、計3台のS660が!



こんな光景は珍しいですね・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・
試乗コースでは3台で走行しました!

乗った感想ですが
MTだったので、シフトチェンジ時のブローオフサウンドが良い♪社外品をつけているかのような感覚☆
動きも軽く、ステアリングのレスポンスが良い!ハンドル切っただけ曲がる☆
ブレーキもよく止まる!この純正での制動力は羨ましい♪
シートポジションがインテより低かった(  ゚ ▽ ゚
クラッチは純正でもペダルの反発力がすごかった!
ヒールトゥは慣れが必要w
乗っていて楽しい車でした☆

ありえないけど、これで4人乗りなら契約していたかも^^;
(次の車乗り換えるなら4人乗りは必須になるので・・)

Dに用事があったのは、試乗だけでは無く
スパーダにリアモニターをつけようと見積もりをお願いしてきました。

タイトルでS660見積もりか!?と思った方いましたらごめんなさい゛(´=Д=`


納車時には、モニターいらないかな?と思っていましたが、
最近はナビを子供に占拠されるので
子供専用にモニターをつけようという訳です^^

VM-108N という9インチモニターにしました。
本当は10インチ~11インチが欲しかったのですが
VXM-135VFNi =現状使用しているこのナビにはギャザスの11インチは
対応していないの事ヾ(・ω・`

社外品 アルパインなども考えたのですが
Dでお願いする以上はギャザズで・・・

8月の第1日曜日に、スパーダを預けにいきます。
FSにも行きたかったのですが、第2会場スタートになるという事だったので
今回も欠席することにしました。
家族サービスデーとして代車でお出かけしようと思います^^


Posted at 2015/07/16 21:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

RK5 ブレーキパッド交換にエアー抜き

皆さんこんばんは!
たまにはブログを書かないと・・・

半年以上、娘を保育園にお向かいいく際にインテを使用しています。
この時期になると、子供達はお外で遊ぶことが多いので、インテがくると、パパ(*^◯^*)と手を振ってくれます♫
と親バカな所もありますが、メインは別で、他の園児でメインな男の子なのですが 「あのクルマカッコいい!」と言ってくれます。 何処がカッコいい?と尋ねると、「全部!、テレビに出てくるクルマみたい!」
と教えてくれました☆
保育園の先生達によると、自分のインテは、男の子達に人気で音もカッコいいらしいです♫(ケント管のインナーサイレンサーあり)
保育園に唯一のスポーツーカー送迎している自分ですが、本当嬉しい限りで、将来この子達が車に興味をもってくれればと思います♫

話が変わって車ネタ

スパーダのブレーキパッドとエアー抜きをしました!
本当は某青色のパッドしようと思ってましたが、予算的にNGとなるので、安価で性能が良いアクレのライトスポーツを取り付けました。





純正に比べて制動距離がかなり短くなりました♫ フロントだけの交換ですがとても良い感じです(^_^)
また、ついでにブレーキのエアー抜きを実施☆



なかなかエアーが抜けなくて、かなりフルード使ってしまいました。フルード交換にもなり良かったです!先生からも意見を頂きありがとうございました♪

効きに関しては、ペダルのタッチが激変し、かなり硬くなりました。
以前は奥でしか効かなかったので、作業して良かったです☆
しかし、ここまでエアーが抜けきらないのは初めてだったので、かなり焦りました(ーー;)
Posted at 2015/06/27 00:46:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

バッテリー上がりの危機

みなさん こんばんは^^

久しぶりにコウテグラのトラブル発生(汗



こんなパーツの破損で痛い目を見ました。

ご存知の方が多いとは思います。
自分は初めて知りましたw






ブレーキランプの付きっぱなし!
ポジションの付けっぱなしではありません。
一体いつから点いたのか不明なのですが・・・
家族サービス中の中、先輩から連絡を頂き、しかしすぐには帰れない><
5時間後に到着しました。(連絡に感謝です)
LEDランプのおかげでバッテリーあがりには ならずに済みました。
とりあえずバッテリーのマイナスを外し、原因と対処方法を探すと
ペダルストッパー破損との事でした。
たしかに似たようなパーツが足元にww

ペダルストッパー代わりに応急処置として、1円を挟んでテープで固定。
これで3日凌ぎ、Dにて発注・取り付けをお願いしました。









部品は、2つで300円以下でした。
クラッチ側はすでに破損してついていませんでした。
(最近 クラッチペダルの操作性が変わったと感じたのも、このペダルストッパーが無かったからでした。)


ペダルストッパー交換でバッテリーあがりを防止!
交換されていない方は是非交換しましょう?
Posted at 2015/06/12 22:50:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@沼の長老 ありがとうございますヽ(*´∀`)エンジョイしてきました♪」
何シテル?   01/10 19:46
始めまして☆  コウタと申します☆ 車歴ですが・・・ スカイラインGT-S タイプM 後期4ドアAT (2ヶ月所有、不具合発生の為、返品した) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン スパーダ RK5 Defi 水温計 インマニ計 取り付け(No2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:09:39
エンジンオイルとLEDバルブ届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 17:18:59
おひさしぶりーふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 19:14:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS MT 2022年6月11日納車 トゥディ修理が現状難しくなった事から ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014.3.14納車 乗り出し2キロスタート ファミリカーとして活躍してます♫ 《ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディ JA4 シングルスロットル 知人より譲渡。約186000~225558キロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトHA23 乗出約50000 整備記録あり DC2インテグラタイプRより乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation