• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyの"メッキ&LEDでWピカール" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2012年7月16日

サイドスカートをプチリメイク☆ その①(カーボン巻編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回はずしたサイドスカートにリメイク実施!

・・・ということで、カーボンシート巻き&思い切ってPLのURLステッカーを入れてみました!
2
まず、サイドスカートをキレイに水洗いして、カーボン貼る前に脱脂します。
3
今回使用したカーボンシートは、ダイノックではなく、同じく3Mから発売されている「ラップフィルム1080シリーズ」を使用しました。
もともと乗用車のラッピング用に開発された商品とのことです。

ドライヤー使わなくても貼りやすいなぁ、という感想でした!

スカートの長さが約190cmありますので、2mとりました。
4
あとはシワ&空気入らないように、ひたすら巻いていきます。。。

最悪スカート表面にシワ・空気はいらなければOKかと思います
5
より接着を強力&剥がれ防止のため、シートは余裕をもってスカート裏まで巻きました。

場所によっては切り込み入れて、形状にあわせながら貼ってます。

あと、ダイノックプライマーを使用してます!
6
シートを巻きつけ終わったら、裏面から塞いでしまった水抜き用の穴をドライバー等でプスッとあけます。

同じく前方にあるビス用の穴も空けました
7
で、URLステッカーをペタリ!!
長さがあるので、まっすぐ貼りつけるのに神経つかいましたぁ(^^;)
(スカートのラインに沿って貼りました)

あと、カラーラインモール(レッド)を追加して、ビビッドな味付けをプラスしました♪
8
こちらは運転席側。

ステッカー貼付時にナナメってしまい・・・(TT)
でもやり直しは効きませんので、このままです(汗)

あ、運転席側は鏡文字にしてもらっています。

同時進行でサイドアンダーイルミもやり直しましたので、次回はそれについて書きます。
その②に続く~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation