• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMUのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

EPレコード

確か姉が買った松田聖子のEPあったはずと探していたが、出てこなかったorz が、また変なものが出てきた 戦いすんでって、関西に住んでたら、多分虎の歌だったんだろうな 秀樹はまだ解る、麻丘めぐみはわからん・・・ こんにちは赤ちゃんってのは母親が買ったのかな? 日光って!?お土産? こ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 23:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

介護・健康保険証、マイナンバーカードと一本化へ

介護・健康保険証、マイナンバーカードと一本化へ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54323130R10C20A1EA3000/ うわ!まじか・・・ 自分がどこの病院に行ったかとか、そういう情報が筒抜けになる 正常に使われれば良いのだけれども、今の厚労省や ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 17:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

【村田製作所】セラミックコンデンサ

世界最小(0201Mサイズ)で最大静電容量0.1μFの積層セラミックコンデンサを世界で初めて開発 https://www.murata.com/ja-jp/products/info/capacitor/mlcc/2019/1205 0201Mサイズ(0.25×0.125mm)で0.1μFのコ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 17:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

地球温暖化の話

地球は温暖化している! CO2が増えているのが原因だ! 北極の氷が解けて潮位が上がる! 森林火災は温暖化のせいだ! さて、本当でしょうか? これ、誰から聞きました? 私はTVや新聞で見聞きしました でも、その当時から信じていませんでした なぜなら、しょせん人間が観測し始めたのはここ最近の事(観 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 15:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

塩酸2000リットル流出。化学物質事故が相次ぐ理由

塩酸2000リットル流出。化学物質事故が相次ぐ理由 http://enjoy-japan-korea.com/archives/5125191.html 韓国生産できた!ってこれか? 森田化学、ステラケミファの現地精製工場(合弁企業) 中央日報 https://s.japanese.joins. ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 00:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年01月11日 イイね!

やばい!名古屋に行きたくなった

エレベーターにも影が・・・ https://twitter.com/kawamura758/status/1215475771797458944?s=20 何してるレベルですみません!
続きを読む
Posted at 2020/01/11 00:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年01月10日 イイね!

AVIC-CL901でのハイレゾ音源デコード時の注意点

いつのものか分からないが、DIATONEのナビが、どうやら44.1K/16bitに変換して出力するという話を見たので、CL901はどうなのかと調べてみた “サイバーナビ史上最高音質”のカロッツェリアハイレゾカーナビ「AVIC-CL901」 https://av.watch.impress.co. ...
続きを読む
Posted at 2020/01/10 01:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月08日 イイね!

A/D変換 その3 ノイズ

ノイズについて ・レコードを引きずるノイズ ・傷や埃で発生するノイズ だいたいこんなものかな? ブーンという電気ノイズがする場合は、アースがきちんと取れていない時に発生します レコードから出ているアース線を、DACやらアンプやらの金属部分に繋ぐと、ノイズがしなくなります レコードを録音した時の ...
続きを読む
Posted at 2020/01/08 02:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月07日 イイね!

A/D変換 その2

前回書いたのが少し違っていた USB経由の信号がアナログで入力されているのではなく、デジタルで入力されていたようだ (デジ造みたいなやつでもしっかりA/D変換していたって事か?) デバイスマネージャーでは!が表示され このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28) この ...
続きを読む
Posted at 2020/01/07 15:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年01月06日 イイね!

A/D変換

ここの所レコードのデジタル化をやっている 今のやり方では レコードプレイヤー→AVアンプ→BDレコーダー→BD-RE→PC という手順 48KHz/16bitである リサンプリングして96KHz/24bitにしていた もう少し音質を良くできないものか?と探してみると 尼で初売りしていて、安くなっ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/06 23:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「Pegasus Fantasy - ペガサス幻想 OP 聖闘士星矢
https://youtu.be/RTa0ENwF2bo
何シテル?   08/14 05:04
車歴を書いてみます。 TOYOTA カリーナ Super Delux(型式不明) MAZDA ファミリア BFMR ISUZU ビッグホーン イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:41:08
フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:29:18
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 18:56:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これでスバルは4台目! 今回はSTIのエアロをつけてみました♪ フォレスターは初です ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
B型レヴォーグが色々ありまして、D型へ! 予算の都合やらなんやらで1.6Lとなりました ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されてから一年! 今年はもう少しお出かけしよう! 約一年半 短い間でしたが、色々な ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗り味は良かったです 日本車にしては電装系のトラブルが多かった 塗装が弱いのが欠点 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation