• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMUのブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

コメがない!

このあいだコストコにいったらコメが無くなっていた!
いつもコメはコストコで買っているので、買いに行ったのだが、まさかパレットごと飛ぶとは思っていなかった
で、これなんで?とみんカラで何してる?でアップした所、皆様から情報が!
コメが無くなる!とのデマが・・・
という事で、ツイッターではこれに対するコメ農家の方が情報を広めています

秋までもつような量を備蓄していますと
原油も半年は備蓄してありますので、国で半年分は備蓄するように取り決めているんでしょうね

トイレットペーパーもなくなっておりますが、これもツイッターで情報が出ています

製紙会社の倉庫に山積み!!

Facebookのコストココミュニティでは、同じ倉庫店で買い物中の人同士でシェアしましょう!なんて運動もしていました
こういう協力ができるのは日本人の良い所かと思います

今日薬局にいったら、ティッシュは普通にありました
普通に流通が間に合っていないだけですね

マスク不足、子供から老人等への感染拡大を懸念したのか、休校を呼びかけましたが、それに伴い学校給食を見込んだの酪農農家の牛乳が余っております

牛乳をいつも飲んでいる方は、少し早めか、多めに消費できれば!

牛乳を使った料理も各種掲載されています

今回中国で流行した地域がよくわからないので、地図を載せておきます


北朝鮮もなんか変なことになっているようですが、中国も韓国もそれどころではなく、構っていられないようです
尖閣には船が来るんですけどね・・・
Posted at 2020/03/04 04:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月28日 イイね!

武漢ウイルスPCR検査の確立

文化人放送局で、高橋洋一先生が述べていた事
(過去に感染症の論文をいくつか執筆されていたようです)



不鮮明なので、拾ってきました


上 昌広という「専門家の先生」がつぶやいていたそうです

高橋先生のお話


武漢ウイルスに感染している疑いのある100人の患者がいる
武漢ウイルスに罹患している人の20人のうち
7割 14人が陽性(反応)が出る
陰性になる人が6人出る

特異度=真陰性率
武漢ウイルスに罹患していない80人のうち
9割 72人になる
8人に陽性(反応)


陽性的中立は検査陽性(反応)のうち、摘出(的中)している人の割合なので、14/22=64%である

64%しか分からない検査方法であるようだ

この専門家はTVで堂々と計算間違いを垂れ流しているそうです

他にも色々と


治すのはヒトがもつ自己治癒能力
病院に行っても治るわけじゃありません
でも、本当にマズイ状況になったら、検査を求めるのでなく、躊躇なく保健所に相談の上、対症療法をお願いしましょう
Posted at 2020/02/28 14:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2020年02月25日 イイね!

ウイルスのチェーンメール

ウイルスのチェーンメール最近チェーンメールが出回っているそうで
内容は、ウイルスは熱に弱い
お湯を飲め
なんて感じです

温度はマチマチで、57度なんてのもあります
今の中国では有効かも?

「コロナウイルス」の弱点は、空気だそうです
換気すると良いそうな(SARSでは効果があった)
ただ、これは感染する前の話

感染してしまったら、自己治癒しかありません
(ワクチンなんて、出来るのは一年後とかですから)

で、免疫機能を高めるには?
体を温めるのは当然として、睡眠不足はいけません
そして、強度の高い運動は避けましょう
傾向としては、老人が危ないようですが、20代でも亡くなった方はいます

免疫力チェック
以下には免疫力を低下させる要素や、低下しているサインと考えられるものを挙げました。
複数該当する人は何らかの免疫アップ対策を始めることが必要です!
❶お腹や手足が冷えている、低体温だ
❷野菜や果物はあまり食べない
❸日常的に激しい運動をする(アスリート)
❹妊娠している
❺慢性的な睡眠不足
❻座り仕事が多く、運動不足

❼ダイエット中で、食事を減らしている
❽栄養過多、バランスが悪い食事
❾噄煙している
❿大きなストレスや悲しみをずっと抱えている
⓫生活リズムが乱れている
⓬毎年、風邪をひきやすい

⓭便秘や下痢をすることが多い
⓮口内炎や口唇ヘルペスがよく出る
⓯笑う機会が少ない
⓰口や目が乾く

詳しくはここで

Posted at 2020/02/25 22:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年02月15日 イイね!

ドライブシャフトブーツ

ドライブシャフトブーツ最近チョット用事があって板金屋さんにお邪魔した時に、ドライブシャフトブーツの話をしました
その時に、昔のドライブシャフトブーツで、分割タイプのブーツってあったけど、今でもあるの?と聞いた所、今では分割式のほうが普通になっているようで



割れることによって、シャフトを抜かずに交換が出来ます
作業効率が上がり、工賃も安くなります
出た当初はよく外れてしまうケースが多かったようですが、今はゴムではなく、樹脂になったのと、このワレメに入れる接着剤が良くなったので、外れる事は無いそうです

逆に作業をモタつくと、接着剤が固まってしまい、やり直しになるとか

昔の製品は、接着剤の付く箇所が違って居たのと、このクサビのような形状ではなかった為という
作業中にグリスに触れた手で触れてしまい、接着剤が付かなくなって居た事も原因のようです



先程の開いた場所をくっつけると、このようにピッタリ!

パックンチョと呼ばれてました

車高を下げている人は、たまにブーツのところに油がうっすらと付いてないか注意です
標準位置に比べ、無理な負荷がかかるので、破けやすくなります
中のグリスが減ってしまうと、摩擦抵抗が増えて金属が減ります、そのうち異音がしてきたら、シャフトを交換するようになるので、部品代と工賃が高くつきます

何かでジャッキアップした時は、下回りも見ると良いかと思います
Posted at 2020/02/15 14:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月14日 イイね!

武漢ウイルスは生物・化学兵器か?

昨日書いたネタで、今日虎ノ門ニュースで藤井さんが興味深い事をお話ししていましたので・・・
(生物・化学兵器であるかどうかは、個人の判断に委ねます)



生物・化学兵器の第一人者、陳薇少将(54)が武漢入り
同日、インド人研究者ウイルスの人工性を指摘
(bioRxivで公表した論文(現在は撤回されている))


タイ保健省は、2月2日治療にあたった医師がインフルエンザ治療薬と、HIV(エイズウイルス)治療薬を混ぜて使ったところ、48時間以内に陰性になったという。
https://note.com/sakazaki_dc/n/n2f13f4b088a4
・偶然効果があったのか?
・指摘されるようなHIVの特徴があったのか?

矛盾した情報もあります
新型コロナウイルス「生物兵器論」は本当なのか
https://toyokeizai.net/articles/-/329766?page=4
論文をアップロードしたサイトでは、そのアカウントが永久凍結されています
理由は、とんでもないウソ情報をアップしたという理由

日本が中国にウイルスの株を要求したが、送ってこないのはなぜか?(返事がない)
・生物兵器だから、対策を取られてしまっては意味がなくなるから?
・そんな場合ではないので送ってこられない?

とある本が出ています

非典非自然起源と人が人を制する新種のウイルス遺伝子武器
非典=SARSだそうです
非自然起源・・・人工物?

主編:徐徳忠(じょ・とくちゅう)
人民解放軍第4軍医大学軍隊流行病学教育研究室教授
アメリカ疾病コントロールセンターに入っていた?
ベイラー大学医学部(アメリカ合衆国テキサス州ウェイコ)で修学



第5章第2節
蝙蝠が携帯している何種類かのウイルス感染の区別と関連
蝙蝠が携帯している多種の病原体及びその疾病の主要な流行の特徴
SARSとその他の疾病、特にMERSとの間の流行病学と臨床特徴と進化とその起源の主要な区別と原因

今回のウイルスの感染源は蝙蝠と報道されています
・何故特定できたか?

怖いのは、武漢ウイルスにかかった後に、再度かかるという事例があります
つまり、抗体が意味をなさない

これが人為的なウイルスかどうかに関らず、厄介なものであるのは確かです

生物・化学兵器であるかどうかは、個人の判断に委ねます

私は、作ってる最中のものが、漏れちゃった@テヘペロだと思っています
昔日本軍が置いて行った化学兵器が漏れて、被害にあったという事件があり、日本が賠償をした事がありました
日本軍が撤退する時に、化学兵器工場は処分する事にしたのですが、中国は残すように言いました
さて、その当時漏れた毒は日本軍のものだったのか?
Posted at 2020/02/14 11:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「良いかも

KNIPEXの自転車用のプライヤー
https://youtu.be/d9gCR6MZASw
何シテル?   09/28 04:33
車歴を書いてみます。 TOYOTA カリーナ Super Delux(型式不明) MAZDA ファミリア BFMR ISUZU ビッグホーン イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:41:08
フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:29:18
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 18:56:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これでスバルは4台目! 今回はSTIのエアロをつけてみました♪ フォレスターは初です ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
B型レヴォーグが色々ありまして、D型へ! 予算の都合やらなんやらで1.6Lとなりました ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されてから一年! 今年はもう少しお出かけしよう! 約一年半 短い間でしたが、色々な ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗り味は良かったです 日本車にしては電装系のトラブルが多かった 塗装が弱いのが欠点 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation