• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMUのブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

アナログプレイヤーをうん10年ぶりに動かしてみた

アナログプレイヤーをうん10年ぶりに動かしてみたフォロワーさんのブログでレコードプレイヤーを持っていて、デジタル変換できる人いますか?という事で、超久しぶりに引っ張り出してみました


TRIOのKP-700というものです
会社の先輩から譲っていただきました
カートリッジもMMとMCがあったはずだけど・・・片方どっかにいってる😨

これ持っているから、どちらでも対応可能だけど

動かしてみたらターンテーブルが回るので、これはもしや?
回転数が既定の回転になると、クオーツロックというランプが緑になります
無事、緑点灯しました

AVアンプにPHONO端子があったので、音が出ました

が、ここからが問題
PCのOPTICAL端子から入力できるものと思っていたけれど、OUT端子しかなかった!!

という事で、考えた結果BDレコーダーでアナログ入力して、記録するというもの
とりあえずHDDには録音できました

本当はこれ経由で録音したかったのですが、あまりにも古くてドライバーがなかったorz


カセットテープもデジタル化したいし、WAVIO買うかな・・・
サウンドブラスターとどっちがいいのだろう?
Posted at 2019/12/25 00:09:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年12月20日 イイね!

養犬令

中国北京政府は新しい「養犬令」を実行した。身長35cm以上の犬を飼う事は禁止。発見されると、政府の工作員が犬を殴り殺す。
https://twitter.com/CarlChan19/status/1207662861423529985?s=20
殘忍!北京頒布限狗令 要求飼主自行撲殺愛犬
https://today.line.me/tw/pc/article/%E6%AE%98%E5%BF%8D%EF%BC%81%E5%8C%97%E4%BA%AC%E9%A0%92%E5%B8%83%E9%99%90%E7%8B%97%E4%BB%A4+%E8%A6%81%E6%B1%82%E9%A3%BC%E4%B8%BB%E8%87%AA%E8%A1%8C%E6%92%B2%E6%AE%BA%E6%84%9B%E7%8A%AC-xmrvWP

何かと思ったら、内容が酷いな

半島も酷いけど
韓国のヘイトスピーチが惨い!秋田県の首を切り生首を串刺しや雉をズタズタ
http://serendipity1.jugem.jp/?eid=533

こういう国に対しては動物愛護団体は動かない不思議

おまけ
こんな子いたら仕事進まない
https://twitter.com/iyashichannel_/status/1207832389730177024?s=20
Posted at 2019/12/20 12:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2019年12月20日 イイね!

第12回[国際]カーエレクトロニクス技術展

ROHMからメールが来ていたので目を通してみたら

第12回[国際]カーエレクトロニクス技術展での出店の案内だったのだが、面白そうなものが

ワイヤレス給電インホイールモータ
とうとうこの分野が本格的に始まるのかと
利点としては
・駆動力がダイレクトになる
・パンク時の回転差の検出も容易になる
・回生ブレーキの制御が容易になる
・4輪の制御が細かくできる
逆に
・好きなホイールが選べなくなる
・タイヤ交換が困難になる

インホイールモーターの形式にもよるが、ハブの部分を回して、ホイールは今までのものと変わらないのであれば良いかと思う

書きながら調べてたら、どうやらホイールは別体のようだ

走行中にワイヤレス給電、インホイールモーターに ブリヂストンなど開発を加速
https://response.jp/article/2019/10/11/327499.html

走行中充電ってことはインフラを整備しないとダメなんだな
走行車線を走ると充電されて、追い越し車線は充電機構なしにすれば、無駄に追い越し車線を走る車がいなくなるかもね?
バイクも走行車線のの左側でしか充電できないとか

印のあるところを走ると加速力アップとか、そんなゲームありましたね

田舎の(走行車両の少ない)道路ではそこまでインフラ整備できないだろうから、結局は駐車場で充電するしかないだろう
配線が無いだけましかな?
Posted at 2019/12/20 12:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月12日 イイね!

仮想通貨xcoin

日本発ステーブルコイン「xcoin」リリース

竹田恒泰氏が代表取締役を務めるExcganger(エクスチェンジャーズ)が世界の156種類の通貨それぞれに対応した仮想通貨「xcoin(エクスコイン)」を扱うことを発表した
この「xcoin(エクスコイン)」は法定通貨を価値の裏付けとして持つ日本発の仮想通貨(ステーブルコイン)となる
エクスチェンジャーズの外貨両替所店舗は銀座4丁目交差点を1号店として、有人店舗が10か所、機械が5か所、海外は香港に1か所
両替年商100億円 直近では10億円/月となる

xcoinは政府や中央銀行の管理を受けない暗号通貨であり、世界中の誰もが手に入れることができる
専用アプリを使って決済や送金、外貨両替などに利用できるトークンの発行ができる
イーサリアムのブロックチェーンを活用しERC20トークンを発行する

外貨との両替手数料はHK$、比ペソ他社だと20%付近の手数料となるが、エクスチェンジャーズでは3.8%、5.2%となる(ある時点での取引なので、当然固定ではない)
xcoinアプリwallet内での両替は手数料がMAXで2%概ね1%以下となる

12月中旬に両替所で取り扱う通貨の種類は全世界で流通している通貨で、北朝鮮ウォン、イランディナール、ベネズエラボリバルの3種類を除く156種類となる

裏付け資産がある仮想通貨は「ステーブルコイン」と呼ばれ、米交流サイト大手フェイスブックが計画する「リブラ」もその範囲に含まれる
日本国内でステーブルコインを発行するのがエクスチェンジャーズである
通貨立て資産は仮想通貨からは外されるとなっている(資金決済法)
前払い式支払い手段(電子マネー)は発行残高の半分は法務局に供託することになり、発行残高全額保管となるので安定したものとなる(1xyen=\1、1xUSD=1USD)
現金保有状況は公表していく
日本円の払い戻しは資金移動業の資格取得が承認されてからとなる



ERC20を用いて開発されたトークンの総称をERC20トークンと呼びます。ERC20やERC20トークンは、ビットコインやイーサリアムと違い、一つの仮想通貨 (トークン) の名称を指すのではなく、ERC20規格やそれに基づき作成されたトークンの総称を指します

Xwalletベータテスト参加方法
https://docs.google.com/presentation/d/1lJFrbekj9-UyJq97Mzo6aE4k9-ZtSzdIgo3sQe5L14A/edit#slide=id.p
Xwallet Beta iOS版
https://testflight.apple.com/join/JabS8eqC
Xwallet Betaアンドロイド版
ttps://play.google.com/apps/testing/com.xcoinmakers.xwallet_beta



xwallet(エックスウォレット)というアプリで、xcoinを管理
現在は英語のみだが、160か国の言語で提供する予定
「決算手段としての利用も可能であり、手数料もかからない」つまり、クレジットカードとは違い、使用者、店舗共に負担がかからないし、代理店契約も不要である
送金については、国内、国外も手数料はかからず、4秒以内で送金ができる
送金手数料はこの先も無料でしていきたい

アフリカ12億人の銀口座を持たない人も使用可能であり、アフリカ通貨も網羅している
日本では1円単位の決済も可能
金融資産、債券、不動産も扱っていく予定で、xgoldを来年の春には出す準備をしている(xgoldを店頭で金の延べ棒と交換できるようにする)
マネーロンダリング対策も3年半の外貨両替のノウハウを生かし対策を行う
KYCシステムは第二期リリース時になる
アカウント停止措置で、これまでのブロックチェーンと違い、特定アカウントの入出金を停止する事が出来るので、被害が最小限で済む


聞きながらつらつら~っと書いたので、わかってないで書いている所が多いです
実際に聞いたり調べたりしてください

xcoin
https://xcoin.co.jp/
(まだ工事中みたい)

12/11、13:00日本発ステーブルコイン「xcoin」リリース発表会見生中継!|【公式】竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=c4nOaN-_WO0
日本発のステーブルコインを発行 作家の竹田氏が代表
https://www.sankei.com/economy/news/191211/ecn1912110012-n1.html
竹田恒泰氏のエクスコイン社らが発表した156種類のステーブルコイン「xcoin」について考察
https://www.neweconomy.jp/posts/37299

日本発の暗号通貨『Xcoin(Xwallet)』を解説させていただきます!(竹田恒泰・開発)
http://guesthouse-rm.com/xwallet/



小規模企業や、個人事業主が負担なく使える仮想通貨として良いかも!
「もう銀行はいらない」が現実的になってきた
Posted at 2019/12/12 00:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年12月10日 イイね!

N国党立花氏が告発された

N国党首を 地検特捜部に告発 書面・証拠提出
https://www.youtube.com/watch?v=oJNzvx_BGJs

うん、まぁ、最近は変な動きしかしていないから当然だろう
選挙区以外で選挙活動が出来るのは知らなかったわ

ホリエモンに会うまでは計画を入念にしてたんだろう
その後がボロボロだった

党内のごたごたもあったし、それをまとめられない党首って問題があるだろう

ネットを利用した、選挙だけは凄くよかったのだが!

マスゴミもスキャンダルは大好物なので、報道をするだろう
さて、本当に天才ならばこれを元に全国に知られる「議員」になるのだが、結果は・・・?
Posted at 2019/12/11 00:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「良いかも

KNIPEXの自転車用のプライヤー
https://youtu.be/d9gCR6MZASw
何シテル?   09/28 04:33
車歴を書いてみます。 TOYOTA カリーナ Super Delux(型式不明) MAZDA ファミリア BFMR ISUZU ビッグホーン イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:41:08
フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:29:18
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 18:56:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これでスバルは4台目! 今回はSTIのエアロをつけてみました♪ フォレスターは初です ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
B型レヴォーグが色々ありまして、D型へ! 予算の都合やらなんやらで1.6Lとなりました ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されてから一年! 今年はもう少しお出かけしよう! 約一年半 短い間でしたが、色々な ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗り味は良かったです 日本車にしては電装系のトラブルが多かった 塗装が弱いのが欠点 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation