2018年05月28日
久々にコス〇コに行って来ました
サキュレーター でっか!!
24インチだって!
水の力で冷却するのもあったよ!
昔食パンを買いに行くとこんなのでスライスしてくれたな
うん、安くなってる
けど、置く場所が無い!!
スチールラックも頑丈そうでいいな~

価格もそんなに高くないな

けど、置けない!
マイクロファイバークロス8枚入りか
大きさが解らなかった!
車内清掃に使える程度なのかな?
激落ちくんのスポンジ

少し高い?

いや、デカいだけだった
肉が安くなってた
BBQの季節だもんな~
にく~
切ってあるのがお手軽でいいね
サーモンハラス燻製!
おいしそう!
けど、こんなにいっぱい要らないorz
プールでっけ~!

高・・・ん?安い?

おけるようなお庭が欲しいです
これなら置けるかも!
けど、庭が通行止めになるな
空気入れも足ふみじゃ、間に合わないらしい

でも、安いな
BBQコンロいいな~
でも、やはり置く場所が無い;つД`)
天体望遠鏡も安いね
今はスマホと連携か~
そうなるよな
数年前だと、何やらリモコンにデータが入っていてそちらの方角に向くようになっていたが、今はスマホのアプリで対応なんでしょうね
で、結局買ったのは水と食料少々と、目的のグッズ
Posted at 2018/05/28 13:51:03 | |
トラックバック(0) |
ブログ | ショッピング
2018年05月16日
OBDⅡでエンジン回転や、ウインカーの動作を拾えるようなので調べていたら、他の情報をゲット
車載の社外品ドングルに対する近接攻撃の検証
http://inet-lab.naist.jp/publication/kitagawa_css2017.pdf
ELM327にWifiやBluetoothを追加で積んだモジュールが安く出回っている
OBDⅡは常時電源が入っているので、停車中にこのドングルを挿しっぱなしだと、ハックされる危険性が高いというもの
少なくとも電源供給はACCに改造しておいたほうが良さそうです
それでも走行中になんらかのハッキングを受けると・・・ECUに命令を送れたりするので、ちょっと怖いことになりそう
ま、そうそうこのドングルを挿している人は居ないとは思うけれど、でっかい駐車場でペアリングできる個体を探してハッキングされたら車上荒らしは簡単に出来そうです
うん、ウインカーと回転数はまだ未解決!
アクセル開度も取れたら良いな(当然取れるようです)
ウインカー、ハザード(ウインカーと違う?)、アクセル開度、ギア、ドアロック情報、ドアロックから完全スリープになるまでの情報等を取って色々してみたい(; ・`д・´)
Posted at 2018/05/16 21:31:29 | |
トラックバック(0) |
ブログ | クルマ
2018年02月27日
ポルシェジャパン、顧客データ2万8722件が流出
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180226-10289481-carview/?mode=full
最近こういうアクセスが増えている
国名は出していないが、中国だろうと思う
政府が率先して情報を入手しようとするのは中国だと思う
ロシアはそんな事をしなくても、既に情報を握っているはず
アメリカはインターネット自体、全てアメリカを通さないと情報のやりとりが出来ないようになっているので、必要性が無い
そんな行為をするのは個人レベルで、個人がトライするとしたらセキュリティの低いサイトを狙っても面白くないのでやらない
最近中国は偽札や偽造カード絡みの事件が公になっているが、情報戦にもかなり力を入れている
一方、日本はセキュリティが甘い
私も以前WEBサイト構築をしていた事があるが、セキュリティは専門外なので、そこらへんの所は組込まない旨をクライアントに伝えたのだが、後になってから「クロスサイトスクリプティング」については対応して欲しいと言ってきた
セキュリティはそこだけでは対処できないという事が解っていない
そしてソースが増えても納期が減らないデスマーチの追加項目へww
そして、セキュリティの技術は常に変わるので、運用もそこまで考慮しないとならない
そこらへんが、発注する側、作成する側が十分理解していないと運用できない
その理解をしているのはセキュリティを手掛ける会社なのだが、少ないのと高いので企業はやりたがらない
そして、このような結果になる
情報が漏れた際には発表して、少ない金額で補償する
漏れた情報は売られていくだろう
その先には詐欺や空き巣に狙われる
場合によっては強盗に
そんな危機感は企業は持ち合わせていない
ユーザーが因果関係を証明できず、訴えられないからだろう
記事の発表の仕方を見れば解る
「顧客などの電子メールアドレス2万8722件。そのほか、氏名、郵便番号、住所、電話番号、性別、生年月日、職業、年収、所有車種なども流出」
「現時点では、流出あるいはその可能性のある情報には、クレジットカードに関する情報、信用情報などは含まれていないという。」
ポルシェを買った人、買おうと検討中の富裕層の情報
安くはない
もっと危機感を持って欲しいもんです
Posted at 2018/02/27 10:18:24 | |
トラックバック(0) |
ブログ | ニュース
2018年02月01日
何を急いでいるか知らないが、身勝手な運転をするものだ
生活道路を抜け道にして暴走するアルファード
本当にこういう車は取り締まって欲しいし、免許を取り上げて欲しいものだ
ミツケタ
Posted at 2018/02/01 03:43:51 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2018年01月01日
参拝した帰り道、何かに当たった音が?
帰ってから車庫で覗いてみたが、特に傷が付いている様子は無く・・・
ラゲッジルームの荷物が落ちたのかな?
なんぞ見て・・・
とくに音がするものが無いような気がする
何が当たった音だろう?
車庫の前は神社にお参りする人が良く通る道で、車を下げよう
とりま車庫入れ!
さーて、荷物を取り出すか
アレ?(;・∀・)
ゲート空きっぱなしで後退してもーた!!
ゲートの先端を壁にぶつけてしまい、ゲート曲がってしまいましたorz
とりあえず、ゲートのチリは狂っていない様に見える
続く!(ハズ
Posted at 2018/01/01 19:13:05 | |
トラックバック(0) |
ブログ | クルマ