• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMUのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

アルミテープ実験

・接着面の通電性が無くても効果はある(元々通電性の無いものに貼るのだし)
・アルミホイールに貼っても効く(金属と言えども表面は塗装されているから)
 静電気が溜まってなかったら、降りる時バチッってならないでしょ
 ボディは金属なのに、放電性が悪い(塗装されているせいなんだろう)

・空気系の場合、流速の早くなる所に貼ると良い(曲がっているパイプの外側)
・剛性系の場合、金属が弱くなっている所(曲げ加工、溶接個所、ねじれる場所)
・真鍮板のほうが効果が高い?(場所によるのかも?)
 私は真鍮版0.3mm3枚の上に(あるものと)ステンレスの板をのせて、吸気のパイプに巻きました(効果あり!!)

ダンパーの伸び側の動きを速めたい時にはどこに貼るんだろ?
Posted at 2017/01/28 08:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープネタ | クルマ
2017年01月25日 イイね!

「スカートリップ(チェリーレッド)」発売

「スカートリップ(チェリーレッド)」発売
http://sti.jp/news/2017/17003.html

なんか・・・良いですね!

私のにはそのままじゃつかないけど(笑)
Posted at 2017/01/25 13:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年01月25日 イイね!

トランプ氏「日本の貿易、不公平」…名指し批判

トランプ氏「日本の貿易、不公平」…名指し批判
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20170123-OYT1T50079.html

 トランプ氏は日本について、「我々が日本で車を売る場合、彼らは販売を難しくしているが、日本は見たこともないような大きな船で何十万台も米国に輸出し、販売している。これは公平ではない」と非難した。トランプ氏が日本を名指しで批判するのは、大統領就任後初めて。


アメリカで売っている日本車ってアメリカで作ってるだろ・・・
寧ろアメリカ車のほとんどがメキシコかカナダで作ってるだろ
生産地での表示に変えたほうが良いんじゃないか?

どちらにしてもトランプって無知なのか、無知なアメリカ人を誘導してるのか。
トヨタもアメリカで販売しているトヨタ車のアメリカでの生産数をもっと宣伝したほうが良い。

アメ車欲しいけど、車庫が狭い、駐車場も狭い、道が狭い、自動車税が高い、保険料が高い、ディーラーの取り分が高い

これが解消されないと買えないな。

一般的には右ハンドルじゃないと買わないだろうしね。
Posted at 2017/01/25 12:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2017年01月25日 イイね!

アルミテープをコラムに貼ってみた

コラムの上、左横、下の三か所に貼ってみました

貼ってみた感想

ステアリングのフィーリングが良くなった
ブレーキのフィーリングが良くなった

インフォメーションがしっかり伝わってくる感じ!

ただ、ブレーキの効きが弱いなぁと感じるようになてしまったのでした・・・
パッド変えるかな
Posted at 2017/01/25 10:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープネタ | クルマ
2017年01月15日 イイね!

アルミテープを貼ってみた

先日作ったアルミテープを貼ってみました


こんな所


こんな感じで5枚ずつ

吸気の所へも


で、効果の程はというと・・・

今日は今年一番寒い!!
でも、何故か空気圧を上げたような感覚が・・・

やはり効果はあったようだ
しかし!!
その効果は・・・乗り心地が悪くなった(笑)
少しスピードを出した時の上下動に対しての追従性は気持ち良くなった気がする。
気がする!

そして、何より嬉しいのは
降りた時にここ最近は毎回静電気攻撃を食らうのだが、食らわなくなった!
はてさて、これは偶然なのか、効果があったのか?

吸気のほうは、アクセルに対する初期のレスポンスが若干上がった気がします。
剝がして確認したわけじゃないので、比較していません(笑)

そして、こんなんも作ってみました。


これは協力者がいないと効果が解りにくいかも。
Posted at 2017/01/15 23:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルミテープネタ | クルマ

プロフィール

「アーシング
https://youtu.be/LpFptEpaGRk
何シテル?   06/05 20:43
車歴を書いてみます。 TOYOTA カリーナ Super Delux(型式不明) MAZDA ファミリア BFMR ISUZU ビッグホーン イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 9 1011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:41:08
フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:29:18
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 18:56:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これでスバルは4台目! 今回はSTIのエアロをつけてみました♪ フォレスターは初です ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
B型レヴォーグが色々ありまして、D型へ! 予算の都合やらなんやらで1.6Lとなりました ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されてから一年! 今年はもう少しお出かけしよう! 約一年半 短い間でしたが、色々な ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗り味は良かったです 日本車にしては電装系のトラブルが多かった 塗装が弱いのが欠点 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation