• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMUのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

やっても~た関係のお買い物!

この前の作業をする前にも、色々調べていましたが、最近のデントリペアは進んでいますね!!
T-Hotbox PDR dent removal unit
なんてものがありまして、IHと原理を同じくして鉄板を元の形状に戻せるようです
が・・・高すぎて買えません!\(^ω^)/

ホットボックス 価格 280,800円(税込)

Amazonでお買い物~

カラースプレーと


3Mのカーボンシート

アストロプロダクツでお買い物


150と125しか持ってなく、小さい面用の磨きようにスポンジとパッドを調達
更にリペアの工具何かないかな~と



工具を少々
リペアで使えるかな~?と

面白い工具発見
ラチェット機構付きモンキーレンチ


しまっている状態


開いている状態


これがセットで販売している工具箱

工具はSI●NETで、箱はT●NEのツールボックスを作っている所のらしいです


1/27はセールがあるそうで!

中国製品ばかりになったな~と思っていたら、結構色々なメーカーのが増え始めてました

そして・・・
少し色吹いてみたら・・・色違う!?少し明るい・・・
WRブルーはあってるけど、02Cだと色が違うっ
正解はK7X!だったorz
Posted at 2018/01/09 09:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2018年01月03日 イイね!

やっても〜た 続き!!

昨日からの続き
ボコボコになっていたのですが、もう少し頑張ってみました
ビフォー








アフター





んでまだもう少し平すため、ペーパーで



このままじゃアレなんで、さらに細いペーパーで磨いて、コンパウンドとランダムサンダーで
















頑張ってみました!

あとは、誤魔化します
続く!
次回最終回!のハズ



Posted at 2018/01/03 19:05:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月02日 イイね!

やっても~た続き!

とりあえず、ゲートを表側からの応力が加わった形になっていたので、内側から力を加えないと・・・

そのまま木材で叩いてみましたが、戻らず

ラゲッジルームに木材を入れて、シートバックにつっかけて、更に他の木材でゲートの端に当てて押し込み!

正解ルート:
後程Youtube等を見ていたら、ロック機構のあたりにスチールのツールでロックして、ボディ側フックの部分に引っ掛けて、木ハンマーを当てて、ハンマーで叩いていました


どうしても端の筋が取れず・・・色々やっているうちに、凸凹に!
う~んマズイ・・・
塗装したくないしな~

内側からマイナスドライバーでクリクリ押し出して~

なんて作業を続けていたら

昼ごはんを食べていなくて夕ご飯に呼ばれ(御節料理食べてなかった)

作業再開で、ホットガンで手で触れる程度に温めて、ガスで冷やす!
なんてやっていたのです

おー!少し戻った!

なんて喜んでいたのも束の間

塗装を傷つけないように貼っていた透明のシートを剥がしたら
あれ?塗装割れてる!?

というか、エッジの部分も欠けてる!?

これは更にマズイ・・・

塗膜片を集めて、クリアを接着剤代わりに塗って貼り付け!←今ここ

言われなければ分からない位の禿にはなりましたとさ

板金ツールを購入したので、また続きは届いてから

続く!(と思う
Posted at 2018/01/02 00:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

正月早々やってしも~た

参拝した帰り道、何かに当たった音が?
帰ってから車庫で覗いてみたが、特に傷が付いている様子は無く・・・

ラゲッジルームの荷物が落ちたのかな?
なんぞ見て・・・
とくに音がするものが無いような気がする

何が当たった音だろう?

車庫の前は神社にお参りする人が良く通る道で、車を下げよう
とりま車庫入れ!
さーて、荷物を取り出すか

アレ?(;・∀・)

ゲート空きっぱなしで後退してもーた!!
ゲートの先端を壁にぶつけてしまい、ゲート曲がってしまいましたorz

とりあえず、ゲートのチリは狂っていない様に見える

続く!(ハズ
Posted at 2018/01/01 19:13:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「Pegasus Fantasy - ペガサス幻想 OP 聖闘士星矢
https://youtu.be/RTa0ENwF2bo
何シテル?   08/14 05:04
車歴を書いてみます。 TOYOTA カリーナ Super Delux(型式不明) MAZDA ファミリア BFMR ISUZU ビッグホーン イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:41:08
フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:29:18
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 18:56:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これでスバルは4台目! 今回はSTIのエアロをつけてみました♪ フォレスターは初です ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
B型レヴォーグが色々ありまして、D型へ! 予算の都合やらなんやらで1.6Lとなりました ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されてから一年! 今年はもう少しお出かけしよう! 約一年半 短い間でしたが、色々な ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗り味は良かったです 日本車にしては電装系のトラブルが多かった 塗装が弱いのが欠点 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation