• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

究極のデッドニング試乗オフ会

究極のデッドニング試乗オフ会 関越自動車道の花園IC近くの「道の駅 はなぞの」で 本日開催されました。↑

参加者は
かわらや
daddy t さん
caddy 1990 さん でした。

詳細は後日掲載予定ですが、素晴らしいオフ会となりました。

理由その1 : 三者三様の弄りが存在すること

理由その2 : 実際に比べてみないと分からないことがあること

理由その3 : 皆さんポリシーを持って弄っていること

理由その4 : 五感は大切であること

理由その5 : みんカラは素晴らしいということ

他にも理由はありますが、オフ会から戻ってきた今思いつくことを並べました。



daddy t さん
caddy 1990 さん

お疲れ様 & ありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/23 00:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

休日の晩酌🏠🍶
brown3さん

そんなとこキレイにして何か得する事 ...
ウッドミッツさん

裏女神湖ミーティング マシグレR4 ...
2.0Sさん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 0:56
KEN3さん不在の中、オフ会は実施されたんですね(^ω^)オツカレサマデシタ
デッドニングについて知識が無いので、詳細楽しみにお待ちしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年8月23日 1:00
はい、開催しました。

詳しくは後ほどお知らせする予定です。

とても楽しい一日でした。
2009年8月23日 1:46
かわらやさん、(お土産含め・・・)いろいろ
ありがとうございました!

あっという間のひと時でした(笑)

いやぁ、同車種の方々と語り合うのが
こんなに楽しいとは、思ってもみませんでした・・・

みなさん気さくな方々で、年の差の
関係なく、安心してお話しすることが
できました!

また機会をつくり、よろしくお願いします。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年8月23日 6:43
おはようございます。
こちらこそ良い音!を聞かせていただきました。

5時間と長い時間のはずでしたが、何をしていたのかあっという間に過ぎてしまいました。

比べてみると色んな違いがあって、とても面白かったです。

年の差は感じられず、同じことで苦労したり悩んだりすることに意見しあってるだけで楽しい時間が過ごせました。

是非またやりたいですね!

その時の変化も楽しみです。
2009年8月23日 1:50
こんばんは♪

環八 工事渋滞で 今帰ってきて一風呂浴びたところです。

本日はとても有意義な一日でした。こんなに楽しかったことは久々です。
KEN3 さんが復活したら 又、開催したいです。

ありがとうございました。

(本日教えていただいたやつを早速探してみます。)



コメントへの返答
2009年8月23日 6:48
おはようございます。

渋滞大変でしたね!
私は予定通りICから高速に乗り、初ETC&高速ドライブを体験してきました。
ETCはドキドキでしたが大丈夫でした。

いろんなことが体験できて本当に良かったと思います。自分ひとりだけではこの辺で弄りが終わっていたかもしれませんが、これからもやることがまだまだ沢山あるので、終わりそうにもありません。

音・振動・加速・違いなど、実際に比べてみないと分からないものは、ブログでは紹介出来ませんね!

KEN3の復活がほんとうに楽しみです。
お疲れ様でした~

AC・・・  探してください。いいですよね♪
2009年8月23日 5:16
けんさん不在でも皆さんで開催したんですね♪


けんさんの事は心配っすけど、早く復活して貰ってまたデッドニングオフ会出来ると良いですね♪

3台聞き比べて違いが出ましたか?!(・ω・)ノ


お疲れ様でした~♪
コメントへの返答
2009年8月23日 6:52
KEN3不在でしたが無事に開催しました。

少人数なので、それぞれのクルマに乗り比べて貴重な体験ができました。

デッドニングの他にも、強度やパーツ選択なども重要なことがわかりました。

shin-☆-kanaさんも近くだったので、参加できれば良かったですね!
kanaさんにもお会いしたいし・・・

イケ麺のかわらやでした。
2009年8月23日 7:20
お疲れさまでした♪

充実したオフだったみたいですね~。
音って難しいですよね。
日によって感じ方が変わってきますしね。

ETC便利でしょ~♪
でも毎回通過時はドキドキしますよ(笑)


コメントへの返答
2009年8月23日 7:50
とても楽しく疲れました。

同じフリードに3台乗りましたが、3台とも違いました。
デッドニング・音響・パワー

それぞれ違う環境で良い経験でした。

ETCは便利ですね! 850円かかりました。
フロントリップの効果も体感できたし!
2009年8月23日 7:39
おはようございます!

有意義なオフ会だったようですね~
みなさんがやってる防音対策は興味のあるところなんで行ってみたいと思いました!?
距離的に完全に無理でしたけど…

かわらや特製の蕎麦も食ってみたいし…(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月23日 7:53
おはようございます。

墨好きさんの名前が何度も出ていました。
参加できたら凄いことになっていたかも・・・
距離的に難しいですよね~

昼に手打ち蕎麦を食べましたが、夕食も3人で近くの蕎麦屋で食べました。
こちらも違いが分かって良かったですよ!

次回は手打ち蕎麦のお土産を考えています。
墨好きさんもどうですか?
2009年8月23日 11:00
オフ会お疲れ様でした~o(^-^)o

同じ車種のオフ会は勉強&刺激になりますよね(*´∀`*)
コメントへの返答
2009年8月24日 6:47
同じフリードでしたが、それぞれ違いが分かって凄く面白いオフ会でした。

音の世界は広いです。深いです。
マジでハマルと危ないかも・・・
2009年8月23日 21:34
オフお疲れ様でした。。

ワタシには…未知の領域なんで、非常に楽しみですね。。。

KEN3さんは残念でしたが、いつかかわらやさんともお会いしたいですね^^
コメントへの返答
2009年8月24日 6:48
楽しいオフ会でした。

いいものを体験するのもいいと思います。
自分の弄りの世界が広がります。

次回どこかで会えるでしょう!
楽しみです
2009年8月23日 23:00
オフ会お疲れさまでした~♪

デッドニングの知識は全くありませんが……(^_^;)

是非機会があれば体感してみたいですね♪

かわらやさんの手打ち蕎麦も食べてみたいッス♪♪♪
コメントへの返答
2009年8月24日 6:50
ありがとうございます。

私もデッドニングの知識はゼロです。
音楽に興味があったので、今回のオフ会は凄く刺激になりました。

また、音の他にもいろいろな五感があるのでそれも刺激を受けてきました。

蕎麦・・・美味しいですよ! 是非

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation