• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

あれから1週間! 復興に向けて・・・

3月11日の東北関東大震災から 早くも1週間が過ぎました。

幸いにも茨城県県西地区は大きな災害もなく、生活に不自由はあるものの無事に暮らすことができております。

ただし、ガソリン生活用品の不足は慢性的で、長い行列ができたりして不安を感じています。

さらに福島原子力発電所での問題もあって、毎日が緊張の連続で休まる状態はなかなか訪れません。また小さな余震も毎日のように発生しています。


仕事の方も会社の破損などの問題もあり、土日も休まず復興に向けて対応してきましたが、こちらは何とか目処が立ってきました。

ただ心配なのは部品を納めている協力企業が東北地区に多数あり、未だに連絡すら取れないところもあったり、損害が大きくて生産に至らない状況となっています。

生活・仕事についてはまだまだ時間がかかりそうです。


・・・・・・・・・・ところで
生活と仕事が一息つけるようになると時間が出来てきました。
まだまだ本格的に弄りやオフ会などは復活出来そうもありませんが、
復興に向けて前向きな行動が必要ではないかと感じています。

被災地が沈んでいては、他の元気な方々も落ち込んでしまうので、この辺で少し元気を出す意味でも、少々イジリを再開しました。

前から手をかけている「ネットワーク」です。
以前に運転席側を実施していましたが、助手席側がまだなので作業しました。
結果はまぁまぁですが、少しだけ気分がスッキリしました。

いつまでも落ち込んでいても辛いので、被災地から元気を出して行きたいと思います。

まだまだ復興には時間がかかりそうですが、
節約・思いやり・協力などを心がけ
一日でも早い復興を目指していきましょう!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 18:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 19:19
復興に向けての前向き弄りお疲れでした。(*^-^)

さっきの地震は大丈夫でしたか?
県南は相当揺れました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

こちらはいまだ断水中。。。&電車も復旧の目途が
立たず不便を強いられてますが、東北の方々のことを
思えばこのくらい大したことではないっすね。。。

お互いガンバりましょう!(*  ̄)人( ̄ *)
コメントへの返答
2011年3月19日 19:29
ブログを書き終わって直後の地震でした。

ちょっとビックリしましたが慣れもありました。
この辺は震度4ぐらいかと思います。

水は辛いですね!
ガソリンさえあれば補充の手助けできるのに
今は厳しい状況ですね!

東北のことを考えたら贅沢なことですが
前向きに考えて頑張りましょう!
2011年3月19日 20:17
自分の住まいも県南~西の中途半端な地域なので全体停電位の被害だけですみました。
地震当日は電車通勤だったので帰宅難民でしたが・・・

自分も3連休前に代休を取って、つくば市まで給油してきました。

ガソリンを無駄にしない様に今日は、家廻りの掃除・点検と
ステップを手洗い洗車&ステップ購入してから始めてのWAX掛けをしました。

今では首都圏で計画停電も被災地でも節電他、協力して少しでも早く普段通りの生活が出来ることを祈ります。

先程も大きな地震がありましたね。
やはり今の心境じゃ慎重になりますが、たまには明るい話題やプチでもいいのでオフ等が出来るといいですね。
復興に向けて頑張りましょう。
コメントへの返答
2011年3月20日 9:25
私のところも停電程度で済みました。
こっちはガソリンがないと通勤できないので
毎日スタンド渋滞が発生しています。
今のところはほぼ満タンなので大丈夫!

連日テレビでは原発と被災地の状況が報道されていますが、復興状況や計画がうまく伝わってこないので苛立たしいです。

早く前向きな行動が出来るような回復を祈っています。
2011年3月19日 20:48
かわらや さん
茨城県の方も影響があったようで大変ですね。

私の実家の福島(福島市、伊達市)の方も死亡者は無かったようですが、建物の損傷、断水等で大変とのこと。
実家の兄も来週まで仕事にならないので自宅待機と言っていました。

東北もそうですが、日本の製造業の今後がさらに心配ですね。


また、被災していないのに東京のガソリン給油渋滞も強烈で参りました。
この辺は電車とバスと自転車で生活はできるのですが....。

まあ、がんばっていきましょう。

追伸
また、新しいエコグッツで燃費記録更新を計画中です。
でもそれまでにガソリンが安定供給されないと試験走行もできないですが。

コメントへの返答
2011年3月20日 9:30
茨城も海側の被害は甚大です。
私の会社の工場もかなりの被害です。

電気は来ていても水がまだとか、3拍子揃っていないとやっぱり不自由ですね!

今回の震災でハイブリッド車は燃費面で有利なので、給油もしなくて羨ましいです。

ガソリン渋滞にはまいりますね~
早く満足な供給体制を作って欲しいです。
2011年3月19日 21:00
車いじりをすると気分転換になりますよね♪

いつまでも下を向いていても仕方ないですよねp(^^)q

少しずつ復興して行きましょうp(●^▽^●)q
コメントへの返答
2011年3月20日 9:32
私もある意味被災者だったので、久々に休みだったので気分転換でイジリました。

被災地が元気にならないと、元気な地域が動き出さないので、非難の声はあるかもしれませんが前向きに元気に進む意味で公開しました。

一日も早く復興したいです。
2011年3月19日 21:32
こんばんは~

そちらも大変だったようですね~
こちらもガソリン数量制限するようになりました。
それもですが灯油が入荷未定になり給湯に使ってる家の配達をどうしようか四苦八苦してます。

弄り再開したんですね~
そういや随分前の話のような気がしてしまいます。
がんばって弄ってくださいね~(^^)/
コメントへの返答
2011年3月20日 9:34
ガソリンもそうですが灯油もヤバイです。

お風呂が灯油なので、コレがなくなると・・・

来週ぐらいから供給量が増えそうな感じなのでもう少し様子をみてみます。

みんカラにも復興の風を吹かしたいです!
2011年3月19日 22:22
僕も東北のお客様が数社、壊滅的な
被害を受けました(泣)
プライベートでも良くして下さっていた
お客様も何人かいたので、すごくショック
です・・・

ウチの方も、未だかつて味わった事が
無いほどの大きさの地震が続いていますが、
直接的な被害は奇跡的に起こっていません。

ただしガソリンはやはり、売り切れ状態。
スーパーの品物も、品切れが目立つ商品が
あります。

今月は中部横断自動車道(一部)が開通し、
なんとウチから2~3分のところにI.Cが
出来、さらに北関東自動車道も開通するという
ことなので、ウチから茨城まで2時間のラインを
確実に切れると思います!

暗い話題ばかりではないので、お互い頑張って
行きましょう!
コメントへの返答
2011年3月20日 9:37
我が社も同様に協力企業がヤバイです。
被害と非難でダブルパンチです。

長野でも大きな地震がありましたよね!
あまり報道されていませんが大丈夫ですか?

ガソリンと食品は不足していますね!
国が動かないと改善されないでしょう~

高速も全線開通すれば、長野も近いです。
肉オフやラーメンオフ、老人オフも・・・

今は頑張るしかありません。
2011年3月20日 0:39
不安な中、優しいブログアップ有り難うございました(*^_^*)


茨城県もかなりひどいのに、余りクローズアップされない…って何処かで記事読んだような…がく~(落胆した顔)


心身共にお疲れと思いますが、

風邪ひかないようにクローバー


いつかオフで笑い会える日が来ると楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年3月20日 9:41
やっと一息つけるようになりました。
こっちが元気を出さないと駄目かと思って・・・

茨城も結構被害にあってますが、幸いにも津波の被害も少なくて、福島・宮城・岩手ほどではありません。

計画停電も茨城は被災地ということで免除されているので、生活には不自由していません。
でも節電と燃料不足で何かと不便ですが!

スッキリしたらオフしたいですね~
通信可能ならばケイタイもOKですよ!
2011年3月20日 8:34
地震直後、一番に「かわらや」さんの事、心配しました。
地震があった日の夜は、私の携帯もPCもネットにつながらず、土曜の夜になって携帯が復活して、無事が確認できたときは一人で喜びました。
本当にご無事でよかったです。

車弄り、お疲れ様でした。
まだまだ、余震や原発問題もありますが、早く通常の生活に戻れれば良いですね。

コメントへの返答
2011年3月20日 9:44
ご心配をおかけしました。

私も自宅と連絡が取れなくて心配しましたが
無事で安心しました。

北海道でも一部津波の被害もあって大変でしょうが、まだまだ寒い時期が続くので体には注意しましょう!

元気を出す意味でもイジリを再開しました。
今自分に何が出来るかを考えて、元気が出るイジリをしてみました。

一日も早い復興をお祈りしています。

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation