• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月18日

特別定額給付金のお知らせ来たー

特別定額給付金のお知らせ来たー 本日

特別定額給付金のお知らせが郵送にて届きました。

でも、、、、、
これって郵送にて申請する方法がメインですね!




オンラインでの申請方法は書いてありません。
マイナポータルなんて言葉も無し!

でも、よく見ると・・・
小さく小さく書いてました。

それも、先日のようなバーコードは無し!

必要な人はネットで調べるしかありません。


コレって  何だか中途半端?


早く申請して早く給付金貰うなら
絶対にオンライン申請なのに、
人手のかかる郵送がメインでは
給付に時間がかかってしまいます。


あぁぁーーー  残念!

皆さんはどの方法で申請しますか?


ブログ一覧
Posted at 2020/05/18 18:10:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2020年5月18日 18:34
うちはまだまだ届かない今月中に発送してくれるのかどうだか😓
マイナンバーカード作ってないので郵便命です📮
コメントへの返答
2020年5月18日 19:13
結構カード作ってない人多いですね!
2月ならば申請10分でした〜
2020年5月18日 19:09
自分もマイナンバーカード作ってないので郵送です。
まだ届いてませんが。
コメントへの返答
2020年5月18日 19:15
この申請書は郵送メインですネ!
オンライン申請する予定の人が見たら、苦情タラタラです❗️
2020年5月18日 19:14
私は早々とスマホ申請したので、給付決定のお知らせが届きました。
明日振り込まれるらしいです。
コメントへの返答
2020年5月18日 19:20
地域毎に受付日が決まっているみたいなので、通知が来ないと結局申請出来ないんですね!

でもオンライン申請方法がこれじゃ分からないね!
2020年5月18日 20:52
ウチは連休明け直後に郵送書類着弾し、その日のうちに記入返送w
まぁ、人口20万人強の地方市ですので入金迄気長に待ちます😊
半分老後状態ですので夫婦二人で気楽に行かせてもらいます✌️
コメントへの返答
2020年5月19日 21:21
郵送でも早く出せば早く振り込まれますね!
臨時収入ってワクワクですね!
2020年5月19日 6:06
うちも届いたよ~👍
サスペンションと飲み代に消える予定(笑)
コメントへの返答
2020年5月19日 21:23
どっちが早く振り込まれるか楽しみです。
ぱぁ~っと使いたいですね!

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation