• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

初めて加波山に登山しました!

初めて加波山に登山しました! 登山アプリのYAMAPを使って
初めて加波山に登山しました。

ハイドラと違いGPSだけで移動ルートが記録できるので、携帯電波の有無に関係無い場所でも使えるので便利です。

基本的に山は電波の来ない場所が多いですからねー

加波山は708mの筑波連山の第二の高い山で、風力発電所や沢山の神社があります。





筑波山程メジャーではないので、登山者も少なく、登山道も整備されていないワイルドな山でした。


スタート地点は麓の加波山神社です。ここの駐車場に車を停めて登山開始!


5時40分頃に出発です。


登山道はこんな感じです。



こんな石碑もあります。


今回の尾根の分岐点にある
本宮御拝殿


風力発電所に2機あります。


こんな道を歩きます。
獣が出てこないか不安です。


加波山山頂にある本宮御本殿です。


たばこ神社⛩
愛煙家は是非参拝しましょう!


そして加波山神社親宮御拝殿


こんな奇石もあります。



ここから下山します。


五合目付近の採石場


そこからの眺望が凄く綺麗です。


間も無く到着地点で筑波山がよく見えます。

ワクワクドキドキの登山でした。

愛煙家の方は今度一緒に登山しましょう!



















ブログ一覧
Posted at 2020/10/04 10:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

1,500!
R_35さん

3年半以上のお久しぶり
常につまらない自由人 お~さん♪さん

雨って
ふじっこパパさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 18:05
マイナー登山お疲れさまでしたw

ちゅーか、けもの道にしか見えませんよ~(汗)
コメントへの返答
2020年10月5日 7:40
筑波山は駐車場料金500円取ってるから整備してるけど、加波山は駐車場無料の神社だし、神社か地域で整備しないと登山者は増えませんねー

社は沢山あって楽しいんですけどね!
2020年10月5日 16:29
こんにちわ〜
YAMAPデビューおめでとうございます㊗️
このアプリいいでしょう👌
1年ほど前までは無料だったんですけどネT^T
まあ、道に迷わない為の保険だと思えば安いですかね(笑)
加波山、良いお山ですね!
お参りできるところがあるのはいいですね〜
コメントへの返答
2020年10月6日 7:39
こんにちは!
良いアプリが見つかりました。
私はまだ無料のままで使っています。
神社が沢山あると楽しいですねー

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation