• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

キーレス連動ドアミラー格納装置取付け

キーレス連動ドアミラー格納装置取付けDオプションでもある「オートリトラミラー」いわゆるキーレスでドアをロックしたときに、ドアミラーを自動で格納する装置ですが、OPでは1万円もするので、ヤフオクで安く手に入れて自分で取付けました。
メインのステップワゴンにも付けていて、とても便利なのでフリードにも是非欲しいと始めから思っていました。だってキーレスでロックしても見た目では判断できないので、やはりドアミラーが格納されていればそれだけで「ロックされてる」と判るので安心できます。
作業自体は整備手帳でも多くの方が付けているので省略しますが、パネルの脱着やら配線やらで2時間ぐらいかけてじっくりとやりました。先輩の方々の作業は大変参考にさせていただきました。
やっぱり自分でイジルのは楽しいですね!
Posted at 2009/03/10 22:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月22日 イイね!

電波時計&気温&電圧計取付け

電波時計&気温&電圧計取付け皆さんもご存知のように、フリードには時計が単体で付いていません。ナビやオーディオには時間表示がありますが、やはり単体で見たいので別に付ける事にしました。
整備手帳で多く登場していたナポレックスの「Fizz・790 VTメータークロック」を安く手に入れました。時計は電波時計なので時間合わせ不要だし、温度も室内と室外を表示できるし、バッテリーの小さなフリードのことを考えて電圧計もありがたいです。そして何よりもバックライトがブルー/オレンジの切り替えができるので、普段はフリードの内装に合わせてオレンジにして、気分しだいでブルーにも変えられます。かなりお勧めです。
Posted at 2009/03/10 22:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月21日 イイね!

用品取付説明CD

一部の方はご存知と思いますが、すばらしいCDが存在します。それはDでオプション用品を取付けるときに使用する説明が全て見れるCDです。
これはパソコンで見れるようになっていますが、イラスト入りで細かく説明や手順が書かれていて、初心者でも安心して作業することが出来ます。内装は勿論外装のオプションもあるので、関連する部品の脱着も調べることが出来ます。
これから色々といじりたい人にはとてもお勧めです。どうですか?
Posted at 2009/03/10 22:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月14日 イイね!

フリード納車

いよいよ本日我が家のフリードが納車となりました。
GエアロLパッケージの7人乗りでプレミアムナイトブルーパール。装備はフロントグリル、15インチアルミ、ドアバイザー、フロアマットなどです。やはりフリードのメインカラーだけあって、よく似合っています。特にサイドからの眺めがダイナミックで気に入ってます。室内も子供2人が気持ちよく乗れるようにキャプテンシートの7人乗りを選びました。だから子供達もとても気に入ってくれたみたいです。
これから我が家の愛車として宜しくお願いします。
Posted at 2009/03/10 21:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation