• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

ゲットした 小物2つ!

ゲットした 小物2つ!今日は面白い物を2つもゲットしました。

一つ目は写真のキーホルダーです。
フリードのアンケートに答えたら、このキーホルダーが送られてきました。
とてもしっかりした作りで、とてもいい記念になりました。
もう既に皆さんも持っているのかな~~~



それからもう一つの小物はこれ


皆さんもよくご存知の
「クロ○○ヤマトの、宅急便」の宅配ミニカーです。

会社の近くに宅急便の営業所が新規にオープンしたみたいで、
そこで宅配をお願いしたら、開店記念品として貰ったそうです。


うしろからも箱と一緒に・・・

結構きちんと作られています。
メーカーは分かりませんが、某トミ○ではないですね!
もしかして貴重品なのかな!?
プレミアが付くようなら、ヤ○オクでも・・・
Posted at 2009/05/22 20:03:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

三田牛のたたき!

三田牛のたたき!仕事から帰ってくると、
子供達が走りながら出てきて
「宅急便が来たよ~~~」と大騒ぎ!

それはなんと、先日お知らせした景品が届きました。
GW中に届くといけないので、わざとGW明けにはがきを出しました。

そして届いたのがこれです。↓↓↓↓↓


意外と早く届いたのでオドロキー

中身を見てみると真空パックされた肉の塊が3つも入ってるし!

早速今夜のおかずにするためにスライスしてみると、これっ↓


あぶらが霜降り状態で、とても旨そう~~~

口に入れると、脂が口の中の体温で溶けてきてジュルッ!って感じ~

ホンダさんに感謝 感謝!

とても美味しいかわらやの晩ごはんでした。
Posted at 2009/05/18 22:21:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年05月18日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ホンダ フリード)
 年式(平成21年式  )
 型式(DBA-GB3)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 不明 )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(3)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

自分が勤めている会社の製品にボッシュの部品が多数使われています。
工場見学もしたことがありますが、清潔で整理整頓されたイメージがありました。
この会社の製品ならば、安心して使えると思いました。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/18 21:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月17日 イイね!

雨と花壇と手打ちかな♪

雨と花壇と手打ちかな♪今日はあいにくの天気でしたが、
昼頃は雨も上がってきたので、
地域の花壇に花を植えました。
20人ぐらいで一気に植えたので、
200本以上あった苗も1時間ぐらいで
完成しました。
早く綺麗な花をいっぱいつけるといいね~

花壇の苗を植える作業は朝からだったけど
雨で中止になったので、時間が余ってしまい
昼ご飯用に手打ち蕎麦をしてみました。
前回筑波サーキットであややさんにあげた蕎麦と
同じそば粉を使ったのですが、やはり粉の出来具合で
ポロポロと切れやすいことが分かり、
今回はつなぎの小麦の量を多めにしました。

お陰でご覧のように普通のお蕎麦が出来上がりました。
こういうところが手打ち蕎麦の面白いところですね
やはり普段から使ってる粉が一番無難なんですね~

次回誰かにお土産するときは、ベストな状態で行きたいです。
Posted at 2009/05/17 17:39:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

子供が大好きな晩ごはん♪

子供が大好きな晩ごはん♪私用で午後はお休みしました。
夕方子供達も帰ってきましたが、ママさんはまだ仕事から戻ってきません。

子ども達はお腹が空いたみたいで、
「晩ごはん まだ~」 
「お腹空いたよー」
といった具合に・・・
冷蔵庫を覗いてみると、思いつくオカズが思いつかないので
思い切ってカレーにしました。

肉は鶏肉しかな~い
野菜はジャガイモ、にんじん、ナス、玉ねぎ
隠し味でトマトジュースインスタントコーヒーお好み焼きソース
カレールーはりんごのカレー甘口  と  こくまろ中辛で!

最後に半熟目玉焼きを乗せて完成~~~

トマトジュースがいいアクセントとなり、
初夏らしい酸味がきいたカレーが出来上がりました。

子供達も「マジ うま!」「おいすぃー」などと叫んでいました。

明日の朝に食べてみよ~っと!
Posted at 2009/05/12 20:41:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 1213141516
17 18192021 22 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation