• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

押しかけオフ&リップサービス

押しかけオフ&リップサービス★じゃ~~~~~ん★

今日は朝からフリードで長距離ドライブしてきました。
そして我が家のフリードにも念願のリップスポイラーが付きました。

あややさんが留守の間に、お宅にお邪魔してプチオフ会&作業をしました。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2

これまでにリップスポイラーを付けた方々のページを見ては、ヨダレを垂らしていたかわらやですが、とうとう付けちゃいました。

明日の東海オフ会を控えて、最終調整で忙しいデザインぶちょおさんの力を借りて無事に取付けすることが出来ました。
結果! 大満足です。

私もぶちょおさんも用事があって忙しかったので、昼ご飯も一緒に食べずに昼にはお別れしました。
帰り際にお土産を渡すと、私もちゃっかりとお土産を戴いちゃいました。
中身はヒ・ミ・ツ♪

でも、以前シロミさんが食べたあのラーメンが食べたくて、場所だけ教わってピンで食べに行きました。
もう既に1時近かったのですが、車を止める場所が無いほど混雑していて、Pが空くのを待っていざ店内へGO~


これが噂のラーメンです。

看板は東京らぁめんで、魚介系のダシが効いたスープで、少しだけトロミが付いていて、そのスープが麺に絡んでとても美味しいラーメンでした。
あ~~~美味しかった!

ということで、とても充実した一日でした。
Posted at 2009/07/11 23:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

カブト  いよいよ登場か!

今朝虫かごを覗いてみると、何やら黒い影が・・・
蛹から抜け出したカブトがモゾモゾと・・・

でも、脱皮してもすぐには出てこないで、羽や装甲を固めてから
モゾモゾと這い出してくるんですよね~

きっとお腹もペコペコでしょうから、ゼリーを用意しないと!

さぁ~て今年はオス・メス何匹かなぁ~
Posted at 2009/07/09 22:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

ポータブルナビの性能に!

先日購入したポータブルナビの性能について一言。

とても素晴らしいと思います。
まずは基本のナビ性能ですが、画面が小さいことを除けばメーカー純正のHDDナビにも匹敵する性能になりました。
次にオーディオ性能ですが、ポータブルという限られたサイズと性能ではありますが、SDメモリーカードの大幅な進化により32GBまで搭載が可能となり、カードに録音した音楽データをHDDのように再生することが出来るようになりました。
また、ポータブルというジャンルなので、バッテリーも内臓しており持ち運びが出来るようになりました。
さらに最近のecoブームに乗って、エコドライブ情報も搭載していて、運転の仕方を各種センサーが判断して、評価やアドバイスをしてくれます。
そして最後に、バックモニターが接続できるようになりました。
ナビは必要ないけれど、バックモニターが必要な方が多いと思います。

クルマメーカーの純正HDDナビが30万円程度することを考えれば、その約1/4で半分程度の性能を発揮できるナビは素晴らしいと思います。
特に8GBSSDの搭載により、HDDナビに匹敵する地図情報をすばやく表示することができます。
また、SDメモリーカードも2GBまでが普通のSDカードですが、最近は2GB以上の容量が当たり前になってきて、最大32GBのカードを搭載することができます。これも40GB程度のHDDナビの容量を考えると、十分すぎるサイズになったと思います。


ここで一つ、今回悩んだ点をご紹介いたします。
SDカードは2GBまでで、それ以上のサイズはSDHCという新しい規格が採用されています。
これが今回の悩みでした。
まず、今まで使っていたカードリーダーでは読めないことです。はじめは何故認識しないのか試行錯誤しながら悩みました。そこでネット検索で調べると、2GB以上はSDHCという規格になり、今までのカードリーダでは読めないことが判明しました。仕方が無いので、2,000円程度のリーダーを新規に購入しました。

使ってみて驚きましたが、SDカードの音楽データの呼び出しが早いこと早いこと!
自分のパソコンよりも早いぐらいです。


今からナビの購入を考えている方には、月に数回のナビ操作や高価格で悩んでいる方には、私としては是非お勧めしたい製品です。
ここ数年のICチップの性能向上により、コンパクト&低価格が進んでいます。
その利点を逆に利用する賢いカーライフはどうですか?
きっと満足すると思います。
Posted at 2009/07/05 22:30:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月03日 イイね!

バックモニターをポーナビへ移行

先日ポータブルナビ「NV-SB540DT」を買いました。
理由は①ナビが欲しかった ②8GBSSD搭載 ③VICS内臓 ④バックモニター接続可能

そして、今回その中の一つであるバックモニターの映像をナビ画面で映しました。
このナビにはバックモニターのRCAケーブルを繋ぐためのコネクターが標準では付いていないので、OPのケーブルが必要になります。形状も特殊なので、純正品を注文しました。

何故かこの専用ケーブルが売れているとかで在庫切れ、バックオーダー待ちとなりましたが、裏技!で1週間で入手できました。

接続はパーキングハーネスを外してその端子に差し込みます。ハーネスにはRCAのメスが付いているので、後はバックモニターのケーブルを繋ぐだけです。

結果は、写りは最高でした。しかも親切にガイドラインまで出るので、駐車場でも楽チンです。ガイドラインは左右の線を微調整できるので、自分の思い通りに弄れます。

これでやっと見づらいバックミラー型モニターから開放されました。
しかも画質は純正並みに良くなりました。いいぞ~~~

ところで外したモニターはどうしようかな?
リアモニターとして活躍する方法もありますけどね!
Posted at 2009/07/03 23:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月01日 イイね!

カブトムシ

久々に虫かごを覗いたら、まだサナギのままでした。
しかもモゾモゾと動いてくれました。
なんか「生きてるぞ~~~」ってアピールしているみたいでした。

7月になったし、「もう~ 出てきてもいぞーーー

オスでもメスでもいいからさぁ~♪

Posted at 2009/07/01 22:31:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5678 910 11
12131415161718
1920 21 222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation