• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

AG月刊オートガイド4月号発売だよ!

AG月刊オートガイド4月号発売だよ!

お待たせしました。

2月12日(土)に開催された
「マイカーよろしく」
通称マイよろが掲載されました。



今回から初のイベントとして
「オーナーズクラブ」が初登場して
早速 FREED.net で参加しました。

急なイベント開催案内にもかかわらず
11台も集っていただき無事にエントリ~

掲載もご覧のように1ページにまとまってます。

他にも特典として記念写真がゲットできるはず・・・

今から楽しみで~す!

雑誌も在庫の5冊は購入済みですが
希望者は早めに連絡下さいね♪

Posted at 2011/02/28 20:23:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月24日 イイね!

音が出ました~~~~~~~

音が出ました~~~~~~~お騒がせしております。

音が出ない現象ですが
無事に音が出るようになりました。




今夜は少し暖かかったので先程調査してみました。

まずは最近取り付けた「ネットワーク」の配線を
バイパスさせて以前と同じ方法につなぎ変えました。
すると見事エンジンをかけても音が出るようになりました

とりあえずこれで一安心です。


こうなると原因はネットワーク関係ですが
①ネットワーク不良
②配線の接触不良
③私の無知

いろいろと原因が予想できますが、直って良かったです。

今度時間があるときに内張りを外して状況を確認してみます。
まだもう1個ネットワークが残っているので
それと入れ替えてみるのも一つの方法だと思っています。

皆さまには色々とご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
でも、一人では考えつかないようなことまで考えることができて
みんカラって素晴らしいと思えたひと時でした。

改めてありがとうございました。 
 ペコリ♪
Posted at 2011/02/24 23:18:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月23日 イイね!

一大事!  カロDEH-P940が鳴らない~

一大事!  カロDEH-P940が鳴らない~一大事です。

鳴りません。
どうしよう~




事件は今日の朝、起きました。
嫁からのメールが・・・・・

嫁「ラジオの出ないよ!」
瓦「電源ボタンを長押しして、もう一度入れてみて!!」
嫁「一応直った
瓦「帰ってから点検するね」

そして帰宅後・・・・・
嫁「やっぱり途中でが出なくなるよ~」
瓦「見てくる・・・・・」

そして点検してみると・・・

IGNーON状態では普通に鳴りました
次にエンジンをかけたら・・・・・音が出ません。
ラジオにしても出ません。
エンジンを切りましたが音は出ないままです。
一度キーをOFFにしてみて、もう一度IGNーONへ・・・・・

するとまた音が出ました。
ラジオに切り替えても音が出ます。
念のためもう一度そのままでエンジンをかけました

すると・・・・・・・・・・・・・・音が出なくなりました

取扱説明書で確認して、最後の手段のリセットボタンを押しました。
これで直ってくれれば助かりますが・・・・・

結果は同じでした。


私の予想では
①本体内部の接触不良(エンジン振動でNG)
②コンピュータの故障(電圧、振動などのNG)
③先日取り付けたネットワークの不良(接触など)

一応納品されてから10ヶ月しか経っていないので
メーカーの保障は受けられますが、ちょっとショックです。


皆さんは何か思い当たる原因を知りませんか?
Posted at 2011/02/23 21:03:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月20日 イイね!

リコールの知らせが・・・

リコールの知らせが・・・

今うわさのリコールですが
とうとう電話が来ちゃいました。







正式にはハガキでお知らせが届きますが
その前に事前にDが電話で連絡してきました。
作業は4時間ぐらいかかるそうなので
半日ぐらい預けて作業してもらう予定です。

大切な車なので、壊れる前に対応したいですね!


さて、今日は音響のイジリをしちゃいました。
念願のネットワーク化を試してみました。
 

整備手帳はこちら!


まだ運転席側の片側だけですが、両側とも完成するのが楽しみです。
また変化も感じられたので一応成功ということで!

全て仕上がったらタイムアライメント
イコライザー調整をもう一度してみたいと思います。
次のオフ会までには仕上げたいですね~♪

Posted at 2011/02/20 17:43:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月13日 イイね!

美味しいパン屋さん

美味しいパン屋さん今日は昨日とうってかわって物凄く良い天気になりました。
もしかしてかわらやはオフ会雨男では・・・

さて今日は知り合いのお見舞いに来たついでに、美味しいと噂のパン屋に寄ってみました。
「粉とクリーム」

下妻市の125号線沿いのお店ですが、昼過ぎにもかかわらず入りきれない程のお客で賑わっていました。
美味しそうなパンを6個程選んでみました。家族の反応が楽しみです。
美味しかったらまた報告しますので!
Posted at 2011/02/13 14:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789 1011 12
13141516171819
202122 23 242526
27 28     

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation