• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

新型オデッセイを見て触ってみたよ!

新型オデッセイを見て触ってみたよ!昨日は大型台風も通り過ぎて
関東では大きな被害も無く
午後からは天気も回復したので
Dからの通知があったのでいざGO~

見てきたのはコレです。
「新型オデッセイ」
エリシオンが生産中止となるそうで
モデルチェンジのタイミングでニコイチ作戦で
このようなデザインになったみたいです。
新型オデッセイ外観

第一印象は正直言って「カッコイイ」です。
背はフリードとほぼ一緒の1700mmといい感じ。
かわらやのステップワゴンよりは若干低めです。
でも低床のお陰で室内高は1325mmもあるとか。
新型オデッセイ室内
それから2列目にはご覧のキャプテンシートの設定もあります。
早速座ってみると前後ロングスライドと左右スライドが出来て
このようにリムジン仕様も簡単に出来ました。
またオットマンも付いていて、リクライニングすると
ちょっとした仮眠程度ならばとても気持ちよく過ごせます。
新型オデッセイフロントパネル
インテリアもフロントパネル周りはシンプル&ゴージャスな感じ。
最近見慣れたハイブリッドの設定は無いけど、これはこれでGoo~

早く試乗車が来るのを楽しみに待ちたいと思います。
ステップワゴンも10万キロを越えたので、そろそろ・・・・

皆さんはもうご覧になりましたか!?
Posted at 2013/10/27 17:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月06日 イイね!

「そして父になる」を観て

そして父になる

2日連続のブログアップは本当に久しぶりです。

今日は家族で映画を観てきました。
「そして父になる」
この映画を観て久しぶりに独り言を・・・

あらすじは・・・(Webの紹介を使って)
申し分のない学歴や仕事、良き家庭を、自分の力で勝ち取ってきた良多(福山雅治)。順風満帆な人生を歩んできたが、ある日、6年間大切に育ててきた息子が病院内で他人の子どもと取り違えられていたことが判明する。血縁か、これまで過ごしてきた時間かという葛藤の中で、それぞれの家族が苦悩し……。
共演は、尾野真千子や真木よう子をはじめ、リリー・フランキー、樹木希林、夏八木勲ら個性派が集結。

簡単に言うと小学校入学前の6歳の息子が、出産した病院で他の子供と間違えられて、それぞれの家族に伝えられるところから物語が始まります。
つまり他人の子供を6年間育ててきて、そこで他人だと知らされる訳です。

もしもこの現実が自分の身に起きたらどうでしょうか!
我が家は幸いにも顔も性格も両親に似ているので全く心配ありませんが・・・
最近の産婦人科では生まれて直ぐに足首に誰の子供かを識別するネームリングを付けますが、以前は出生児の足の裏に油性マジックで名前を書いていました。

詳細は見ていない方のために控えますが、自分の子供と違うと分かったらどうしますか?
映画の中では福山がかなり苦悩していましたが、自分も多分同じ様に悩んだと思います。
映画では病院の慰謝料やら保証やらと、現実的な内容も出てきましたが、そんなことは多分二の次で、自分ならば今後どうするかを真っ先に考えると思います。

選択肢としては・・・
◆他人と知っていながらそのまま育てる
●当然のように本当の自分の子供を受け入れる(これまで育てた子供を相手に渡す)
□その他・・・・・

あなたならどうするでしょうか!?

さすがはカンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞しただけはありました。
出演者も豪華で、名前負けしないか心配でしたが、内容の方が素晴らしく問題なし。
それよりも場面場面でのセリフの微妙なニュアンスや単語により、大きく変化する心の変化が感じられて、涙を流すほどの感動を覚えました。

是非興味のある方はご覧になってみてください。
ちなみに最近観た映画では一番の推薦作品です。
Posted at 2013/10/06 19:06:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

思えば遠くへ行ったもんだ~【中州編】

思えば遠くへ行ったもんだ~【中州編】まずはじめに・・・

チーム佐世保の皆様
この度は大変お世話になりました。





1週間ほど前に仕事で福岡に行きました。
メインは仕事!?でしたが、
事前にこれを嗅ぎつけたチーム佐世保が
佐世保⇔中州までスクランブルしてきました。

かわらやは深夜まで仕事の予定があるにも関わらず
ほぼ強制的にチーム佐世保のメンバーに拉致されました。
メンバーは
edamame さん
夜明けのブレス さん
明日香 さん
ozuma さん  でした。

かわらやはチーム佐世保に言われるままに中州方面へ・・・
周りは食と色が入り乱れる繁華街で、これが噂のチョメ○○○

歩きながら早速オフの雑談が始まりました。
まるで警察の事情聴取のように、住所・氏名・・・・などなど
話題も様々でしたが、とにかく楽しい時間でした。(内容はご想像に・・・)

まず始めにチーム佐世保の洗礼を受けました。
ラーメン「暖暮」 ラーオフ中
イメージ ラーメン+半熟煮卵
福岡のozumaさんと無料案内所で待合せして
中州の「ラーメン 暖暮」でラーメンオフです。

かわらやはまずイメクラ! じゃなくてイメトレしてから・・・
かわらやは普通にラーメンを食しましたが、チーム佐世保のメンバーは
全員「替玉」を追加注文していました。(恐るべし・・・)
食事中の会話中にも様々な罠やら盗撮が・・・

中州のとんこつラーメンを食べて十分満喫したと思ったら
洗礼第二段が待ち受けていました。
カフェでデザート
近くのカフェでお洒落にデザートも食べました。(まだ食べる~ビクビク・・・・)
ここで事前に持参したお土産を出すと、チーム全員が安堵の表情に!

じつは、ホテルを出るときからホテルに備え付けの「お風呂セット」の袋に
持参したお土産を入れて、中州の繁華街を持ち歩いていたのですが
チーム佐世保のメンバーが何やらニヤケ顔をしていたのです。

袋を見たチームメンバーはどうやら勘違いをしていて、かわらやが中州で
エロいことをするつもりで「ソー○セット」を持ち歩いていると思っていたみたい!

だから袋の中身を見て、全員がホッとしたみたいです。
中身はとてもレアな一品なので写真はゴメンなさい。
見たい方は是非チーム佐世保にご連絡を・・・

11時過ぎから約2時間ほど楽しい時間を過ごして、ホテルに戻ってから
解散となりましたが、メンバーから差し入れのあった名刺やら案内本を
部屋でじっくりと拝見して、翌日のモーニングショットを待ちました。

翌朝はご覧のとおり快晴です。絶好のモーニングショット日和。
グッドモーニング中州
お陰で朝一のショットは良く飛びました!(ビュッと)

早起きしてショットして疲れたので、明日香さんに頂いたコレ
綾波仕様の目薬
明日香さんに頂いた「綾波仕様の・・・」

お陰でスッキリしました。(あざぁ~す♪)

TOPの写真はチーム佐世保から頂いたお土産です。
家に帰ってから開けて見てビックリしました。
本当に涙が出るくらい感動しました。

最後に・・・
今回は念願の九州に上陸することが出来て大変感謝しています。
みんカラに登録してから3年以上が過ぎましたが、登録当初から
お友達登録してくれたまめ兄さんや明日香さんとは長いこと
みんカラ上でやり取りがあり、一度でいいから直接会って話がしたいと
思っていましたが、こうして奇跡的にもオフで会うことが出来て
チーム佐世保のメンバーには本当に感謝しています。

また会う時を楽しみにしています。
きっとまた会えると信じています。

ありがとうございました。
チーム佐世保 バンザイ♪
Posted at 2013/10/05 19:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation