• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

働くクルマ見学

働くクルマ見学大人も子供も
大好きな

働くクルマ~♪

そんな車を作ってる
工場のフェスティバルが
あったので見学へGo~


子供でも乗れる小さな建機から


大好きなブルドーザーとか



巨大なフォークリフト


大きな建機を動かす最新のエンジン
20リッターぐらいあるのかなぁ~
メカっぽくて大好き~


他にも栃木県警のパトカー
追われたら素直に止まりましょう!


オフロードならこれですね!
これも作ってるみたいです

ステージでは様々なイベントもあって楽しめました。
Posted at 2014/10/27 20:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

最新デジカメ

最新デジカメもうすっかり秋ですね!

もうすぐ高校の修学旅行だというので、子供用のデジカメを検討しました。

私的にはCの S120が良さそうだと思いましたが、子供用ということで子供達に最終判断を任せました。

結果は写真のNのS6900になりました。
決め手はモニターが反転して、自分撮りが簡単に出来ることです。シャッターボタンがレンズの横の前面にも付いているので、ガラケーみたいに撮影出来ます。

価格も3万ぐらいで、更にキャッシュバックもあるので、とてもお得な気分です。

何より子供達が大喜びしているのでそれが一番嬉しいです!

来週沖縄らしいので楽しんで来て欲しいです。
Posted at 2014/10/26 16:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

冬への備え

冬への備え寒くなりましたね!


暑い夏の次は
いきなり冬みたいな・・・

これはもう~ 冬が来るぞ!


そこで、コレ

冬と言えば雪
雪と言えばスタッドレスタイヤ!


折角なのでここでお買い上げ~~~
早期契約とお友達価格で大変お安くなりました。
感謝感謝です。

平日に時間が取れたので、いざアポ訪問しました。

ホンダ純正ホイールを持ち込んで装着

サイズはワンサイズ更にダウンして
205/65R16の REVO GZです。

帰宅してから合わせてみると

SUVポイでしょっ♪

これでいつ雪が降っても大丈夫!

扁平率は65なので、お安くて細くて軽くて
かわらや的にはとても満足しています。

タイヤ組み込みの待ち時間を利用して、チョットだけプチオフしました。

サウンドナビを入れたみん友さんの音響を確認しました。

さすがは専門機種だけに充実した機能が満載でした。
正直使いこなすにはマニュアルと格闘しなければ・・・・・

音の方はまだ簡単な調整だけとのことですが
以前の純正ナビとは大違いと、本人も大満足でした。

時間が無くて調整までは出来ませんでしたが
今後のデッドニング次第では化ける可能性アリです。


それと、かわらや号を作業場に移動したほんのわずかな時間に
音響を聴いた感想を聞かされ、「イイ音ですね~♪♪♪」

もうこれだけで大満足でした。

これからもデッドニング頑張ろう~~~っと♪
Posted at 2014/10/22 17:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

お仕事お仕事〜!

今日から週末まで仕事で小松に出張になりました。

仕事ですから! 仕事!

Posted at 2014/10/15 15:23:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

台風とデッドニングと職場訪問

台風とデッドニングと職場訪問大型台風19号

先週の18号に続いて
またもや連荘とは

ニュースで見たけど
台風の目がパッチリ
かなり美人です。

前回同様注意しなくちゃ!

さて、デッドニングもいよいよ最終段階にきました。
運転席側の仕上げをしました。

前回は助手席を仕上げましたが、その効果は凄く分かり
低中音の迫力が増したような感じでした。

今回も同様に運転席側の作業を終えたところ
やはり両側のバランスが良くなって聴きやすくなりました。

細かい調整はまだですが、小さな様々な楽器の音まで
聴こえるようになってきて満足しています。

調整もアプリからアナライザーをDLして比べながら調整していますが
自分好みの調整とフラット化調整の両方を試しています。

こちらがいつも聴いている環境です。


そしてこちらは今回調整してフラット化を目指した調整です。

ピンクノイズの出方のタイミングで多少変化してますが
フラット化の環境もなかなか聴きやすいです。

ちょっと分かったことは、デッドニングをすると
イコライザーの調整がそれ程必要なくなるみたいです。
これまでは足りない音域を持ち上げたり抑えたりしていましたが
最初からある程度環境が整っているみたいで最小限の調整だけで
フラットな環境が出来上がるみたいです。

しばらくはこの状態で聴きながら調整したいと思います。


さてさて・・・・
午後からカー用品が欲しくなり、用品店に行きました。


目的の商品も見つかりレジへ行くと・・・・・・・・・
宇都宮オフでお会いした方が・・・・・

こんにちは! ayaさん♪

お勧めのメンバーカード入会をしながら雑談。
車を見たいなどど無茶ぶり。

レジを済ませて外へ出ると、スタッドレスタイヤが目につき
この際見積もりだけでもと思い再び店内へ・・・

目指すはREVO GZかIG30
製品的には旧製品となりますが、性能的には満足レベル。
サイズを伝えて見積もりを電卓でパチパチと・・・

ちなみにサイズは205/65R16とワンサイズダウンです。
タイヤ外径もロードインデックスも問題ないレベル。

カタログを頂き自宅で検討することになりました。


見積もりを頂いて再び店外に出て、我がディープロッソとご対面!
VEZEL~のayaさんはニコニコでした。
ルーフラッピングのおススメやデッドニングの話
自分の音響機材の入れ替え検討などなど・・・・・
その後どうなったかは○○○○○  ここでは描けません。

イイネ♪
Posted at 2014/10/12 07:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation