• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

令和元年の富士登山♪

令和元年の富士登山♪8/30〜31で富士登山に挑戦してきました。

長くなりますが忘れないように記録しておきます。

8/30(金)
20時に最寄りの小山駅に
今回の登山メンバー5人が集合!

大宮駅まで在来線で移動して
ツアーバスの乗車場所に移動!
22時 大宮駅近くの指定場所から大型バスに乗車して新宿を目指します。

バスに乗ったのはたったの5人だけ!

新宿都庁地下の駐車場に着くと、そこには30人近い参加者が待ってました。

23時 新宿を出発!
高速道路のコンビニのあるSAで休憩して、食料や水を補充していざ富士山に向かいました。

8/31(土) 1時30分には富士山の麓まで来ました。


2時 4合目の🅿️で3時過ぎまでバスの中で仮眠しました。


仮眠中の夜空は星が眩しいくらいの星空の快晴でした。

3時20分 バスの照明が点灯して起床時間になりました。
各自登山準備を始めました。

そして4時 5合目のロータリーに向けてバスが出発です!

15分程で到着したらバスを降りていよいよ登山開始です。
標高2300m地点

周りはまだ暗いです!

4時45分 六合目の安全指導センターに到着!

予定では1時間くらいかけてゆっくりと歩いた方が、身体が気圧に慣れて高山病にもなりにくいのですが、皆んな興奮して早歩きになってしまったみたいです。

6合目で1000円の保全協力金を納めて、代わりに記念の木札をもらいました。


5時 小休止してからいよいよ本格的な登山開始です。

山頂まで4.7km 333分
これはかなりゆっくりしたペースな目安です。
実際はここから5.5時間でした。

5時10分 念願の御来光を見ることが出来ました。



全員が感動しながら朝日を眺めたりスマホで撮影していました。

5時45分 間も無く7合目

山頂付近にはモヤがかかって見えません!

そして7合目の花小屋に到着!
標高2700m地点

5合目からここまで1時間30分
いいペースで登ってきました。

6時30分 鳥居荘に到着!


7時20分 八合目の太子館に到着!

標高3100m地点

登ってきた登山道はかなり厳しい崖の連続で息が切れました!

ここから山頂まで2km
約160分です。

9時 ようやく8合5勺に到着!

標高3450m地点

ここまでくると山頂まで残り1時間くらいです♪

しかしここまでくると空気が薄くて、息を吸っても半分くらいしか空気を吸ってない感じです!

10時30分 山頂手前の鳥居です♪⛩


ここまでは100m登るのに200mしか歩かないという、かなりの急勾配なので、1分歩いては休んでの繰り返しでないと息が上がって登れません!

でも、鳥居を見たら元気が出ました。

だってあと20mで山頂だから♪

10時40分 山頂に到着しました

標高3715m地点
気温はほぼ0℃

あまりに寒いので扇屋さんで昼食休憩しました。


暖かい豚汁が最高に暖かくて身体に沁みました。

山頂は雲が多く雨も降っているので、早めに下りることに!

11時30分 下山開始です♪

12時15分

やっと雲が切れてこんな素晴らしい景色が見えて感動!


下山道はまるで火星のように赤い岩がゴロゴロしてます。


さらに下りてくると河口湖も綺麗に見えてきました。

14時30分 5合目に到着!


お疲れ様でしたー♪


今回の登山の歩行履歴です。



歩いた歩数と時間の関係がよく分かります。

それにしても22kmとはよく歩きました!
往復10時間はホントに疲れました。

脚もパンパンです。

でも御来光も見れて令和元年の記念になりました。

おしまい


















Posted at 2019/09/04 20:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

令和元年の富士登山♪

令和元年の富士登山♪8月最後の週末に富士登山に挑戦してきました。

10年ぶりの富士山は体力的にとても辛かったです♪

でも御来光も見れて感動した〜

詳しくは後ほどねー♪
Posted at 2019/09/03 15:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation