• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年9月25日

スライドドアの風切り音防止モール取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々にステップWGNを弄ります。

今回は有名なコレです。
フリードにはDゴムを貼って隙間を無くしましたが、ステップWGNにはコレを使ってみました。
2
まずはスライドドアの縦方向の長さに合わせてモールをカットします。

これは両面テープを使わないで挟み込むだけです。
3
挟み込み防止センサーのビス上中下の3ヶ所を緩めて、センサーとドアに隙間を付けます。
4
出来た隙間にモールを差し込んでいきます。
5
これは取付前です。
6
こちらが取付後です。
7
スライドドアを閉めてみると、隙間がピッタリと埋まりました。
これで風切り音が防止できると思います。
心配したドア表面よりもハミ出すことはありません。
8
この「静音計画」は色んなシリーズがあるので、お好みで施工できます。
次は何をしようかなぁ~!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

320,000km

難易度:

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月25日 19:22
いいっすね

自分も専用品に換えちゃおうかな~

ところで 10/3のソフクリは産科されますか

ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年9月25日 20:14
買っちゃいました!

フリードではなくステップなのがミソですネ♪

10/3はビミョーです。
10/9のマイよろは行けそうですが・・・・・

もしや  ニヤニヤ
2010年9月25日 19:24
かわらやさん、こんばんわ。
参考になります。
さすがはエーモン。挟むだけの施工はやりやすそうですね。以前にやっていたDゴムでも可能ですか?

フロントドアは問題なさそうですが、スライドドアは、どうですか?
コメントへの返答
2010年9月25日 20:16
こんばんは!
とっても安くて簡単でした。

Dゴムもいい値段するので、新規に作業するならばエーモンの方がオススメですね!

これはフロントとスライドドアの間に施工します。
スライドドアの後ろに貼るならばDゴムですね!

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIATONEサウンドナビ音響調整(G300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:28:55
100均下敷がイエローフォグに変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:20:06
ドアミラー展開タイミング等設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:38:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation