• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冥夜7の愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2009年2月1日

ダッシュボード布貼り(アルカンターラ:エクセーヌ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ダッシュボートを(今回はグローブボックスとメーターカバーとフロントパネル)
布貼りしました。
実は、これで2回目。以前は同じエクセーヌのブラックを使用して
いましたが、よく見ると貼ってあるレベルで視覚的に面白くなかったので
貼り替えました。(1年ぐらい)
(エアバックの部分は、貼り付けずにかけてあるのみです)
お勧め接着剤は「速乾性 スプレーのり Z3」になります。
近くのショップで舞え購入で気なのに、無くなっていました。
(廃盤かと思ったら、ネットで普通に売ってます)
仕方がないので、
知り合いから聞いていた記憶を頼りに3M 「スプレーのり99」を購入。
たぶんあっているかと。使用感にZ3に比べて違和感なく使えました。

あまり暇がないので、今回は前回3点で3日ほどかけたのを
1日ですませました。(部屋の中で作業したため、薬剤にのどがやらられ
そのまま、風邪に突入は別の話ですw)
慣れていたとはいえ、素人。前の反省を生かしつつともいましたが
仕上がりは変わっていませんw 本当に素人レベルです。
このほかにも、納車初期の段階でフロントピラーなどにも
布貼り(黒)にしてあります。このあたりは、スエード調という
廉価版バージョンの布を使用しています。(このころは、ケチりました)
とりあえず派手にはなりましたが、周りの印象はいまいちですw
目立つだけならブルーとか、レッドとかがあったのにといわれましたが
一般的な色はいやでしたので。一応、ピンクではなく、ローズを選んであります。

オプションとして、先々代の車から続く某エボのように、
マツダスピードのエンブレムを装備してあります。
関連情報URL : http://www.ecsaine.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアミラー故障

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ、始めました★ミ CX-7に乗ってからは、2年が経過しました。(予約組!)これまで、みんカラ先輩方にお世話になったので、自分も情報提供ができたらと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初車検終了~。車検まで短かった気もします(笑)みんカラで参考にさせてもらったものなど、い ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
サークル:工作機動隊のサークルカーです。 現在は、ナースウィッチ小麦ちゃん仕様です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation