• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ito24の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2009年9月14日

サイドブレーキの張り付き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝ホームセンターへ行こうと車に乗り込み出発~
ってな時に、リアタイヤあたりから、ガコッて音が。
2
以前VOLVOでも同じようなことがあって、その原因は洗車後1週間車を動かさなかったため、サイドブレーキが錆びて張り付いた為でした。
3
でもアイシスは昨日も乗ったしな~
ってなわけでディーラーでチェック。先日のローター交換の影響かもしれないし。
(ちなみにローターはフロントだけでなく4輪交換してました。。。)
4
結果、特に錆びもなくブレーキにも問題ないとのこと。
何かの拍子でサイドブレーキが引っかかったのだろう。との説明。
とりあえず運転に支障が無いことを確認して事なきを得ましたが。。。

なんだか、ブレーキトラブルが多いな~
エコカー減税の為の改良も良いけど、基本をしっかりして貰いたいものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 JCAカーピット坂店はおすすめですよ

難易度:

カーボンシートその後

難易度:

スロットルバルブ清掃実施

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月15日 1:25
ito24さんはじめまして。

家の車も同じ症状になりました。
ディーラーの見解では洗車時や水溜りを走ったときにドラム内に水が入ってしまうのはしょうがない事との事でした。
いまいち納得いきませんよね。
今年いっぱいで3年保障がなくなってしまうので心配です。汗
コメントへの返答
2009年9月15日 9:02
エーゲンさん
はじめまして。

しょうがないってのは、納得いかないですよね。
入っても問題ないとか、しっかりした回答が欲しいものです。

保証のあるうちに、気になる部分は全部チェックして貰わないといけないですね~

プロフィール

「@はぁちゅん(はぁぁぁちゃん) お久しぶりです〜

お大事にしてください。
ウチも家族が先週罹りました。また流行り出してますね^^;」
何シテル?   08/03 13:15
ミニバンからの卒業 初のSUV&レクサス アイシス(7年)→プリウスアルファ7人乗りG(6年)→アルファードS Cパッケージ →レクサスNX N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除+GR匠プレート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 21:28:36
LEXUS GENUINE PARTS WHEEL VALVE STEM CAPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 11:42:43
レクサス(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 11:41:44

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
アルファード購入時にお世話になった営業さん(レクサス転勤)に電話したら良いご提案があると ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
N-BOXの乗り換えとして契約。 7月契約で納車時期翌年6月 1年待ちとな。 買ったこ ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
結婚を機に我が家のメインカーになったアルテッツァジータです。 元々妻の車です。 全くの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年5月に契約 -- 2021年6月18日 工場出荷(と思われる) 2021年6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation