• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年7月12日

パワーLED採用デイライト初号機の建造 その3のはずが・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日建造したパワーLED採用デイライト
初号機
仮配線して起動試験の結果
「明るすぎる!」
いきなりの暴走モード
ちょっちい?方針を変更するです
2
こんなコリメータレンズの配置を・・・
3
センターをリフレクタに変更
スポット照射を狙うです
なして?
4
コの字アングルの中に駆動ユニットを
配置するです
5
点灯イメージはこんなんだす
6
配光パターンはこんな感じに
実際はスポット光の周辺にもっと
きれいに光が散っとります
7
ほんでもってこんなんを2個ポチッ
バイク用の小型バッテリーでおます
1個ナント790円也
当然大陸製?
以前購入した原チャリ用の国産
バッテリーは5980円
充電は出来ない環境で使用を予定
使い倒してチャージャーにて再充電
バッテリーには過酷な使用となりやす
8
デイライトのはずが・・・
ここへ来て思いっきり方針変更
こやつのヘッドライトにするです
なんと言っても現在の通勤路が
田んぼのあぜ道を用水路に沿って
走るんで・・・
暗いヘッドライトはちょう怖い!
一応DC-DCコンバータ搭載の
パワーLED採用ですが明るいのに
越したことないんで・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月13日 7:33
あらっ・・すごいオチ♪

まさかの・・チャリ用とは・・・笑
コメントへの返答
2012年7月13日 23:37
あっかるいデイライトにしようと思ったんですが
あまりにも明るすぎ
完全に法規上の「その他の灯火」の域を
超えちょります

なかなかおもろいオチでおまっしゃろ?
田舎道は・・・暗い
用水路もあり危険がいっぱい?
てなわけでヘッドライトに方針変更
2012年7月13日 12:10
用水路に落ちたら大変ですから、コレで安心ですね♪(^^)

明るくて、対向車が原チャリと間違えるかもですね(^^)/

自転車がどんどんバージョンアップして行きますね♪^^(
コメントへの返答
2012年7月13日 23:45
用水路、怖いっす
ジャンボタニシがいっぱいいてキショイし・・・

先日の大雨では田んぼと用水路と道路が
ツライチ
さすがに怖くて走れませんですた

とりあえず明るいヘッドライトは安心でおます
1WパワーLEDの3連装に期待でふ

プロフィール

「呪われた?セレナ君弐号機 その後 http://cvw.jp/b/483751/48594350/
何シテル?   08/11 21:20
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation