• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUUJIの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2015年6月3日

WORKリメイク(磨き編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日アップしたショップ茶坊のWORK、Goocar'sHEMIをリメイクしていきます~

茶坊主君のご厚意を無駄にしない為にがんばります(笑)


まずは引き取ってから近所のスタンドでタイヤを外して貰いました。

磨きのスタートゥ(*´ω`*)
2
今回のスタメンです。

大間かに削る用に
真鍮ブラシ×グラインダー

細かい所用の
金ブラシ×ルーター

耐水ペーパー(左から240/400/600/800/1000/1500)

仕上げ用に
ピカール&コンパウンド(左から粗目/細目/極細)
3
最初にグラインダーで塗装を落とします。

グラインダーが届かない所はルーターでチマチマと。

それでもスポークの付け根がかなりキツイ角度でルーターでも無理があります(;´_ゝ`)
4
見えない部分ですがタイヤとの接地面もタイヤカスがついていて汚いのでここもグラインダーで汚れを落とします。
5
汚れを落としました。

見えない部分ですのでここは終了。
6
写真は撮り忘れましたが、裏側も少し錆があったので全体的にグラインダーで磨きました~

裏は見えない部分で再塗装もするので適当です。
7
リム部分を磨いていきます!

塗料を落とす時に付けてしまった金ブラシの跡もここできれいにしてきます。
8
磨き後です。

手順は耐水ペーパーを粗い番手から徐々に細かくしていきます。
コツとしては240~400を頑張る(笑)特に240番!大きな傷は細かい番手だと消えません。
イメージとしては、傷をペーパーで消すのではなく、ならしながら平均的にしてく感じ。

磨きの最後はピカールからのコンパウンド!

鏡面仕上げも考えましたが調べてみるとメンテナンスがめんどくさいらしい。。。



次号に続く.........たぶん(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 磨きWORK の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ホイール塗装とタイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤの持ち込み交換(備忘録)

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

タイヤローテーション(127,590km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月3日 14:37
めちゃくちゃ大変そう(^-^;

ピンクのローターは使わないの?(笑)

コメントへの返答
2015年6月3日 14:43
コメント早っ(笑)

仕事の後とかにやってるもんで1本やるのに1週間位かかるよ~(笑)

ピンクは嫁弄りに活躍するからさ(*´ω`*)

プロフィール

「理想の車~ http://cvw.jp/b/483777/38373530/
何シテル?   08/12 23:26
子供は三人、嫁は一人のオヤジです。 あまり頻繁に更新はしませんが気が向いたら更新します(((^^;) いいね!に関しましては自分がいいと思った物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もうすぐ一か月・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 21:44:14
純正オートミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 15:30:20
CWプレ テール4灯化LEDユニット 殻割編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 22:32:25

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
3人目の子供が産まれたため、プレマシーより乗り換えしました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
古いキャリィダンプからの乗り換えです♪ 今の軽っトラは良く走るし力もあるねぇ~
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2014年3月15日仏滅(サイコーの仏滅ww)に無事、納車となりました(*^ー^)ノ♪ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁様の車でしたが子供が産まれたのでサーフと同じく売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation